リーグワン参入を目指すチーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/10 02:15 UTC 版)
リーグワン参入を目指すチーム(リーグワンさんにゅうをめざすチーム)は、地域リーグまたは3つの地域のラグビーフットボール協会(関東協会、関西協会、九州協会)に所属するクラブチームのうち、将来的にジャパンラグビーリーグワン(リーグワン)への参戦を目指していることを公式に表明しているチームの一覧である。
概要
リーグワンに参入申請をしたことのあるチームはリーグワン参入を目指していることが明確であるが、その他クラブについては、公式サイトあるいはプレスリリース等の出典が明らかである場合に限り、リーグワン参入を目指すチームと見なす。なお、実際に加盟できる可能性については考慮していない。
「リーグワンを目指す」、「リーグワン昇格を目標に」、などの表現によりリーグワン参入を目指すことを示唆することを公式に表明するチームについては、リーグワン参入を目指すチームと見なす。
リーグワンに新規参入申請をしたチーム
以下、各チームの名称・所属リーグ・成績は当時のもの。
2023年 参入申請
詳細は「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 新規参入チームの受け入れ (2023年)」を参照。
申請したチーム名 | 活動拠点 | 2022-2023シーズン成績 | 審査結果 |
---|---|---|---|
ヤクルトレビンズ | 埼玉県戸田市 | トップイーストリーグAグループ2位 | 2024-25シーズンから「ヤクルトレビンズ戸田」として参入[1][2] |
セコムラガッツ | 埼玉県狭山市 | トップイーストリーグAグループ4位 | 2024-25シーズンから「狭山セコムラガッツ」として参入[1][2] |
秋田ノーザンブレッツRFC | 秋田県秋田市 | トップイーストリーグAグループ5位 | 新規参入チームには選ばれなかった。[3] |
LeRIRO福岡 | 福岡県うきは市 | トップキュウシュウAリーグ優勝 | 2024-25シーズンから「ルリーロ福岡」として参入[1][2] |
日立Sun Nexus茨城 | 茨城県日立市 | トップイーストリーグBグループ3位 | 審査基準を充たすことができず、参入対象チームから外れた[4]。 |
2025年 参入申請
詳細は「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 新規参入チームの受け入れ (2025年)」を参照。
申請したチーム名 | 活動拠点 | 2024-25シーズン成績 | 審査結果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
AZ-COM丸和MOMOTARO'S | 千葉県柏市 | トップイーストリーグAグループ1位 | (2026年1月末 結果発表) | [5][6] |
日立Sun Nexus茨城 | 茨城県日立市 | トップイーストリーグAグループ3位 | (2026年1月末 結果発表) | [6] |
その他のチーム
以下、各チームの所属リーグは、2025年9月現在。
地域リーグ所属
- クリーンファイターズ山梨(トップイーストA、山梨県)- 2025年9月現在、公式サイトに「山梨からラグビー最高峰のリーグワンへ」と記載。[7]
- 横河武蔵野アトラスターズ(トップイーストB、東京都武蔵野市)- 2024年4月6日のラグビー情報サイト『ラグビーリパブリック』の特集記事で、「現状ではリーグワン参入の構想は助走段階」と記載があり、長期的な目標となっている。[8]
- BIG BLUES八千代ベイ東京(トップイーストC、東京都・千葉県)- 2025年9月現在、公式Instagramに「2030年までにリーグワン昇格を目指すラグビーチーム」と記載。[9]
- 豊田通商BLUE WING(トップウェストA、愛知県豊田市)- 2025年1月の公式サイトに「10年後にリーグワン昇格」と記載していた[10]。 2025年8月には「3年後にTOP WESTリーグ優勝を目標に掲げ」と記載[11]。
- MARUWA LOGISTAR’Z KYOTO(トップウェストA、京都府八幡市)- 2025年9月現在、公式Instagramに「京都初リーグワン参入を目指す」と記載。[12]
出典
- ^ a b c 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “ジャパンラグビー リーグワン 新規参入 チーム申請状況のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年8月13日閲覧。
- ^ a b c 編集ラグリパ編集部 (2024年1月31日). “リーグワン新規参入チーム決定! セコムラガッツ、ヤクルトレビンズ、ルリーロ福岡に吉報届く - ラグビーリパブリック”. 2025年8月13日閲覧。
- ^ “ジャパンラグビー リーグワン2024-25シーズン 新規参入チーム決定のお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “ジャパンラグビー リーグワン 新規参入チームに関する状況について | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “物流業界から参戦、ラグビー界の風雲児になるか 創部10年あまりの無名軍団が狙うリーグワン参入 |”. THE ANSWER. 2025年1月9日閲覧。
- ^ a b 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “ジャパンラグビー リーグワン 2026-27シーズンの新規参入チームの受け入れについて | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年8月13日閲覧。
- ^ “クリーンファイターズ チームについて|”. 【公式】クリーンファイターズ山梨. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “横河武蔵野アトラスターズ、荒川治新GMが就任。自分を育ててくれたラグビーとチームへの恩返し|”. ラグビーリパブリック. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “BIG BLUES 八千代ベイ東京”. BIG BLUES 八千代ベイ東京. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “[https://toyotsu-faces.jp/focus/61/ ラグビーを通じて、豊通グループ及びファンに 情熱と感動を分け与える|]”. TOYOTSU FACES. 2025年1月9日閲覧。
- ^ “豊田通商G社員で構成されるラグビーチーム | FOCUS”. TOYOTSU FACES. 2025年8月13日閲覧。
- ^ “logistarz_kyoto”. logistarz_kyoto. 2025年5月21日閲覧。
関連項目
- リーグワン参入を目指すチームのページへのリンク