体術系とは? わかりやすく解説

体術系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 01:35 UTC 版)

ドラゴンボールの技一覧」の記事における「体術系」の解説

ジャン拳じゃんけん) 「ジャン拳…」のかけ声始まりグーパンチチョキ目潰しパー張り手浴びさせる連続攻撃孫悟空少年期によく使用していた技で、育ての親である孫悟飯教わっている。パー叫びながらグーを出すといったフェイント攻撃も可能。単発で「グー」を放ちフィニッシュ技としてよく使われていた。拳遊びじゃんけん元になっている。 酔拳すいけん) 突然酔っ払い始め千鳥足巧みに攻撃してくる。亀仙人ことジャッキー・チュン天下一武道会決勝悟空対し使用悟空によれば孫悟飯祖父)も得意としていた技。 狂拳きょうけんジャッキー・チュン戦で悟空使用した技。狂犬のような勢いで襲い掛かり怯んだ相手後ろ回りこんで攻撃する技のようである。 猿拳(さるけん) 狂拳同様ジャッキー・チュン戦で悟空使用した技。のような身軽な動き相手翻弄して攻撃する技。 狼牙風風拳(ろうがふうふうけん) ヤムチャ盗賊時代から編み出し使用している技。繰り出した時と同じ速さで拳を戻すスピード重視の手刀や拳で相手ガード崩し、とどめにの牙の如く重い一撃浴びせる連続技野生のような目にも止まらぬ速技から、この名が付けられている。ジャンプスーパーアニメツアー08オッス!帰ってきた孫悟空仲間たち!!』でゴテンクス使用している。新狼牙風風拳しんろうふうふうけん) 狼牙風風拳進化させたもので、拳以外にも蹴りなどが織り交ぜられていて、スピード格段に上がっている。天津飯に対して使用したが、競り負けた残像拳ざんぞうけん) 高速移動することにより、相手残像認識させ、攻撃をかわす技。達人の域になれば何十個もの残像作りだすことができる。その時の名称は「多重残像拳」とも呼ぶ。多く戦士が使うことができる。 気を探れる者に対して効果は薄いがそうでない者には有効であり、フリーザのような強敵相手でも残像拳回避している場面がある。 忍法忍術いうところの分身の術同様のもので、悟空対戦した忍者ムラサキをして「ホント分身の術」と言わしめた。 排球拳はいきゅうけん) 天津飯使用相手バレーボール見立てて、レシーブ・トス・アタックの3連続攻撃をしかける。この技を繰り出している間は言葉遣い女言葉になる。後にゴテンクスがこれによく似た技「激突ブウブウバレーボール」を魔人ブウに対して使用したピッコロ無理矢理協力させられたが、「オレ必要だったのか?」と言っている)。ジャンプスーパーアニメツアー08オッス!帰ってきた孫悟空仲間たち!!』でゴテンクス使用している。 天空×字拳てんくうぺけじけん) ナム奥義上空舞い上がり腕を×字に交差させて、倒れている相手喉元に向け落下するナムいわく、技を受けると10日間は目が覚めないらしい(常人場合)。超天空×字拳ちょうてんくうぺけじけん) 天空×字拳よりも、さらに高く飛んで繰り出す技。 八手拳はっしゅけん) チャパ王の技。チャパ王本気になる繰り出しあまりにも速い動きで8本もの腕があるよう見える。悟空に対して使用したが完全に防がれお留守になった足元払われ破られた。 龍撃拳りゅうげきけん) ゲームでの悟空の技。相手突っ込み、拳の連打繰り出す最後に片手衝撃波放ち相手吹き飛ばすパワーアップした技として「超龍撃拳」がある。 龍翔拳りゅうしょうけん) ゲームでの孫悟飯の技。「龍撃拳」と似ているが、こちらは相手空中追いやるような攻撃になっている龍拳(りゅうけん) 悟空の技。相手に超高速突っ込み相手を貫く。その際、気が黄金龍と化し、それにより相手消滅させる悟空はこの技を4回使用している。初披露劇場版『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』超サイヤ人3の状態で使用しヒルデガーンを倒した『ドラゴンボールGT』では通常状態使い超17号腹部を貫く。同じくGT』では三星龍にとどめを刺し超一星龍の体を粉砕したどちらも超サイヤ人4の状態)。ゲームドラゴンボールZ バトル体感かめはめ波〜おめぇとフュージョン〜』ではパワーアップした「10龍拳」もある。 後のゲームでは悟空ピッコロ大魔王との戦いで最後に放った片手(この時の悟空片手しか自由に使えなかったため)で放ったかめはめ波推力突っ込みそのまま全ての力を込めた拳で相手を貫く攻撃」が龍拳とされている。なお、この時は大猿イメージ背景登場するリクームキック リクームの技。ポーズ決めた後に相手にひざ蹴りを喰らわせる。 リクームエルボー リクームの技。ポーズ決めた後に相手にひじ打ちを喰らわせる。 リクームマッハアタック リクームの技。ポーズ決めた後に相手向かって突進しパンチお見舞いするアニメでの名前はリクームマッハパンチ。 リクームボディーアタック リクームの技。ポーズ決めた後に相手体当たりを喰らわせる。 ハイパートルネード パイクーハンの技。高速回転し自らの周り巨大な竜巻発生させて敵に突進。敵をその竜巻中に閉じ込めることで体を切り刻むダメージ与える。悟空使用豹牙旋風脚ひょうがせんぷうきゃく) アニメ『ドラゴンボール』80話に登場する豹牙拳法師範天龍が使う技。片足を軸にして大回転し、その回転力活かした様々な攻撃仕掛ける技。悟空多重残像拳打ち破った技でもある。「脚」とあるが蹴り技ではない。 ビューティフル・ローズ・ライン・アタック アニメオリジナルキャラクターのカロニーの技。ピーザいわく彼の最大奥義セルゲームにて、セルに対して使用する大ジャンプして攻撃仕掛ける技だが、攻撃に入る前に気で吹き飛ばされる鶴仙流暗殺拳(つるせんりゅうあんさつけん) 桃白白の技(名称はゲームから)。

※この「体術系」の解説は、「ドラゴンボールの技一覧」の解説の一部です。
「体術系」を含む「ドラゴンボールの技一覧」の記事については、「ドラゴンボールの技一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「体術系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体術系」の関連用語

体術系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体術系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンボールの技一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS