北近畿地区とは? わかりやすく解説

北近畿地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 15:25 UTC 版)

国鉄381系電車」の記事における「北近畿地区」の解説

2011年3月ダイヤ改正にあわせ、福知山線・山陰本線北近畿地区183系置き換え用として、46両の287系福知山電車区新製配置されることになったが、このうち21両の落成ダイヤ改正の後となることから、日根野区に所属するグリーン車連結6両編成3本(FH61 - FH63編成)の貸し出しを受け、287系全数が揃うまで一時的にこうのとり」で運用された。287系投入完了した5月末で定期運用から離脱し車両日根野電車区返却の上廃車となった2012年3月ダイヤ改正で「くろしお」に287系投入され余剰となった381系アコモ編成が6両に短縮の上日根野区から福知山電車区へ正式転入し同年6月1日から183系運用一部(「こうのとり」3往復と「きのさき」1往復)を置換える形で営業運転開始したその後順次日根野区から転属し、最終的に183系B編成置き換え前と同じく40両(6両編成6本、4両編成1本)が所属した。北近畿地区への転用にあたり塗装国鉄特急色に変更された。 381系2013年3月ダイヤ改正京都丹後鉄道宮福線宮津線乗り入れるはしだて」にも充当され、「こうのとり」「きのさき」「はしだて」の183系を完全に置き換えた2014年からは上述1000番台への改造実施されている。 2014年8月豪雨では、福知山線走行であったFE63編成丹波竹田駅浸水する被害を受け、自走不能となった当該編成吹田総合車両所回送され、修復不能な中間車4両を余剰車(日根野支所より転属)と差し替えの上営業復帰した福知山電車区381系2015年10月31日より289系置き換え開始された。2015年12月から2016年3月までにFE65・FE66の4両編成2本、FE621・FE631・FE641・FE651の2両編成4本とFE62・FE63のクハ381を除く計6両の22両が廃車され、FE62・FE63のクハ381計2両は後藤総合車両所出雲支所転属した。これにより2016年4月時点福知山電車区配置16両(4+2両編成2本、4両編成1本)となった。さらに2016年4月12日にFE61+FE611の4+2両編成1本が、同年6月6日にFE41のクロ381を除く3両が、同年7月25日にFE64の4両編成1本とFE661の2両編成1本がそれぞれ廃車された。 2017年3月31日付で最後まで残ったクロ381-1104(旧FE41編成組成)が廃車され、福知山電車区381系配置無くなった381系福知山電車区編成表 2013年10月1日時点改番前)編成番号城崎温泉宮津 天橋立新大阪京都備考 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 クロ381 モハ380 モハ381 モハ380 モハ381 クハ381 転入 FE61106 45 45 41 41 111 2012.6.9 斜字は増結ユニット FE62110 38 38 37 37 109 2012.5.18 FE63114 55 55 44 44 113 2013.1.17 FE64120 65 65 53 53 119 2012.10.21 FE65124 42 42 60 60 123 2013.3.3 FE66126 46 46 63 63 125 2012.3.24 FE41104 30 30 103 2013.3.5 381系福知山電車区編成表 2015年10月1日時点改番後)編成番号城崎温泉宮津 天橋立新大阪京都1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 クロ381 モハ380 モハ381 モハ380 モハ381 クハ381 廃車 備考 FE611106 1045 1045 1041 1041 1111 2016.4.12 斜字は増結ユニット FE621110 1038 1038 1037 1037 1109 2015.12.22016.2.17(増結) FE631114 1032 1032 1039 1039 1113 2015.12.2 FE641120 1065 1065 1053 1053 1119 2015.12.2(増結)2016.7.25 FE651124 1042 1042 1060 1060 1123 2015.12.2(増結)2015.12.20 2016.2.17(クハ) FE661126 1046 1046 1063 1063 1125 2016.3.72016.7.25(増結) FE411104 1030 1030 1103 2016.6.62017.3.31(クロ) 1055 1055 1044 1044 2014.12.19 豪雨災害被災廃車 下線付き:出雲転属

※この「北近畿地区」の解説は、「国鉄381系電車」の解説の一部です。
「北近畿地区」を含む「国鉄381系電車」の記事については、「国鉄381系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北近畿地区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北近畿地区」の関連用語

北近畿地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北近畿地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄381系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS