京都市電車両形式一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:11 UTC 版)
型式車両数車両番号製造初年廃車年備考狭軌1形 133両 1 - 133号車 1918年6月 1961年7月 京都電気鉄道からの譲渡車両。 広軌1形 171両 1 - 171号車 1912年4月 1952年3月 うち170号車、171号車は貴賓車からの改造車両 貴賓車 2両 1・2号車 1912年6月 1950年1月 1923年に広軌1形普通車に改造 貨車 8両 1 - 8号車 1925年7月 1973年2月 180形 2両 181号車 1929年10月 1950年1月 狭軌1形からの改造車両 182号車 1935年7月 1940年8月 京阪80形(初代、旧大津電車軌道1形)からの譲渡車両 200形 93両 201 - 293号車 1927年10月 1959年1月 300形 50両 301 - 350号車 1925年11月 1959年1月 500形 40両 501 - 540号車 1924年2月 1970年5月 514 - 517号車は小型化改造車両 600形 95両 601 - 695号車 1937年4月 1973年1月 700形 48両 701 - 748号車 1958年3月 1974年4月 800形 90両 801 - 890号車 1950年4月 1974年4月 900形 35両 901 - 935号車 1955年3月 1974年4月 1000形 32両 1001 - 1032 1949年10月 1972年1月 1600形 63両 1605 - 1667号車 1966年12月 1976年4月 600形からの改造車両 1800形 70両 1801 - 1870号車 1968年10月 1978年9月 800形からの改造車両 1900形 16両 1916 - 1931号車 1970年2月 1978年9月 900形からの改造車両 2000形 6両 2001 - 2006号車 1964年1月 1977年10月 2600形 18両 2601 - 2618号車 1969年1月 1977年10月 600形からの改造車両 トロバス1形 2両 1 - 2号車 1932年3月 1953年8月 イギリス・ガイモータース社製 トロバス2形 2両 3 - 4号車 1932年3月 1953年8月 イギリス・イングリッシュエレクトリック社製 トロバス3形 2両 5・7号車 1932年6月 1952年6月 トロバス4形 1両 6号車 1933年3月 1952年6月 トロバス100形 6両 101 - 106形車 1952年4月 1968年9月 トロバス200形 2両 201 - 202号車 1955年9月 1969年9月 トロバス300形 18両 301 - 318号車 1958年12月 1969年9月
※この「京都市電車両形式一覧」の解説は、「京都市電」の解説の一部です。
「京都市電車両形式一覧」を含む「京都市電」の記事については、「京都市電」の概要を参照ください。
- 京都市電車両形式一覧のページへのリンク