学位論文・寄稿文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 05:04 UTC 版)
「 HIV-1 Nef protein-induced apoptotic cytolysis of a broad spectrum of uninfected human blood cells independently of CD95(Fas) / HIV-1 Nef蛋白による非感染細胞のアポトーシスの解析」Okada,H.,Takei R.,Tashiro M. FEBS Letter. 414(3):603-6, 1997年 「 HIV-1 Nef protein-induced apoptotic cytolysis of a broad spectrum of uninfected human blood cells independently of CD95(Fas) / HIV-1 Nef蛋白による非感染細胞のアポトーシスの解析」順天堂大学 博士論文, 乙第1411号, 1998年, NAID 500000160270, doi:10.1016/S0014-5793(97)01080-6 小船富美夫, 岡田晴恵, 佐藤威, 野田雅博, 鈴木一義, 李富男, 船津雅彦, 堺春美「麻疹ウイルス(MV)中和(VN)試験 : 改良と標準化にむけて」『臨床とウイルス』第27巻第2号、1999年4月、 S77、 ISSN 03038092、 NAID 10013385258。 佐藤威, 岡田晴恵, 小船富美夫, 田代眞人, 砂川富正, 岡部信彦, 中村正治, 大野惇, 糸数清正, 村上秀親「麻疹ワクチン既接種者の麻疹罹患とわが国の麻疹対策 : 沖縄県八重山地区での麻疹流行」『臨床とウイルス』第28巻第1号、2000年4月、 10-14頁、 ISSN 03038092、 NAID 10009653621。 小船富美夫, 片山未来, 佐藤直子, 岡田晴恵, 佐藤威, 野田雅博, 鈴木一義, 李富男, 和山行正, 船津雅彦, 篠川旦, 上田重晴, 堺春美「麻疹ウイルス(MV)中和試験の改良と標準化」『臨床とウイルス』第28巻第1号、2000年4月、 31-34頁、 ISSN 03038092、 NAID 10009653655。 岡田晴恵「麻疹の病態とワクチン接種」『臨床とウイルス』第30巻第2号、2002年5月、 S25-26、 ISSN 03038092、 NAID 10012349540。 岡田晴恵, 佐藤威, 田代眞人「小児麻疹患者の免疫・生体応答における男女差の検討」『臨床とウイルス』第30巻第2号、2002年5月、 S71、 ISSN 03038092、 NAID 10012349579。 岡田晴恵, 佐藤威, 田代眞人, 高山直秀, 岡田賢司, 新里敬「成人における麻疹生ワクチン接種の有効性」『臨床とウイルス』第30巻第2号、2002年5月、 S72、 ISSN 03038092、 NAID 10012349580。 岡田晴恵「成人麻疹」『総合臨床』第52巻、2003年、 884-889頁、 NAID 50000788325。 岡田晴恵「麻疹の病態とワクチン接種」『臨床とウイルス』第31巻第1号、2003年3月、 19-29頁、 ISSN 03038092、 NAID 50000791362。 吉田紀美, 近藤玲子, 山下育孝, 大瀬戸光明, 木村博一, 岡田晴恵, 田代眞人「麻疹ウイルスH1型による成人麻疹の多発」『臨床とウイルス』第31巻第2号、2003年5月、 S61、 ISSN 03038092、 NAID 10012754781。 岡田晴恵「IgG avidity 検査」『臨床と微生物』第31巻第2号、2004年3月、 031-036頁、 ISSN 09107029、 NAID 10013595770。 秋元未来, 岡田晴恵, 田代眞人「大学生における麻疹、風疹のワクチン接種、罹患状況の調査について」『臨床とウイルス』第32巻第2号、2004年5月、 S57、 ISSN 03038092、 NAID 10013117835。 岡田晴恵「感染症Up to Date(88)麻疹の現状と学校保健現場の麻疹対策」『保健師ジャーナル』第60巻第9号、医学書院、2004年9月、 916-920頁、 ISSN 13488333、 NAID 40006393486。 岡田晴恵, 田代眞人「鳥インフルエンザの流行は,何が問題なのか」『日本農村医学会雑誌』第53巻第5号、日本農村医学会、2005年、 775-782頁、 doi:10.2185/jjrm.53.775、 ISSN 0468-2513、 NAID 130004451081。 岡田晴恵「麻疹ウイルスや麻疹ワクチンが引き起こす免疫抑制、宿主の生体反応からの解析」『臨床とウイルス』第33巻第2号、2005年5月、 S19、 ISSN 03038092、 NAID 10016510161。 岡田晴恵「麻疹ウイルス感染における免疫機能低下の評価と対策さらに麻疹風疹ワクチン二回接種制度の導入」『臨床とウイルス』第34巻第1号、2006年3月、 8-14頁、 ISSN 03038092、 NAID 10017440936。 岡田晴恵「焦点 新しいウイルス感染症--新型インフルエンザ流行にそなえて」『看護教育』第47巻第6号、医学書院、2006年6月、 496-502頁、 ISSN 00471895、 NAID 40007318505。 岡田晴恵「新型インフルエンザと危機管理体制」『月刊自治研』第52巻第604号、自治労システムズ自治労出版センター、2010年1月、 10-14頁、 ISSN 13425021、 NAID 40016962528。 岡田晴恵「学校現場で実践したい感染症対策 (特集 気をつけたい冬の感染症)」『教育と医学』第66巻第12号、慶應義塾大学出版会、2018年12月、 1108-1115頁、 ISSN 0452-9677、 NAID 40021725045。 岡田晴恵「山本厚太郎教授への献辞」『白鴎大学教育学部論集』第13巻第1号、白鴎大学教育学部、2019年5月、 17-24頁、 ISSN 1882-4145、 NAID 40021944312。 岡田晴恵「新型コロナウイルス感染症とそのリスク評価」『大学時報』第69巻第392号、日本私立大学連盟、2020年5月、 68-71頁、 ISSN 0288-1748、 NAID 40022268343。
※この「学位論文・寄稿文」の解説は、「岡田晴恵」の解説の一部です。
「学位論文・寄稿文」を含む「岡田晴恵」の記事については、「岡田晴恵」の概要を参照ください。
- 学位論文・寄稿文のページへのリンク