外傷性脳損傷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 外傷性脳損傷の意味・解説 

がいしょうせい‐のうそんしょう〔グワイシヤウセイナウソンシヤウ〕【外傷性脳損傷】

読み方:がいしょうせいのうそんしょう

頭部に強い衝撃を受けることで脳が損傷し機能障害されること。麻痺感覚障害などのほか、記憶喪失失語症などの高次機能障害がしばしばみられるTBItraumatic brain injury)。


外傷性脳損傷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 06:36 UTC 版)

外傷性脳損傷
脳挫傷脳出血硬膜下血腫頭蓋骨骨折を示しているCTスキャン画像[1]
概要
診療科 脳外科
分類および外部参照情報
ICD-10 S06
ICD-9-CM 800.0-801.9, 803.0-804.9, 850.0-854.1
DiseasesDB 5671
MedlinePlus 000028
eMedicine med/2820 neuro/153 ped/929
MeSH D001930

外傷性脳損傷(がいしょうせいのうそんしょう、traumatic brain injury)は、部に物理的な衝撃が加わり起こる脳損傷。略称TBI。軽度のものは軽度外傷性脳損傷(mild traumatic brain injury=MTBI)(脳震盪とも言われる)と区別することもある。頭部がダメージを受ける機構については、頭部外傷の項を参照のこと。

の一部が局所的にダメージを受ける脳挫傷とは異なり、脳の軸索が広範囲に損傷を受けるもの。軽度から中程度の損傷においては、早期回復が期待されるが、高次脳機能障害に至った場合、記憶力、注意力の低下や人格形成やコミュニケーション能力に問題が生じるほか、四肢の麻痺が生じることもある。外見上、健常人と何ら変化は無いが、社会適応性が損なわれるため、通常の生活が送れずに苦しむ患者は多い。

疫学

TBIの原因。多い順に、転倒、交通事故、殴打、武器、不明、その他、自転車、その他、自殺

外傷性脳損傷の発症原因の多くは、交通事故階段からの転落などの事故と目されているが[2]アメリカ合衆国では、兵士交戦時に負傷する例で知られている。

1990年代以降の非対称戦争では、地雷や携帯型小型ミサイルを改造した即席爆発装置(IED)が使用されるようになったが、即席といえども爆風は音速を超える強さとなる[要校閲]。外見上は無傷に近いものの、後日、深刻な外傷性脳損傷を受けていたことが判明する例も増加した[3]。これら兵士が帰還後に記憶障害や歩行障害に苦しむ例が増えたため、アメリカ政府は2009年に診断基準を変更、2001年から2009年10月まで約14万人が受傷したとの結果をとりまとめている[4]

脚注

  1. ^ Rehman T, Ali R, Tawil I, Yonas H (2008). “Rapid progression of traumatic bifrontal contusions to transtentorial herniation: A case report”. Cases journal 1 (1): 203. doi:10.1186/1757-1626-1-203. PMC 2566562. PMID 18831756. http://www.casesjournal.com/content/1/1/203. 
  2. ^ あなたの健康百科、外傷性脳損傷(株)メディカルトリビューン
  3. ^ 毎日新聞2009年12月13日朝刊
  4. ^ 米兵脳損傷問題:14万人に アフガン・イラク派遣の7%(2010年2月3日 毎日新聞)[リンク切れ]

関連項目

参考文献・外部リンク


外傷性脳損傷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 10:02 UTC 版)

タウタンパク質」の記事における「外傷性脳損傷」の解説

反復性軽度外傷性脳損傷は、現在ではコンタクトスポーツ(特にアメリカンフットボール)や、軍隊における爆風震動による脳損傷中心的要素であると認識されている。慢性外傷性脳症へとつながることもあり、この疾患過剰にリン酸化されたタウによる神経原線維変化特徴づけられる。 脳の細胞外空間における高レベルタウタンパク質は、脳外傷後の予後不良関連している。

※この「外傷性脳損傷」の解説は、「タウタンパク質」の解説の一部です。
「外傷性脳損傷」を含む「タウタンパク質」の記事については、「タウタンパク質」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「外傷性脳損傷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外傷性脳損傷」の関連用語

外傷性脳損傷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外傷性脳損傷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外傷性脳損傷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタウタンパク質 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS