艦艇(特務艇「はしだて」型)
はしだて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/31 08:33 UTC 版)
はしだて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:02 UTC 版)
京都駅 - 天橋立駅間の特急「はしだて」については「はしだて (列車)」を参照 1982年に廃止された「大社」のうち、天橋立駅 - 福井駅間が「はしだて」として運転が開始されたが、1986年に下り列車は天橋立駅 → 敦賀駅間の運転に縮小されるとともに、上り列車も福井駅 → 敦賀駅間は普通列車として運転された。国鉄分割民営化・宮津線(現在の北近畿タンゴ鉄道宮津線)の北近畿タンゴ鉄道移管後も運転されていたが、1992年に廃止された。
※この「はしだて」の解説は、「わかさ (列車)」の解説の一部です。
「はしだて」を含む「わかさ (列車)」の記事については、「わかさ (列車)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- はしだてのページへのリンク