古代超人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 03:52 UTC 版)
「キン肉マン 正義超人vs古代超人」の記事における「古代超人」の解説
地球に正義超人が集まることを予想し、大昔より地球の古代の建造物に潜伏していた超人たち。悪魔六騎士は彼らの部下の部下でしかないという。ヒマラヤの中腹にあるサタンタワーを根城にしている。劇場版パンフレットに記載された組織図「悪魔超人界大系図」によると頂点がサタンキングであり、その配下に古代超人軍団、劇場版第2作『キン肉マン 大暴れ!正義超人』に登場したブラック軍団、さらにその下に第1作『キン肉マン』に登場した宇宙地下プロレス連盟、テレビスペシャル『キン肉マン 決戦!7人の正義超人vs宇宙野武士』に登場した宇宙野武士軍団を配下としている。 古代超人の名は作中呼称されていない。原作でも同じ名称が登場している。 サタンキング 出身地:宇宙 超人強度:1800万パワー 宇宙の悪の支配者。「宇宙の大魔王」の異名をとる。地球上に正義超人たちが集まることを予想し、大昔から部下たちを地球に密かに送り込んでいた。委員長によれば「サタンキングと戦うために正義超人たちは今日まで戦ってきた」と豪語するほどの存在。狡猾な手段を好み、子供を人質に正義超人軍団に戦いを挑む。バッファローマンを電撃の罠とベアハッグで倒すが、最後はキン肉マンと一騎討ちになり、壮絶技の掛け合いの末、キン肉ドライバーで宇宙船に叩きつけられ、宇宙船諸共爆死した。 キン肉マンを前にしてギャグに走るなど、コミカルな描写もある。 得意技は大津波や吹雪を起こす「サタン大津波」「サタンブリザード」、目からの光線「サタンサンダー」など。決着の寸前、キン肉との技の掛け合いではキン肉バスターも使用していた。 ストーンサタン モアイがモチーフの古代超人。イースター島より出現。古代超人の中では一番早く目覚めた。部下をけしかけてキン肉マンを相手に有利に闘うが、駆けつけたバッファローマンのハリケーン・ミキサーで倒された。 ザウルスサタン 恐竜がモチーフの古代超人。メキシコ南部パレンケの遺跡より出現。テリーマンと闘う。カーフ・ブランディングによって粉砕された。 コンドルサタン コンドルの体をもった古代超人。ナスカ高原より出現。ロビンマスクと闘う。タワー・ブリッジによって撃破された。 ガンサタン 出身地:宇宙 超人強度:95万パワー 一つ目の姿をした超人。サハラのタッシリ山より出現。ウォーズマンと闘う。サタンタワーの闘いでは部下ごとスクリュードライバーを受け敗北。 ジョーズサタン 半魚人の姿をした古代超人。大西洋の深海より出現。アトランティス大陸を探索中のブロッケンJr.と闘う。サタンタワーの闘いではベルリンの赤い雨で劣勢に追い込まれたが、最後にブロッケンJr.を道連れにする。しかし敗北したらしくブロッケンJr.は生還を果たしていた。 コブラサタン 出身地:宇宙 超人強度:92万パワー ヘビの姿をした古代超人。ムー帝国より出現。ラーメンマンと闘う。サタンタワーの闘いでは一本橋の上で戦うラーメンマンにヌンチャク型の爆弾を投げつけるが、フライング・レッグラリアートで敗れる。 ハニワサタン 出身地:宇宙 超人強度:85万パワー ハニワと名乗るが実際は土偶がモチーフ。青森県の博物館に展示されていた遮光土偶より変身。リキシマンと闘う。サタンタワーの闘いではリキシマンに槍を投げつける重傷を負わせるが、ルービックキューブ張り手を食らい敗北。最後に爆弾のトラップで道連れにしようとしたが、リキシマンは生還を果たしていた。 サタンプリンス 出身地:宇宙 超人強度:65万パワー サタンキングの号令で一斉に突撃していった古代超人戦闘員の総称。キン肉マンの屁であえなく全滅した。 ウコン三世 劇場版第1作より登場するウコン一族の子孫。次回作『キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人』に登場するウコンJr.の父親でもある。サタンプリンスに紛れて突撃するが、キン肉マンの屁であえなく倒された。部下からうんこ呼ばわりされたり、自分でうんこと書いたりするなどコミカルな面が強かった。
※この「古代超人」の解説は、「キン肉マン 正義超人vs古代超人」の解説の一部です。
「古代超人」を含む「キン肉マン 正義超人vs古代超人」の記事については、「キン肉マン 正義超人vs古代超人」の概要を参照ください。
- 古代超人のページへのリンク