2011年の地域リーグ (ラグビー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 22:50 UTC 版)
| 2011年の社会人地域リーグ | |
|---|---|
| 日程 | 2011年9月10日 - 2012年1月14日 |
| 優勝 | トップイーストDiv1:キヤノン トップウェストA:豊田自動織機 トップキュウシュウA:九州電力 関東社会人リーグ1部:TOSEN |
|
|
|
2011年の地域リーグでは、関東ラグビーフットボール協会、関西ラグビーフットボール協会、九州ラグビーフットボール協会それぞれが主催・主管する、ラグビーユニオンの4リーグの対戦結果を述べる。
リーグ編成
出典:[1]
下の表は、各地域のリーグ上位・下位を示したものであるが、他の地域とのレベルを比較したものではない。
| 関東ラグビーフットボール協会 北海道・東北・関東・甲信越 |
関西ラグビーフットボール協会 北陸・東海・近畿・中国・四国 |
九州ラグビーフットボール協会 九州・沖縄 |
|
| トップリーグ入替戦 (トップチャレンジシリーズ3位・4位が、トップリーグ最下位・13位と個別に1回対戦) |
|||
| トップチャレンジシリーズ (各地域1部の上位2チーム 計6チームが競い、1位・2位はトップリーグへ昇格) |
|||
| 各地域 1部リーグ |
トップイーストリーグ ディビジョン1 (10チーム) |
トップウェスト Aリーグ (4チーム) |
トップキュウシュウ Aリーグ (7チーム) |
| 入替戦(Div1/Div2順位決定戦) | 入替戦 (A / A1) | 入替戦 (A / B) | |
| 地域ごとの 下位リーグ |
トップイーストリーグ ディビジョン2 (7チーム) |
トップウェスト A1リーグ (6チーム) |
トップキュウシュウ Bリーグ (7チーム) |
| 入替戦(Div2/関東1部 順位決定戦) | 入替戦 (A1 / B) | ||
| 関東社会人リーグ 1部 (8チーム) |
トップウェスト Bリーグ (6チーム) |
||
| 入替戦(関東1部/2部) 関東2部 順位決定戦 |
入替戦 (B / B1) | ||
| 関東社会人リーグ 2部 Aブロック:8チーム Bブロック:8チーム Cブロック:7チーム Dブロック:7チーム |
トップウェスト B1リーグ (6チーム) |
||
| 入替戦 (2部/3部) | 入替戦 (B1 / 府県代表) | ||
| 関東社会人リーグ 3部 Aブロック:8チーム Bブロック:8チーム Cブロック:8チーム Dブロック:8チーム |
|||
各リーグ1部優勝チーム
各リーグ1部の上位2チーム(優勝・準優勝チーム)は、トップチャレンジシリーズを経て、トップリーグへの昇格を目指す。出典:[2]
| リーグ | 順位 | チーム | トップチャレンジシリーズ | トップリーグ入替戦 | 最終結果 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| トップチャレンジ2 | トップチャレンジ1 | ||||||
| トップイーストリーグ ディビジョン1 |
優勝 | キヤノンイーグルス | ━ | 1位 | ━ | トップリーグへ昇格 | [3] |
| 準優勝 | クボタスピアーズ | 1位 | 3位 | ●27-29 NTTドコモ (12位) | 残留 | [4] | |
| トップウェスト Aリーグ |
優勝 | 豊田自動織機シャトルズ | ━ | 4位 | ●17-39 福岡サニックス (11位) | 残留 | [4] |
| 準優勝 | 中部電力 | 2位 | ━ | ━ | 残留 | [5] | |
| トップキュウシュウ Aリーグ |
優勝 | 九州電力キューデンヴォルテクス | ━ | 2位 | ━ | トップリーグへ昇格 | [6] |
| 準優勝 | JR九州サンダース | 3位 | ━ | ━ | 残留 | [5] | |
トップイーストリーグ
ディビジョン1
開催期間:2011年9月10日 - 12月11日、出典:[7]
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キヤノンイーグルス | 9 | 8 | 1 | 0 | 510 | 108 | 402 | 1 | ━ | 41 | トップチャレンジ1へ進出 |
| クボタスピアーズ | 9 | 8 | 0 | 1 | 368 | 94 | 274 | ━ | ━ | 38 | トップチャレンジ2へ進出 |
| 三菱重工相模原ダイナボアーズ | 9 | 7 | 1 | 1 | 289 | 97 | 192 | 1 | ━ | 35 | 残留 |
| 釜石シーウェイブスRFC | 9 | 6 | 0 | 3 | 243 | 192 | 51 | ━ | ━ | 31 | |
| 東京ガス | 9 | 5 | 0 | 4 | 208 | 217 | -9 | ━ | ━ | 23 | |
| 栗田工業ウォーターガッシュ | 9 | 4 | 0 | 5 | 151 | 226 | -75 | 1 | ━ | 20 | |
| 秋田ノーザンブレッツRFC | 9 | 3 | 0 | 6 | 119 | 381 | -262 | 1 | ━ | 14 | |
| 日野自動車レッドドルフィンズ | 9 | 1 | 1 | 7 | 117 | 353 | -236 | ━ | ━ | 9 | |
| 横河武蔵野アトラスターズ | 9 | 1 | 0 | 8 | 82 | 120 | -38 | ━ | 4 | 5 | Div1・Div2順位決定戦へ |
| 日本IBMビッグブルー | 9 | 0 | 1 | 8 | 76 | 375 | -299 | ━ | ━ | 2 |
横河武蔵野アトラクターズは、2011年9月25日の釜石シーウェイブスRFC戦における不適切な発言を理由に、2011年10月13日から11月13日まで活動を自粛し、その期間中の4試合は棄権(不戦敗)となった。その際の勝ち点は「不戦勝4、不戦敗0」とする[8][9][10][11]。
トップイーストDiv1・Div2 順位決定戦
出典:[12]
| 準決勝(Div1 / Div2 入替戦) | 決勝(最終順位 決定戦) | |||||||||
| Div1・9位 | 横河武蔵野アトラスターズ | 56 | Div1に残留 | |||||||
| Div2・2位 | 明治安田生命ホーリーズ | 0 | Div2に残留 | |||||||
| 横河武蔵野アトラスターズ | 28 | 総合順位 1位 | ||||||||
| 日本IBMビッグブルー | 10 | 総合順位 2位 | ||||||||
| 3位決定戦 | ||||||||||
| Div2・1位 | ヤクルトレビンズ | 15 | Div2に残留 | ヤクルトレビンズ | 30 | 総合順位 3位 | ||||
| Div1・10位 | 日本IBMビッグブルー | 15 | Div1に残留 | 明治安田生命ホーリーズ | 19 | 総合順位 4位 | ||||
ディビジョン2
出典:[13]
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヤクルトレビンズ | 6 | 5 | 0 | 1 | 158 | 82 | 76 | 23 | Div1・Div2順位決定戦へ進出 |
| 明治安田生命ホーリーズ | 6 | 4 | 0 | 2 | 152 | 123 | 29 | 20 | |
| 清水建設ブルーシャークス | 6 | 4 | 0 | 2 | 193 | 115 | 78 | 19 | 残留 |
| セコムラガッツ | 6 | 3 | 0 | 3 | 155 | 115 | 40 | 15 | |
| サントリーフーズサンデルフィス | 6 | 3 | 0 | 3 | 147 | 169 | -22 | 15 | |
| 日本航空JAL WINGS | 6 | 1 | 0 | 5 | 105 | 179 | -74 | 9 | |
| 船岡自衛隊ワイルドボアーズ | 6 | 1 | 0 | 5 | 99 | 226 | -127 | 5 | トップイーストDiv2・関東社会人1部 順位決定戦へ |
| 東京電力 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ |
- 勝ち点が同じ4位・5位は、得失点差により決まった。
- 東京電力は、チーム事情により不参加となり、最下位(8位扱い)になった。
トップイーストDiv2・関東社会人1部 順位決定戦
出典:[12]
| 準決勝(Div2 / 関東社会人1部 入替戦) | 決勝(最終順位 決定戦) | |||||||||
| Div2・7位 | 船岡自衛隊ワイルドボアーズ | 29 | Div2に残留 | |||||||
| 関東1部・2位 | 東芝青海 | 17 | 関東1部に残留 | |||||||
| 船岡自衛隊ワイルドボアーズ | 10 | 総合順位 2位 | ||||||||
| TOSENクリーンファイターズ | 29 | 総合順位 1位 | ||||||||
| 3位決定戦 | ||||||||||
| 関東1部・1位 | TOSENクリーンファイターズ | 不戦勝 | Div2へ昇格 | 東芝青海 | 不戦勝 | 総合順位 3位 | ||||
| Div2・8位 | 東京電力 | 棄権 | 関東1部へ降格 | 東京電力 | 棄権 | 総合順位 4位 | ||||
関東社会人リーグ
関東社会人1部
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TOSENクリーンファイターズ | 7 | 7 | 0 | 0 | 354 | 83 | 271 | ━ | ━ | 35 | トップイーストDiv2・関東社会人1部 順位決定戦へ進出 |
| 東芝青海 | 7 | 6 | 0 | 1 | 256 | 109 | 147 | ━ | ━ | 29 | |
| 富士ゼロックスFIREBIRD | 7 | 5 | 0 | 2 | 240 | 121 | 119 | ━ | ━ | 25 | 1部残留 |
| 日立製作所 | 7 | 4 | 0 | 3 | 199 | 163 | 36 | ━ | ━ | 21 | |
| 大塚刷毛 | 7 | 3 | 0 | 4 | 140 | 209 | -69 | ━ | ━ | 15 | |
| LION FANGS | 7 | 2 | 0 | 5 | 112 | 192 | -80 | ━ | ━ | 11 | |
| 警視庁 | 7 | 1 | 0 | 6 | 95 | 263 | -168 | ━ | ━ | 5 | 1部・2部 順位決定戦へ進出 |
| 習志野自衛隊 | 7 | 0 | 0 | 7 | 91 | 348 | -257 | ━ | ━ | 1 |
関東社会人2部
Aブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京消防庁 | 7 | 7 | 0 | 0 | 174 | 10 | 164 | 4 | ━ | 35 | 2部順位決定戦へ進出 |
| IOIラガークラブ | 7 | 6 | 0 | 1 | 144 | 54 | 90 | 4 | ━ | 31 | 2部残留 |
| 日本ユニシス | 7 | 4 | 1 | 2 | 152 | 162 | -10 | 2 | ━ | 25 | |
| 荏原製作所 | 7 | 5 | 0 | 3 | 148 | 181 | -33 | ━ | 1 | 21 | |
| TOYOレッドライオンズ | 7 | 3 | 0 | 4 | 148 | 154 | -6 | ━ | 3 | 16 | |
| NK レッドウェイブズ | 7 | 2 | 0 | 5 | 120 | 194 | -74 | ━ | 2 | 13 | |
| キラーホエール | 7 | 1 | 1 | 5 | 203 | 234 | -31 | ━ | 1 | 13 | 入替戦へ進出 |
| SANYO RFC | 7 | 0 | 0 | 7 | 51 | 264 | -213 | ━ | 3 | 4 |
Bブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SK-Knights | 7 | 7 | 0 | 0 | 369 | 61 | 308 | 1 | ━ | 35 | 2部順位決定戦へ進出 |
| 東京海上日動火災 | 7 | 6 | 0 | 1 | 400 | 104 | 296 | 1 | ━ | 31 | 2部残留 |
| しおどめRFC | 7 | 5 | 0 | 2 | 158 | 158 | 0 | 2 | ━ | 27 | |
| 日本生命東京 | 7 | 4 | 0 | 3 | 97 | 289 | -192 | 1 | ━ | 21 | |
| 横浜市消防局 | 7 | 3 | 0 | 4 | 137 | 136 | 1 | ━ | ━ | 20 | |
| STEEDS | 7 | 2 | 0 | 5 | 111 | 140 | -29 | ━ | 3 | 12 | |
| 日立本社 | 7 | 1 | 0 | 6 | 93 | 262 | -169 | ━ | 1 | 10 | 入替戦へ進出 |
| やまびこ | 7 | 0 | 0 | 7 | 56 | 271 | -215 | ━ | 1 | 7 |
Cブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 博報堂 | 6 | 5 | 0 | 1 | 230 | 85 | 145 | ━ | ━ | 27 | 2部順位決定戦へ進出 |
| みずほフィナンシャルグループ | 6 | 4 | 0 | 2 | 215 | 55 | 160 | 1 | ━ | 23 | 2部残留 |
| OC.RFC | 6 | 5 | 0 | 1 | 252 | 144 | 108 | ━ | ━ | 23 | |
| ANDO R.F.C. | 6 | 3 | 0 | 3 | 197 | 173 | 24 | ━ | ━ | 19 | |
| ブリヂストン | 6 | 3 | 0 | 3 | 144 | 193 | -49 | ━ | ━ | 18 | |
| NTT日比谷 | 6 | 1 | 0 | 5 | 37 | 292 | -255 | 1 | ━ | 10 | 入替戦へ進出 |
| 三菱地所 | 6 | 0 | 0 | 6 | 48 | 181 | -133 | ━ | 2 | 4 |
Dブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MSラガークラブ | 6 | 6 | 0 | 0 | 260 | 83 | 177 | ━ | ━ | 29 | 2部順位決定戦へ進出 |
| MUFG RFC | 6 | 5 | 0 | 1 | 211 | 90 | 121 | ━ | ━ | 27 | 2部残留 |
| SJ RFC | 6 | 4 | 0 | 2 | 175 | 115 | 60 | ━ | ━ | 22 | |
| ワセダクラブM.F. | 6 | 3 | 0 | 3 | 152 | 142 | 10 | ━ | ━ | 14 | |
| 下総海上自衛隊 | 6 | 2 | 0 | 4 | 113 | 188 | -75 | ━ | ━ | 12 | |
| エーコンクラブ | 6 | 1 | 0 | 5 | 87 | 182 | -95 | ━ | ━ | 10 | 入替戦へ進出 |
| RED BULLS | 6 | 0 | 0 | 6 | 50 | 248 | -198 | ━ | ━ | 7 |
関東社会人2部 順位決定戦
出典:[12]
| 準決勝 | 決勝 | |||||||||
| Bブロック1位 | SK-Knights | 14 | ||||||||
| Cブロック1位 | 博報堂 | 59 | ||||||||
| 博報堂 | 10 | 総合順位 2位 | ||||||||
| 東京消防庁 | 25 | 総合順位 1位 | ||||||||
| 3位決定戦 | ||||||||||
| Aブロック1位 | 東京消防庁 | 34 | SK-Knights | 14 | 総合順位 4位 | |||||
| Dブロック1位 | MSラガークラブ | 14 | MSラガークラブ | 14 | 総合順位 3位 | |||||
関東社会人1部・2部 入替戦
出典:[12]
| 大塚刷毛 (関東1部・5位) |
67 - 7 | SK-Knights (関東2部総合順位・4位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 両者それぞれ残留。
| LION FANGS (関東1部・6位) |
50 - 0 | MSラガークラブ (関東2部総合順位・3位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 両者それぞれ残留。
| 警視庁 (関東1部・7位) |
38 - 7 | 博報堂 (関東2部総合順位・2位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 警視庁は、関東1部に残留。
- 次季において、東芝青梅が活動休止で関東1部から抜けたため、博報堂は関東1部へ昇格となる。
| 東京消防庁 (関東2部総合順位・1位) |
20 - 12 | 習志野自衛隊 (関東1部・8位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 東京消防庁は、関東1部へ昇格。
- 習志野自衛隊は、関東2部へ降格。
関東社会人3部
Aブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JR東日本東京 | 7 | 7 | 0 | 0 | 251 | 12 | 239 | 3 | ━ | 35 | 2部・3部入替戦へ進出 |
| 本田技研 | 7 | 6 | 0 | 1 | 131 | 126 | 5 | 2 | ━ | 28 | |
| KJM RFC | 7 | 5 | 0 | 2 | 168 | 111 | 57 | 2 | ━ | 28 | 3部残留 |
| 日本工機白河製作所 | 7 | 4 | 0 | 3 | 177 | 147 | 30 | 2 | ━ | 24 | |
| 江戸龍ワイズフォース | 7 | 3 | 0 | 5 | 96 | 232 | -136 | 2 | ━ | 20 | |
| 凸版印刷 | 7 | 2 | 0 | 5 | 41 | 236 | -195 | 2 | 1 | 14 | |
| 東京メトロ | 7 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 5 | |
| Grand Coq Japon | 7 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | ━ | 7 | 0 |
Bブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JRC | 7 | 6 | 0 | 1 | 223 | 71 | 152 | 1 | ━ | 31 | 2部・3部入替戦へ進出 |
| 三井住友銀行 | 7 | 6 | 0 | 1 | 107 | 68 | 39 | 3 | ━ | 30 | |
| 三田俱楽部 | 7 | 5 | 0 | 2 | 171 | 99 | 72 | 1 | ━ | 29 | 3部残留 |
| ガッツイースト | 7 | 4 | 0 | 3 | 233 | 136 | 97 | 1 | 1 | 22 | |
| レッドキャニオンズ | 7 | 4 | 0 | 3 | 209 | 135 | 74 | 1 | ━ | 22 | |
| 三菱重工横浜 | 7 | 1 | 0 | 6 | 31 | 301 | -270 | 1 | 1 | 10 | |
| MSM Steelers | 7 | 1 | 0 | 6 | 113 | 185 | -72 | ━ | 2 | 9 | |
| オリンパス | 7 | 1 | 0 | 6 | 0 | 92 | -92 | 1 | 5 | 6 |
Cブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ソフトバンクBlue Hawks | 7 | 7 | 0 | 0 | 67 | 12 | 55 | 5 | ━ | 35 | 2部・3部入替戦へ進出 |
| GINZA RFC | 7 | 6 | 0 | 1 | 196 | 26 | 170 | 3 | ━ | 31 | |
| KDDI | 7 | 5 | 0 | 2 | 82 | 108 | -26 | 4 | ━ | 27 | 3部残留 |
| Super Dolphins | 7 | 3 | 0 | 4 | 64 | 116 | -52 | 2 | 2 | 17 | |
| MMC | 7 | 3 | 0 | 4 | 36 | 21 | 15 | 2 | 4 | 15 | |
| AGCモンゴリアンズ | 7 | 2 | 0 | 5 | 80 | 31 | 49 | ━ | 4 | 10 | |
| 京王平山ハイランダーズ | 7 | 1 | 0 | 6 | 36 | 165 | -129 | 1 | 3 | 8 | |
| 富山化学 | 7 | 0 | 0 | 7 | 36 | 118 | -82 | ━ | 4 | 2 |
Dブロック
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブルーアローズ | 7 | 7 | 0 | 0 | 230 | 25 | 205 | 2 | ━ | 35 | 2部・3部入替戦へ進出 |
| ワイルドブラッズ | 7 | 6 | 0 | 1 | 200 | 69 | 131 | 1 | ━ | 31 | |
| IHI | 7 | 4 | 0 | 3 | 121 | 98 | 23 | 2 | ━ | 24 | 3部残留 |
| 曙光クラブ | 7 | 4 | 0 | 3 | 60 | 185 | -125 | 3 | ━ | 23 | |
| NF RFC '07 | 7 | 3 | 0 | 4 | 45 | 134 | -89 | 3 | ━ | 22 | |
| 通研データ | 7 | 1 | 0 | 6 | 73 | 134 | -61 | ━ | 3 | 8 | |
| ナイコンズ | 7 | 1 | 0 | 6 | 19 | 103 | -84 | 1 | 4 | 7 | |
| 天王洲RFC | 7 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 5 |
関東社会人2部・3部 入替戦
2部・7位 vs 3部・2位
| キラーホエール (関東社会人2部Aブロック7位) |
12 - 12 | ワイルドブラッズ (関東社会人3部Dブロック2位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 同点のため、規定により 両者とも残留。
| GINZA RFC (関東社会人3部Cブロック2位) |
31 - 12 | 日立本社 (関東社会人2部Bブロック7位) |
||
|---|---|---|---|---|
- GINZA RFCは、2部へ昇格。
- 日立本社は、3部へ降格。
| 本田技研 (関東社会人3部Aブロック2位) |
31 - 15 | 三菱地所 (関東社会人2部Cブロック7位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 本田技研は、2部へ昇格。
- 三菱地所は、3部へ降格。
| 三井住友銀行 (関東社会人3部Bブロック2位) |
14 - 12 | RED BULLS (関東社会人2部Dブロック7位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 三井住友銀行は、2部へ昇格。
- RED BULLSは、3部へ降格。
2部・8位 vs 3部・1位
| ソフトバンクBlue Hawks (関東社会人3部Cブロック1位) |
33 - 19 | SANYO RFC (関東社会人2部Aブロック8位) |
||
|---|---|---|---|---|
- ソフトバンクBlue Hawksは、2部へ昇格する。
- SANYO RFCは、3部へ降格する。
| JR東日本東京 (関東社会人3部Aブロック1位) |
31 - 8 | やまびこ (関東社会人2部Bブロック8位) |
||
|---|---|---|---|---|
- JR東日本東京は、2部へ昇格する。
- やまびこは、関東社会人3部へ降格する。
| JRC (関東社会人3部Bブロック1位) |
勝 - 負 | 該当チームなし (関東社会人2部) |
||
|---|---|---|---|---|
- JRCは、2部へ昇格する。
| ブルーアローズ (関東社会人3部Dブロック1位) |
勝 - 負 | 該当チームなし (関東社会人2部) |
||
|---|---|---|---|---|
- ブルーアローズは、2部へ昇格する。
トップウェスト
A、A1、B、B1と、4つのディビジョンに分かれる。出典:[16]
Aリーグ
開催期間:2011年9月17日 - 12月10日、出典:[17]
ホームとアウェーを変えて総当たり戦を行う。
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 豊田自動織機シャトルズ | 6 | 6 | 0 | 0 | 385 | 27 | 358 | 29 | トップチャレンジ1へ進出 |
| 中部電力 | 6 | 4 | 0 | 2 | 126 | 180 | -54 | 18 | トップチャレンジ2へ進出 |
| 大阪府警察 | 6 | 2 | 0 | 4 | 125 | 113 | 12 | 11 | Aリーグ残留 |
| JR西日本レイラーズ | 6 | 0 | 0 | 6 | 10 | 326 | -316 | 0 | A / A1 入替戦へ |
A / A1 入替戦
| JR西日本レイラーズ (Aリーグ・4位) |
37 - 7 | ユニチカ・フェニックス (A1リーグ・1位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 両者それぞれ残留。
A1リーグ
出典:[12]
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ユニチカ・フェニックス | 5 | 5 | 0 | 0 | 191 | 100 | 91 | 25 | A / A1 入替戦へ進出 |
| 三菱自動車京都レッドエボリューションズ | 5 | 3 | 0 | 2 | 175 | 102 | 73 | 16 | A1リーグ残留 |
| リコージャパン | 5 | 3 | 0 | 2 | 99 | 111 | -12 | 14 | |
| 大阪ガス | 5 | 2 | 0 | 3 | 146 | 103 | 43 | 11 | |
| 豊田通商BLUE WING | 5 | 2 | 0 | 3 | 97 | 156 | -59 | 10 | |
| 日本新薬 | 5 | 0 | 0 | 5 | 17 | 203 | -186 | 0 | A1 / B 入替戦へ |
A1 / B 入替戦
| 島津製作所 (Bリーグ・1位) |
18 - 15 | 日本新薬 (A1リーグ・6位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 島津製作所は、A1リーグへ昇格する。
- 日本新薬は、Bリーグへ降格する。
Bリーグ
出典:[12]
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 島津製作所 | 5 | 5 | 0 | 0 | 167 | 29 | 138 | 35 | A1 / B 入替戦へ進出 |
| きんでん | 5 | 3 | 0 | 2 | 136 | 51 | 85 | 29 | A1リーグ残留 |
| K-POWERS | 5 | 3 | 0 | 2 | 131 | 78 | 53 | 25 | |
| 大阪教員団 | 5 | 2 | 0 | 3 | 40 | 86 | -46 | 21 | |
| 大阪チタニウムテクノロジーズ | 5 | 2 | 0 | 3 | 97 | 167 | -70 | 15 | |
| スネイルズ | 5 | 0 | 0 | 5 | 70 | 230 | -160 | 11 | B / B1 入替戦へ |
B / B1 入替戦
| 門真ブルーソニックス (B1リーグ・1位) |
18 - 15 | スネイルズ (Bリーグ・6位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 門真ブルーソニックスは、Bリーグへ昇格する。
- スネイルズは、B1リーグへ降格する。
B1リーグ
出典:[12]
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 門真ブルーソニックス | 5 | 5 | 0 | 0 | 196 | 48 | 148 | 35 | B / B1 入替戦へ進出 |
| 大阪市教職員 | 5 | 3 | 0 | 2 | 120 | 129 | -9 | 29 | A1リーグ残留 |
| 守口市門真市消防組合 | 5 | 3 | 0 | 2 | 121 | 91 | 30 | 25 | |
| 三菱電機メルコダイヤモンズ | 5 | 2 | 0 | 3 | 107 | 137 | -30 | 21 | |
| 善通寺自衛隊 | 5 | 2 | 0 | 3 | 81 | 116 | -35 | 15 | |
| 三菱東京UFJ銀行 | 5 | 0 | 0 | 5 | 82 | 186 | -104 | 11 | B1 / 府県代表 入替戦へ |
B1 / 府県代表 入替戦
| 三菱東京UFJ銀行 (B1リーグ・6位) |
22 - 14 | KOMATSU Yellow Bulls (大阪府代表) |
||
|---|---|---|---|---|
- 両者それぞれ残留。
| 善通寺自衛隊 (B1リーグ・5位) |
70 - 5 | 川崎重工 (兵庫県代表) |
||
|---|---|---|---|---|
- 両者それぞれ残留。
トップキュウシュウ
出典:[18]
Aリーグ
開催期間:2011年9月10日 - 12月4日
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九州電力キューデンヴォルテクス | 6 | 6 | 0 | 0 | 469 | 26 | 443 | 30 | 順位決定リーグ(1~3位)へ |
| マツダブルーズーマーズ | 6 | 5 | 0 | 1 | 361 | 109 | 252 | 25 | |
| JR九州サンダース | 6 | 4 | 0 | 2 | 220 | 125 | 95 | 19 | |
| 中国電力 | 6 | 3 | 0 | 3 | 200 | 147 | 53 | 15 | 順位決定リーグ(4~7位)へ |
| 三菱重工長崎 | 6 | 2 | 0 | 4 | 146 | 306 | -160 | 10 | |
| 三菱自動車水島 | 6 | 1 | 0 | 5 | 63 | 376 | -313 | 5 | |
| 福岡銀行 | 6 | 0 | 0 | 6 | 34 | 416 | -382 | 1 |
順位決定リーグ(1~3位)
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 最終順位 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九州電力キューデンヴォルテクス | 2 | 2 | 0 | 0 | 119 | 38 | 81 | 10 | Aリーグ1位 | トップチャレンジ1へ進出 |
| JR九州サンダース | 2 | 1 | 0 | 1 | 40 | 38 | 2 | 5 | Aリーグ2位 | トップチャレンジ2へ進出 |
| マツダブルーズーマーズ | 2 | 0 | 0 | 2 | 48 | 74 | -26 | 3 | Aリーグ3位 | Aリーグ残留 |
順位決定リーグ(4~7位)
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
不戦勝 | 不戦敗 | 勝ち点 | 最終順位 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中国電力 | 3 | 3 | 0 | 0 | 151 | 41 | 110 | 1 | ━ | 15 | Aリーグ4位 | Aリーグ残留 |
| 福岡銀行 | 3 | 2 | 0 | 1 | 32 | 126 | -94 | 1 | ━ | 10 | Aリーグ5位 | |
| 三菱重工長崎 | 3 | 1 | 0 | 2 | 86 | 84 | 2 | ━ | ━ | 7 | Aリーグ6位 | A / B 入替戦へ |
| 三菱自動車水島 | 3 | 0 | 0 | 3 | 7 | 25 | -18 | ━ | 2 | 1 | Aリーグ7位 |
Bリーグ
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山形屋 | 6 | 6 | 0 | 0 | 239 | 74 | 165 | 30 | 順位決定リーグ(1~3位)へ |
| 新日本製鐵八幡 | 6 | 4 | 0 | 2 | 242 | 121 | 121 | 22 | |
| 安川電機 | 6 | 4 | 0 | 2 | 197 | 111 | 86 | 20 | |
| 日本特殊陶業 | 6 | 3 | 0 | 3 | 168 | 178 | -10 | 15 | 順位決定リーグ(4~7位)へ |
| 鹿児島銀行 | 6 | 2 | 0 | 4 | 205 | 134 | 71 | 12 | |
| 東芝大分 | 6 | 2 | 0 | 4 | 130 | 200 | -70 | 11 | |
| NTTグループ福岡 | 6 | 0 | 0 | 6 | 37 | 400 | -363 | 1 |
順位決定リーグ(1~3位)
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 最終順位 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山形屋 | 2 | 2 | 0 | 0 | 92 | 54 | 38 | 10 | Bリーグ1位 | A / B 入替戦へ |
| 新日本製鐵八幡 | 2 | 1 | 0 | 1 | 59 | 76 | -17 | 6 | Bリーグ2位 | |
| 安川電機 | 2 | 0 | 0 | 2 | 41 | 62 | -21 | 1 | Bリーグ3位 | Bリーグ残留 |
順位決定リーグ(4~7位)
| チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 最終順位 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 鹿児島銀行 | 3 | 3 | 0 | 0 | 158 | 70 | 88 | 15 | Bリーグ4位 | Bリーグ残留 |
| 日本特殊陶業 | 3 | 2 | 0 | 1 | 131 | 87 | 44 | 11 | Bリーグ5位 | |
| 東芝大分 | 3 | 1 | 0 | 2 | 109 | 103 | 6 | 7 | Bリーグ6位 | |
| NTTグループ福岡 | 3 | 0 | 0 | 3 | 35 | 173 | -138 | 0 | Bリーグ7位 |
A / B 入替戦
| 山形屋 (Bリーグ・1位) |
不戦勝 - 不戦敗 | 三菱自動車水島 (Aリーグ・7位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 山形屋は、Aリーグへ昇格。
- 三菱自動車水島は、Bリーグへ降格。
| 新日本製鐵八幡 (Bリーグ・2位) |
40 - 31 | 三菱重工長崎 (Aリーグ・6位) |
||
|---|---|---|---|---|
- 新日本製鐵八幡は、Aリーグへ昇格。
- 三菱重工長崎は、Bリーグへ降格。
トップチャレンジシリーズ
出典:[2]
トップイーストリーグ、トップウェスト、トップキュウシュウそれぞれの上位2チーム、計6チームで行われる。
トップチャレンジ2
開催期間:2011年12月25日 - 2012年1月14日
トップイーストリーグ、トップウェスト、トップキュウシュウそれぞれの2位チームで競う。ここでの1位は、トップチャレンジ1へ進む。
| 順位 | チーム | 戦績 | 対戦相手 | ボーナス ポイント |
勝ち点 | 結果 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クボタ | 中部電力 | JR九州 | ||||||
| 1 | クボタスピアーズ | トップイースト2位 | × | ○71-19 | ○99-21 | 2 | 10 | トップチャレンジ1へ進出 |
| 2 | 中部電力 | トップウェスト2位 | ○41-24 | × | ●27-39 | 0 | 4 | |
| 3 | JR九州サンダース | トップキュウシュウ2位 | ●10-33 | ○39-27 | × | 0 | 0 | |
トップチャレンジ1
開催期間:2012年1月29日 - 2月11日、出典:[19]
- トップイーストリーグ、トップウェスト、トップキュウシュウの1位チームと、上述トップチャレンジ2の1位チームで競われる。
- 1位・2位はトップリーグへ昇格する。
- 3位・4位はトップリーグ入替戦へ進出する。順位が上になるほど、順位が低いトップリーグのチームとの対戦になる。
| 順位 | チーム | 戦績 | 対戦相手 | 得失点差 | 勝ち点 | トップリーグ入替戦 対戦相手 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キヤノン | 九州電力 | クボタ | 豊田自動織機 | ||||||
| 1 | キヤノンイーグルス | トップイースト1位 | × | ○23-14 | ○38-7 | ○50-7 | -16 | 10 | トップリーグへ昇格 |
| 2 | 九州電力キューデンヴォルテクス | トップキュウシュウ1位 | ●14-23 | × | ○37-32 | ○34-19 | 47 | 9 | トップリーグへ昇格 |
| 3 | クボタスピアーズ | トップチャレンジ2 1位 | ●7-38 | ●32-37 | × | ○32-13 | 34 | 9 | 12位 NTTドコモ |
| 4 | 豊田自動織機シャトルズ | トップウェスト1位 | ●7-50 | ●19-34 | ●13-32 | × | -65 | 1 | 11位 福岡サニックス |
トップリーグ入替戦
| 2012年3月3日 |
福岡サニックスブルース (トップリーグ11位) |
39-17 15-前半-5 |
豊田自動織機シャトルズ (トップウェスト1位) |
グローバルアリーナ, 福岡県宗像市 観客数: 1,419人 レフリー: 谷口かずひと |
|---|---|---|---|---|
- 両チーム、それぞれ残留。
| 2012年3月3日 |
NTTドコモレッドハリケーンズ (トップリーグ12位) |
29-27 17-前半-10 |
クボタスピアーズ (トップチャレンジ2 1位) |
東大阪市花園ラグビー場, 大阪府東大阪市 観客数: 3,944人 レフリー: 戸田京介 |
|---|---|---|---|---|
- 両チーム、それぞれ残留。
脚注
- ^ 『日本ラグビー2012 平成23年~平成24年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2012年8月31日、56-65頁。ISBN 978-4-583-10490-4。
- ^ a b 『日本ラグビー2012 平成23年~平成24年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2012年8月31日、56-57頁。 ISBN 978-4-583-10490-4。
- ^ rugby2011 (2012年2月4日). “キヤノンが悲願のトップリーグ昇格決定! - ラグビーリパブリック”. 2025年10月29日閲覧。
- ^ a b rugby2011 (2012年3月3日). “トップリーグ入替戦 サニックスとNTTドコモが残留決める - ラグビーリパブリック”. 2025年10月29日閲覧。
- ^ a b “2011-2012シーズン 試合日程・結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年10月29日閲覧。
- ^ “九州電力キューデンヴォルテクス、トップリーグ昇格決定”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年10月29日閲覧。
- ^ “2012年度各リーグ別試合結果 ジャパンラグビートップイーストリーグ ディビジョン1”. archive.rugby.or.jp. 2025年10月29日閲覧。
- ^ rugby2011 (2011年10月18日). “暴言で活動自粛の横河武蔵野 公式戦4試合は中止 - ラグビーリパブリック”. 2025年10月29日閲覧。
- ^ ““暴言“横河武蔵野アトラスターズが部活動を自粛、選手は被災地ボランティアへ(FGW)”. 一般社団法人環境金融研究機構 (2011年10月17日). 2025年10月29日閲覧。
- ^ Company, The Asahi Shimbun. “「震災で頭おかしい」 ラグビー横河電機の選手を処分”. asahi.com. 2025年10月29日閲覧。
- ^ “試合中の不適切な言動に対するお詫びと対応について”. 横河電機株式会社. 2025年10月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『日本ラグビー2012 平成23年~平成24年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2012年8月31日、65頁。 ISBN 978-4-583-10490-4。
- ^ “2012年度各リーグ別試合結果 ジャパンラグビートップイーストリーグ ディビジョン2”. archive.rugby.or.jp. 2025年10月29日閲覧。
- ^ a b “28. 関東社会人リーグ”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年10月29日閲覧。
- ^ a b 『日本ラグビー2012 平成23年~平成24年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2012年8月31日、64-65頁。 ISBN 978-4-583-10490-4。
- ^ 『日本ラグビー2012 平成23年~平成24年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2012年8月31日、60-65頁。 ISBN 978-4-583-10490-4。
- ^ “トップウェストAリーグ試合結果”. www.rugby-kansai.or.jp. 2025年10月30日閲覧。
- ^ 『日本ラグビー2012 平成23年~平成24年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2012年8月31日、62-65頁。 ISBN 978-4-583-10490-4。
- ^ a b rugby2011 (2012年3月3日). “トップリーグ入替戦 サニックスとNTTドコモが残留決める - ラグビーリパブリック”. 2025年10月30日閲覧。
- ^ “2011-2012シーズン 試合日程・結果”. ジャパンラグビートップリーグ. 2025年10月30日閲覧。
関連項目
出典
- 2011年の地域リーグ_(ラグビー)のページへのリンク