ヴァイナル・ミュージックスペシャルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヴァイナル・ミュージックスペシャルの意味・解説 

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜

(ヴァイナル・ミュージックスペシャル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 23:57 UTC 版)

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
ジャンル 音楽番組リクエスト番組
放送方式 生放送
放送期間 2021年3月30日(29日深夜)- 2023年3月24日(23日深夜)
放送時間 火曜 - 金曜 3:00 - 5:00(月曜 - 木曜深夜)(120分)
放送回数 全469回(スペシャル回も含む)
放送局 文化放送
ネットワーク ラジオ大阪
中国放送
パーソナリティ 火曜:703号室・岡谷柚奈
水曜:豊田萌絵
木曜:ゆりめり
金曜:コバソロ・スペシャル(月替わり)
テーマ曲 前迫潤哉
公式サイト 公式サイト
特記事項:
放送開始 - 2022年4月2日までは土曜(金曜深夜)も放送(『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ』へ移行)
制作局の文化放送は、2021年7月6日から4時台の途中で飛び降りている。
テンプレートを表示
ヴァイナル・ミュージック
〜for. EK〜大人の歌謡クラブ
ジャンル 音楽番組リクエスト番組
放送方式 生放送[注 1]
放送期間 2022年4月9日(8日深夜) - 2025年3月29日(28日深夜)
放送時間 土曜 3:00 - 4:44(金曜深夜)(104分)
放送回数 全154回
放送局 文化放送
ネットワーク ラジオ大阪
中国放送(2023年3月25日まで)
パーソナリティ 週替わり
第1週:小林奈々絵
第2週:仁科美咲
第3週:羽山みずき
第4週:山西アカリ
第5週:スペシャルパーソナリティ
テーマ曲 YuM「暁」(インスト)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
放送開始 - 2023年3月まで、一部のネット局は5:00まで放送。制作局の文化放送が4:45で飛び降りていた。
2024年7月6日(5日深夜)まで、文化放送では4:45まで放送。ラジオ大阪は最終回までステーションブレイクを含めて4:45まで放送。
テンプレートを表示
ヴァイナル・ミュージック
〜for. EK〜歩け♪歌謡曲
ジャンル 音楽番組リクエスト番組
放送方式 生放送[注 1]
放送期間 2025年4月5日(4日深夜) -
放送時間 土曜 3:00 - 4:44(金曜深夜)(104分)
放送局 文化放送
ネットワーク ラジオ大阪
パーソナリティ 週替わり
第1週:小林奈々絵
第2週:仁科美咲
第3週:羽山みずき
第4週:山西アカリ
第5週:スペシャルパーソナリティ
テーマ曲 オープニング
前迫潤哉
エンディング
YuM「とき」(インスト)
公式サイト 公式サイト
特記事項:
ラジオ大阪はステーションブレイクを含めて4:45まで放送。
テンプレートを表示

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』(ヴァイナル・ミュージック かようきょくニイテンゼロ)は、文化放送2021年3月30日(29日深夜)から2023年3月24日(23日深夜)まで未明に生放送されていた音楽ワイド番組である。

このページでは、同年3月29日から始まった『ヴァイナル・ミュージックスペシャル』(同局から未ネット局の一部への裏送りで放送する再編集版)、ならびに2022年4月9日(8日深夜)から2025年3月29日(28日深夜)まで土曜未明(金曜深夜)に生放送され、姉妹番組と位置付けていた『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ』(ヴァイナル・ミュージック フォー・イー・ケイ おとなのかようクラブ)、その後継番組である『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜歩け♪歌謡曲』(ヴァイナル・ミュージック フォー・イー・ケイ あるけ かようきょく)についても取り上げる。

開始までの経緯

この時間帯は1968年11月19日以来『日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲』が放送されてきたが、日野自動車の単独スポンサー撤退を理由に2021年3月27日(26日深夜)放送分で終了したことに伴って放送枠を継承。曜日別の女性パーソナリティが生放送で歌謡曲を中心に取り上げる構成も引き継いだが、放送内容やパーソナリティも一新している(詳細後述)。

なお、『走れ!歌謡曲』の最終ネット局からは、中国放送が全編を同時ネット。ラジオ大阪は開始時は4時台のみ[1]福井放送は同番組に続いて3時台にのみ放送していた[2]。その一方で、東海ラジオは本番組ではなく『CultureZ』(文化放送における前枠番組)の同時ネットを開始。本番組の時間帯には、ニッポン放送が制作する『オールナイトニッポン0(ZERO)』の同時ネットへ切り替えた[3]

概要

『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』

文化放送が保有する数多くのアナログレコード(ヴァイナルレコード)から、主に「シティ・ポップ」の楽曲を放送[4]TikTokやReel(リール、Instagramのショートムービー投稿機能)を通じてブームを起こすことを意図しているほか、放送した楽曲のプレイリストをSpotifyで公開している[4]

文化放送では本番組の開始に際して、「思い切った施策で新たな風を取り込むことは大切ですが、一方で、長年にわたり絆を築いてきたリスナー、ファンとの関係も大切にしたいと考えます」と思いを示したうえで「特に平日の深夜ゾーンは、まだミドル世代以上のリスナーが数多く存在します。“古き良きもの”を“新しく魅せる”ことができ、多くの世代のココロを動かしていくのが『シティ・ポップ』、そして『ヴァイナル・ミュージック』だと考え、昔レコードに慣れ親しんだ人には懐かしさを、若い人には新しい音楽メディアとして温かさと興味を届ける」生放送の音楽番組であることを説明している[4]

番組タイトルロゴ・イラストについては、火曜(月曜深夜)担当の703号室・岡谷柚奈の実妹であるイラストレーターの岡谷柚果(蛍2nd)が手掛けている。

番組内では週替わりで設定される全曜日共通のテーマに沿って、パーソナリティにとって思い入れの深い楽曲やリスナーからのリクエスト曲を随時放送。放送中にTwitter上の番組公式アカウントへ寄せられたツイートも、盛んに取り上げている。

ヴァイナルレコードと他の媒体(CDやオンライン配信など)で発表された楽曲をヴァイナルレコードから放送する場合に、パーソナリティが「この曲はヴァイナル版でお聞き下さい」と紹介することが特徴。また3時台には『走れ!歌謡曲』に続いて「文化放送プラスチューン」(同局が週替わりで選ぶ推薦曲)、4:30頃には「ウィークリーソング」(『走れ!歌謡曲』内の企画「走れ!歌謡曲 今週の1曲」を改題したうえで継承)も必ず流している。「プラスチューン」では制作局名の「文化放送」を冠しているほか、推薦曲が演歌の場合にも放送している。

2022年2月26日(25日深夜)放送回で、土曜(金曜深夜)パーソナリティを担当する文化放送アナウンサーの坂口愛美が、4月4日放送開始の同局の平日朝の新ワイド番組『おとなりさん[注 2]に5曜日出演が発表されたことを受け[5][注 3]、3月26日(25日深夜)放送回をもって本番組を降板(坂口曰く「ファーストシーズン終了」と表現)することを生報告。予定通り同日放送回で土曜パーソナリティを降板した。坂口はその後、2024年9月30日よりナイターオフ期間に放送される『みんなの音楽室』(月 - 金曜 18:45 - 19:00、NRN系列29局とCBCラジオ琉球放送 (JRN系列) をネット)のパーソナリティに起用。文化放送の音楽番組パーソナリティとして本番組降板以来2年半ぶりに復帰している[6]

2022年度は、土曜の『大人の歌謡クラブ』(後述)の放送開始に伴い、火 - 金曜(月 - 木曜深夜)の週4回の放送に変更となった。

しかし、9月で福井放送へのネット(3時台のみ)が終了(後述)。さらに岡谷担当の2023年1月31日(30日深夜)放送回で、同年3月20日の週をもって本番組を終了することが告知された[7]。そして、コバソロ・スペシャル / こぴ担当の同年3月24日(23日深夜)の放送をもって[8]、『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』はスペシャル回も含めて全469回・2年に渡る番組の歴史に幕を下ろした。

火 - 金曜の本時間帯の後番組として、アーティスト特集型音楽番組『ARTIST FC』が同年3月28日(27日深夜)より放送開始[9]。『歌謡曲2.0』の最終ネット局からはラジオ大阪のみ同時ネットを実施する[注 4]。また、『ARTIST FC』は通常放送では事前収録の実質的な音楽フィラー番組となるため、長年続いてきた火 - 金曜の本時間帯の生放送番組は一旦終了となるが、同年6月以後、本番組や『走れ!歌謡曲』の歴代パーソナリティらが、番組のスタンスをそのまま生かした『ARTIST FCスペシャル』を不定期で生放送していた(一部は事前録音回あり)。

『ヴァイナル・ミュージック~for. EK~大人の歌謡クラブ』→『ヴァイナル・ミュージック~for.EK~歩け♪歌謡曲』

2022年4月9日(8日深夜)より、本番組の土曜版は『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ』にタイトルを改め、演歌・歌謡曲(Enka・Kayoukyoku)に着目した番組にリニューアルした[10]。選曲傾向として『走れ!歌謡曲』のテイストを事実上復活させることになる。

パーソナリティは週替わり担当制で、フリーアナウンサー小林奈々絵[注 5](第1週)と仁科美咲[注 6](第2週)が文化放送の本時間帯の番組担当として「復帰」し、加えて演歌歌手羽山みずき(第3週)と、2022年6月29日にソロ演歌歌手デビュー[注 7]の山西アカリ(第4週)が新たに務める[注 8]。なお、第5週のある月の場合は、スペシャルパーソナリティを迎えて放送する(番組が第2週からのスタートとなるため、2022年4月のみ第5週に小林が出演。)[10]

3時台の後半には事前録音によるゲストトークコーナーを設けている。

なお、番組公式Twitter(現:X)では母体番組『歌謡曲2.0』が終了する翌週以降の出演予定を発表しており[11]、2023年春改編以降も番組は継続し、上記平日版(火 - 金曜)は終了したものの、『ヴァイナル・ミュージック』の冠タイトルはこれまで通り残している。

2025年4月改編で、『大人の歌謡クラブ』を同年3月29日(28日深夜)の放送をもって最終回とし、翌週4月5日(4日深夜)より『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜歩け♪歌謡曲』に改題・リニューアルして放送することを3月1日(2月28日深夜)の生放送中に第1週担当の小林が発表した[12]。小林・仁科・羽山・山西はリニューアル後も週替わりパーソナリティを続投する[12]。ラジオ大阪も引き続きネットする。なお、上述の『ARTIST FC』は2025年3月をもって終了。火 - 金曜において1968年放送開始の『東京ミッドナイト』以来続いていた午前3・4時台のワイド番組枠が廃止となる一方で、『歩け♪歌謡曲』が放送される土曜同時間帯のみワイド番組枠が継続されることになった。

『走れ!歌謡曲』以来となる天気予報が3時台に設定されたほか、4時の時報直後には新たに「歩けソング」のコーナーが設けられ、「THEカルテット」による歌唱が行なわれる。

放送時間

『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』

  • 2021年3月30日 - 2022年4月2日 火 - 土曜 3:00 - 5:00(月 - 金曜深夜)
    • 2021年7月6日(火曜)以降は、制作局の文化放送が、編成上の事情から4時台の終盤[注 9]で放送を終了(いわゆる「飛び降り」)。飛び降り後は、ラジオ大阪・中国放送への裏送り向けに放送を続ける一方で、自社では5:00までの時間帯をラジオショッピング番組の放送枠に充てている。このため、通常時には中国放送だけが全編(120分)を放送していた[注 10]
    • 2022年4月5日からの編成変更に先行して、放送開始時点では放送曜日・時間について「前日深夜」として放送・公式サイトの表示[注 11][注 12]をしていたものを同年3月29日放送からは「当日早朝」の扱いに変更となる。
  • 2022年4月5日 - 2023年3月24日 火 - 金曜 3:00 - 5:00(月 - 木曜深夜)
    • ラジオ大阪は同日から、『大人の歌謡クラブ』を含む全曜日でフルネットを実施[13]。このため、この週より5曜日すべて120分放送するのはラジオ大阪のみ(2022年10月現在、4:45 - 5:00は文化放送からラジオ大阪への裏送り)となる。

『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ』→『ヴァイナル・ミュージック~for.EK~歩け♪歌謡曲』

  • 2022年4月9日 - 2023年3月25日 土曜 3:00 - 5:00(金曜深夜)
    • 4:45 - 5:00は文化放送から最終15分をネットする局への裏送りとなっていた。
  • 2023年4月1日 -  土曜 3:00 - 4:45(金曜深夜)
    • 文化放送は2024年7月13日(12日深夜)以降、ステーションブレイクなしで次番組を放送するため、番組表上4:44で放送終了となる。
    • オトナのホンネ 文化放送スペシャルウィーク」期間中の2024年4月16日 - 20日(15日 - 19日深夜)は、同局が2024年度の上半期に「トラックドライバー応援キャンペーン」(いわゆる「2024年問題」で物流危機に直面しているトラックドライバーへの応援企画)を展開している一環で[14]特別番組『ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲』の期間限定復活生放送を編成するため[15]、『ARTIST FC』(火 - 金曜)と共に当番組は休止となった[16]

ネット局

『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』

放送対象地域 放送局 放送時間 放送期間 備考
2021.3.30
~
2021.7.3
2021.7.6
~
2021.9.25
2021.9.28
~
2022.3.26
2022.3.29
~
2022.9.23
2022.9.27
~
2023.3.24
関東広域圏 文化放送(QR) 火 - 土曜
3:00 - 5:00
火 - 土曜
3:00 - 4:49
火 - 土曜
3:00 - 4:45
火 - 金曜
3:00 - 4:45
2021年3月30日(29日深夜)-
2023年3月24日(23日深夜)
制作局
近畿広域圏 ラジオ大阪(OBC) 火 - 土曜
4:00 - 5:00
火 - 金曜
3:00 - 5:00
[注 13]
広島県 中国放送(RCC) 火 - 土曜
3:00 - 5:00
火曜
3:00 - 4:45
火 - 金曜
3:00 - 4:45
[注 13]
水 - 金曜
3:00 - 5:00
福井県 福井放送(FBC) 火 - 土曜
3:00 - 4:00
火 - 金曜
3:00 - 4:00
(放送なし) 2021年3月30日(29日深夜)-
2022年9月23日(22日深夜)
[注 14]

『ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ』→『ヴァイナル・ミュージック~for.EK~歩け♪歌謡曲』

放送対象地域 放送局 放送時間 放送期間 備考
関東広域圏 文化放送(QR) 土曜 3:00 - 4:44[注 15] 2022年4月9日(8日深夜) - 制作局
近畿広域圏 ラジオ大阪(OBC) 土曜 3:00 - 4:45 2023年3月25日までは5:00まで放送。

過去のネット局

  • 福井放送(放送開始 - 2022年9月24日 土曜 3:00 - 4:00)[注 14]
  • 中国放送(放送開始 - 2023年3月25日)[注 16]

パーソナリティ

太字は文化放送アナウンサー

期間 火曜
(月曜深夜)
水曜
(火曜深夜)
木曜
(水曜深夜)
金曜
(木曜深夜)
土曜
(金曜深夜)
備考
2021.3 2021.4 703号室・
岡谷柚奈
豊田萌絵[注 17]
ゆりめり
(Yui、Mei)
コバソロ
スペシャル
[注 18][17]
こぴ[18] 坂口愛美[19]
2021.5 未来[20]
2021.6 Lefty Hand Cream[21]
2021.7 こぴ
2021.8 TOMOO[22]
2021.9 rei
Nagie Lane[23]
2021.10 未来
2021.11 こぴ
2021.12 有華[24]
2022.1 Lefty Hand Cream
2022.2 有華[25]
2022.3 杏沙子[26]
2022.4 こぴ[27] 第1週:小林奈々絵[注 17]
第2週:仁科美咲[注 17]
第3週:羽山みずき[注 19]
第4週:山西アカリ[注 20]
第5週:スペシャルパーソナリティ
土曜担当の坂口が降板[28]、姉妹番組
ヴァイナル・ミュージック〜 for. EK〜大人の歌謡クラブ[10]」に
リニューアルし、週替わり担当制となる[注 21]
2022.5 rei
(Nagie Lane)[29]
2022.6 有華[30]
2022.7 福田未来[注 22][32]
2022.8 Lefty Hand Cream[33]
2022.9 五味未知子[34]
2022.10 rei
(Nagie Lane)[35]
2022.11 こぴ[36]
2022.12 福田未来[37]
2023.1 有華[38]
2023.2 杏沙子[39]
2023.3 こぴ[40]
2023.4 2025.3 ARTIST FC 火 - 金曜『歌謡曲2.0』が終了し、土曜『大人の歌謡クラブ』のみ継続
2025.4 現在 (時間帯別番組) 『大人の歌謡クラブ』が『歩け♪歌謡曲』へリニューアル

スペシャルパーソナリティ・代役など

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
放送日 パーソナリティ 出典・備考
117 2021年
9月8日
中島愛 2021年秋のスペシャル企画第1弾 スペシャルパーソナリティ
199 2021年
12月31日
コバソロ [注 23]
212 2022年
1月19日
小田果林 豊田が体調不良のため代役[41]
215 2022年
1月22日
群咲
木村千咲ラムシーニ
坂口が新型コロナウイルス感染症の「濃厚接触者の疑い」となったため代役[42]
222 2022年
2月2日
小田果林 豊田が新型コロナウイルス感染症の「濃厚接触者」となったため代役[43]
227 2022年
2月9日
群咲 豊田が新型コロナウイルス感染症に罹患したため代役[44][45]
264 2022年
4月1日
いとうあさこ 文化放送開局70周年記念企画の一環で起用、
『ヴァイナル・ミュージックSP いとうあさこのセイ!ヤング』として放送[注 24][注 25][46][47][48]
265 2022年
4月2日
武田鉄矢
(パートナー:水谷加奈[注 17]
文化放送開局70周年記念企画の一環で起用[注 24][注 26][46][49]
282 2022年
5月3日
仁科美咲 岡谷が体調不良のため代役[50][51]
419 2022年
12月28日
小田果林 豊田が新型コロナウイルス感染症の「濃厚接触者の疑い」となったため代役[52]

※以下は、備考欄に出典のみ表記している場合は第5週のスペシャルパーソナリティとしての出演。

ヴァイナル・ミュージック~for. EK~大人の歌謡クラブ
放送日 パーソナリティ 出典・備考
17 2022年
7月30日
おかゆ [53][54]
30 10月29日 岩波理恵[注 17] [55][56]
39 12月31日 花咲ゆき美 [57]
56 2023年
4月29日
山西アカリ この前の同月22日放送分(第4週の定例レギュラー)と合わせて実質2週連続で担当。[58]
69 7月29日 井上由美子[注 17] [59][60]
77 9月23日 仁科美咲 山西が体調不良のため代役[61]。ただし、事前収録のゲストコーナー(後述)は予定通り山西が担当[62]
78 9月30日 松城ゆきの [63][64]
91 12月30日
104 2024年
3月30日
羽山みずき 同年4月担当回が休止(上述)となるための代替[65]
116 6月29日 YuM [66][67]
125 8月31日 [68][69]
137 11月30日 山西アカリ 同年9月担当回が休止(上述)となったための振替で、この前の同月23日放送分(第4週の定例レギュラー)と合わせて2週連続で担当[70]
154 2025年
3月29日
岩波理恵 『大人の歌謡クラブ』最終回のパーソナリティを担当[71][72]
ヴァイナル・ミュージック~for. EK~歩け♪歌謡曲
放送日 パーソナリティ 出典・備考
9 2025年
5月31日
YuM 『歩け♪歌謡曲』改題後最初のスペシャルパーソナリティ[73][74]

スタジオゲスト

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
放送日 スタジオゲスト 出典・備考
3 2021年
4月1日
tonun
33 5月13日 たいせー
おかのやともか[注 27]
35 5月15日 鈴木おさむ
75 7月10日
124 9月17日 baratti(Nagie Lane)
125 9月18日 友近
127 9月22日 青木佑磨
140 10月9日 鈴木おさむ [注 28]
150 10月23日 林家たい平 [注 29]
195 12月25日[注 13]
200 2022年
1月1日
鈴木おさむ
201 1月4日 岡谷柚果(蛍2nd)[注 30] [注 31]
250 3月12日 鈴木おさむ [注 33]
374 10月11日 Hiromu(Key.)
ひーちゃん(Ba.)
松本(Gt.)
リョン(Dr.)[注 34]
[注 35][75]
421 12月30日 コバソロ
こぴ
[76]
461 2023年
3月10日
Lefty Hand Cream [77]
ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ → ヴァイナル・ミュージック~for. EK~歩け♪歌謡曲
  • 肩書きの欄に記載のないゲストは歌手
  • 第5週のみゲストコーナーはなし(番組初月 (2022年4月) を除く)

テーマ曲

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
  • オープニングテーマとジングルの作曲ならびにタイトルコールは、作・編曲家、シンガーソングライターの前迫潤哉が担当。2021年12月5日放送の『前迫潤哉&十味 音の箱』(文化放送)で前迫本人が明かしたものである[注 36]
  • エンディングでは通常はオープニングテーマと同じインストゥルメンタル[注 37]となるが、例外的にパーソナリティに関係した別の曲を流す場合がある。
    • 703号室「裸足のシンデレラ」(2021年4月20日 - 5月1日)
    • Pyxis「流れ星ハーモニー」[注 38](2021年6月9日)
    • 703号室「片想いうぉーかー」(2021年10月5日 - 10月16日)
    • 703号室「朽世主」(2021年11月2日 - 11月13日)
    • ゆりめり「Stay Home 〜私が帰る場所〜」(2022年4月26日 - 5月6日)
    • 703号室「人間」(2022年5月24日 - 6月3日)
ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ
  • テーマ曲(アウトロ部分のジングルも含む)はシンガーソングライター・YuM(女優・三野友華子の音楽活動名義)が番組のために作曲した「暁」のインストバージョンを放送開始より使用されている。2024年6月8日(7日深夜)放送分では、YuM作詞による同楽曲のボーカル入りバージョンが初披露された。また7月放送分はオープニングでボーカル入りバージョンを1番のみ流した後に各パーソナリティによる挨拶が行われた。両バージョンはYuMの4thアルバム『叶い』(同年6月30日発売)に収録されている[84]
  • また、2022年度のみ文化放送が飛び降りる4:45までのテーマBGMとして、同じくYuMの「とき」のインストバージョン[注 39]が使用された。
ヴァイナル・ミュージック~for. EK~歩け♪歌謡曲
  • オープニングテーマは『歌謡曲2.0』で使用されていた前迫潤哉作曲の楽曲を再度採用。エンディングはYuM「とき」のインストバージョンを使用している。

番組発推薦曲

ウィークリーソング

2021年(令和3年)

歩け♪歌謡曲 今週の歌

2025年(令和7年)

ヴァイナル・ミュージックスペシャル

2週前に放送された『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』のプレイリストからセレクトした楽曲を放送する番組。パーソナリティも同じメンバーが務める[注 68][注 69][注 70][注 71][85]。母体番組であった『歌謡曲2.0』の終了に伴い、『大人の歌謡クラブ』のパーソナリティが出演していた金曜分も合わせて終了となる。

  • ネット局は放送開始の早い順に表記。
放送対象地域 放送局 放送期間 放送時間 備考
鳥取県島根県 山陰放送(BSS) 2021年3月29日 - 2023年3月31日 月 - 金曜日 16:00 - 16:20
山形県 山形放送(YBC) 月 - 金曜日 18:10 - 18:30 [注 72]
青森県 青森放送(RAB) 2022年9月26日 - 2023年3月31日 月 - 金曜日 18:25 - 18:45 [注 73]

過去のネット局

イベント

  • もっと一緒に!イベント de 浜祭スペシャル 第二部「『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』浜祭スペシャルライブ」(2021年11月3日、文化放送メディアプラスホール)[87]
    • 司会:豊田萌絵、坂口愛美
    • 出演:コバソロ、こぴ、未来、703号室、ゆりめり(登場順)
    • イベントの模様は文化放送公式YouTubeチャンネルでライブ配信が行われ、後日、司会のトークパートを除き、下記の4つのコンテンツに分けてアーカイブ公開された。
映像外部リンク
【コバソロ×こぴ×未来】『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲 2.0 ~』浜祭スペシャルライブ
【703号室】『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲 2.0 ~』浜祭スペシャルライブ
【ゆりめり】『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲 2.0 ~』浜祭スペシャルライブ
【コラボ曲】コバソロ×未来×こぴ×703号室×ゆりめり ー ルージュの伝言(cover)『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲 2.0 ~』浜祭スペシャルライブ
  • コバソロ『これくしょんヴァイナル』リリースイベント&『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』コバソロ・スペシャル 一部公開収録(2022年1月12日、タワーレコード渋谷店5F イベントスペース)[88]
    • スペシャルゲスト:未来
    • 一部公開収録パートは同年1月21日の本番組4時台で放送された。

脚注

注釈

  1. ^ a b 3時台後半のゲストコーナーのみ事前録音
  2. ^ 2024年3月29日終了。
  3. ^ 『おとなりさん』終了後の2024年4月からは、月 - 木曜は『くにまる食堂』(11 - 13時枠)、日曜は『おとなりさんday』とその前枠の『おとなりさんdayスペシャル 坂口愛美のおひとりさん』(パーソナリティ)を担当。
  4. ^ 中国放送は『ARTIST FC』のネットは行わず、『オールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送制作)の同時ネットなどへ切り替えた。
  5. ^ 『走れ!歌謡曲』では土曜(金曜深夜)パーソナリティを2010年4月 - 2019年9月の9年6か月間担当。2020年12月9日(8日深夜)放送回は卒業生パーソナリティとして一夜限定の復活生放送を行った。番組内でのキャッチコピー愛称)は「夜明けのプリティーウーマン」。
  6. ^ 『走れ!歌謡曲』では火曜(月曜深夜)パーソナリティを2019年3月 - 2021年3月(番組最終週)の2年1か月間担当。終了後の2021年4月からは日曜早朝の音楽トーク番組『仁科美咲の遊々ミュージック』のパーソナリティを務める。
  7. ^ ソロデビュー前は、2021年に解散した演歌ユニット『水雲』のメンバーだった。
  8. ^ 演歌・歌謡曲歌手が文化放送の本時間帯の番組パーソナリティを担当するのは、2017年5月まで『走れ!歌謡曲』の木曜(水曜深夜)パーソナリティを務めた杜このみ以来約5年ぶりである。
  9. ^ 2021年9月25日までは4:49、2021年9月28日以降は4:45飛び降り
  10. ^ ラジオ大阪と中国放送はラジオ・チャリティー・ミュージックソン(ニッポン放送を幹事局として毎年12月24日の12:00から24時間にわたって実施)に参加している。文化放送が12月25日の未明に本番組を編成している場合には、本番組のネットを臨時に返上するため、4時台は同局の関東ローカル向け番組として扱われている(「ネット局」欄も参照)。
  11. ^ 前番組『走れ!歌謡曲』では放送・表示は「当日早朝」と扱っていた。
  12. ^ ラジオ大阪の飛び乗り時には「前日深夜」「当日早朝」を併せてアナウンスしていた。
  13. ^ a b c ラジオ大阪と中国放送はラジオ・チャリティー・ミュージックソンの参加局で、毎年12月25日の未明にミュージックソン関連番組(ニッポン放送からの同時ネットや自社制作)の放送を優先する。このため、本番組の放送曜日と重なる場合には、本番組の同時ネットを臨時に返上する。
  14. ^ a b 4時台には『CITY CHILL CLUB』(TBSラジオ制作)を同時ネットするため、飛び降りていた。2022年9月27日(26日深夜)より当該時間帯に「オールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送制作)をネットするため打ち切り。 FBCラジオ番組表
  15. ^ 2024年7月13日(12日深夜)以降、ステーションブレイクなしで次番組を放送するため、番組表上4:44で放送終了となる。本編の放送内容はラジオ大阪と同一
  16. ^ 放送開始から2022年9月24日までは土曜 3:00 - 4:45、同年10月1日からネット終了までは3:00 - 5:00。2023年4月1日より当該時間帯は『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送制作)の同時ネットへ切り替える。2023年3月24日のラジオ番組表[広島 - 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]]”. bangumi.org. 2023年3月14日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 当番組の前身枠であった『走れ!歌謡曲』のパーソナリティや、コーナーパーソナリティを歴代担当していた人物。
  18. ^ コバソロが推薦する女性歌手が月替わりで担当。担当初回や最終回を中心にコバソロ本人も随時出演している。
  19. ^ 2024年4月20日(19日深夜)は『走れ!歌謡曲』の復活特番(井上由美子が担当)のため休止。
  20. ^ 2024年9月28日(27日深夜)は『走れ!歌謡曲』の復活特番(井上由美子が担当)のため休止。
  21. ^ 2022年4月9日開始のため、4月のみ小林が第5週を担当。
  22. ^ 2021年5・10月担当の「未来」と同一人物で、2022年6月6日付で「福田未来」へ改名[31]
  23. ^ 文化放送の午前3 - 4時台の生ワイド番組に男性パーソナリティが単独で担当する(スペシャルパーソナリティを含む)のは、前身の『走れ!歌謡曲』で1991年4月 - 1992年3月の日曜(土曜深夜)パーソナリティを務めた田中義剛以来、29年9か月ぶりである。
  24. ^ a b 制作局の文化放送は、2022年3月31日で開局70周年を迎えることを記念して、同日の22時から4月3日20時まで延べ70時間にわたって『開局70周年 もっと一緒に!文化放送リスナー大感謝スペシャル「きっかけはラジオ」』を放送。
  25. ^ この特番中に流された曲はいとうが持参したヴァイナルレコードを自らが「針を落とし」流すなど本来の当番組を意識した演出も入れられた。
  26. ^ 武田は放送の時点で、文化放送制作の『武田鉄矢・今朝の三枚おろし』(平日の午前中に放送されている事前収録番組で、当番組をネットする3局でも放送。)のパーソナリティを水谷と共に務めている。
  27. ^ 共にアカペラ音楽家
  28. ^ 「2021年秋のスペシャル企画第2弾」のスペシャルゲストとして出演。
  29. ^ 出演時の番組担当である坂口とは『林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪』でともに番組を担当している。
  30. ^ イラストレーター
  31. ^ 岡谷柚奈の実妹で、本番組の開始に際して、番組ロゴのイラストを手掛けている。
  32. ^ 新型コロナウイルス感染症罹患に伴う療養のため、初出演予定だった同月6日と13日はいずれも休演、20日が初出演となった。
  33. ^ 同年4月から現在放送中の『おとなりさん』では、鈴木は水曜パーソナリティ[注 32]、坂口はアシスタントとして共演している。
  34. ^ 4人共703号室のバンドメンバー
  35. ^ Hiromuとひーちゃんが3時台に、松本とリョンが4時台にそれぞれ出演。
  36. ^ この放送分のゲストが、本番組の火曜(月曜深夜)パーソナリティである703号室・岡谷柚奈だった。
  37. ^ 下記『ヴァイナル・ミュージックスペシャル』でもオープニング、エンディングで同様に使用。『大人の歌謡クラブ』のパーソナリティが担当する2022年4月以降の金曜『ヴァイナル・ミュージックスペシャル』についてもこちらのテーマを使用。
  38. ^ Pyxisの3rdシングル「LONELY ALICE」のカップリング曲。
  39. ^ 2019年10月から番組終了まで『走れ!歌謡曲』のエンディングテーマとして使用していたほか、裏送り番組『ヴァイナル・ミュージックスペシャル』のCMフィラーのテーマとして放送開始より使用。
  40. ^ 「Appare!」名義としての1stアルバム「Appare!Parade」収録曲
  41. ^ 3rdフルアルバム「FLASH」収録曲
  42. ^ 2ndデジタルシングル
  43. ^ 4thシングル
  44. ^ かわさきFM『ぐるっ人川崎』の番組内ラジオドラマ『Warnder World -ワンダーワールド- 』エンディングテーマ
  45. ^ 8thアルバム(ミニアルバム)「アカサタナ」収録曲
  46. ^ 1stアルバム「ファーストシーズン」収録曲
  47. ^ 2ndアルバム「MANTAN」収録曲
  48. ^ メジャー1stミニアルバム「あたらしい生活」収録曲
  49. ^ 2ndシングル
  50. ^ 文化放送・超!A&G+鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』発のアイドルユニットによる2ndシングル
  51. ^ アルバム「52R45(ゴー・トゥー・アール・フォーティーファイブ)」収録曲
  52. ^ 18thアルバム「LOVE PERSON」収録曲
  53. ^ デジタルシングル(4か月連続配信リリース 第二弾)
  54. ^ 「アイオケ」名義としての2ndシングル
  55. ^ TVアニメ『けものフレンズ2』発の声優ユニットによる2ndEP「おやすみ おはよ」収録曲
  56. ^ 「Appare!」名義としての1stシングル
  57. ^ 3rdシングル(「SUMMER DELIGHT」とダブルA面)
  58. ^ 2ndシングル(「Blue Fantasia (Cover) 」とダブルA面)
  59. ^ 8thシングル
  60. ^ デジタルシングル(tvk『カナガワニ海 Kanagawa-ni-Umi』テーマソング)
  61. ^ デジタルシングル(2ndミュージック・カード)
  62. ^ 5thシングル
  63. ^ デジタルシングル
    ※2021年8月30日 - 9月5日の文化放送プラスチューン推薦曲
  64. ^ 7thミニアルバム『DELIVERY LIFESAVERS~ゆるめるモ!を止めないで~』収録曲
  65. ^ 1stシングル「つまりはいつもくじけない!」のカップリング曲で、文化放送 超!A&G+『hololive IDOL PROJECT presents ホロライブアイドル道ラジオ~私たちの歌をきけッ!』7月度エンディングテーマに使用。
  66. ^ 4thミニアルバム『美しく生きていたいだけ』のリード曲。
  67. ^ 2025年6月25日発売の作曲家・三木たかし生誕80周年記念作品集『三木たかし ソングブック』に、未発表だった左記楽曲(タイトルは作詞家・荒木とよひさが命名)がテレサの没後30年に合わせる形で初めて収録された。
  68. ^ 暦日上は担当曜日が1日分ずれる形となる。
  69. ^ パーソナリティが月替わりとなる木曜については担当週がずれ、担当月当月から翌月にかけて跨る形で担当する。週替わり担当制となる2022年4月以降の金曜については2週分ずれる形で担当する
  70. ^ トーク部分は当番組用に週替わりのトークテーマを設け別途録音している。
  71. ^ 放送開始初週(2021年3月29日 - 4月2日)はすべての曜日を坂口愛美が担当し、番組やパーソナリティ紹介などを行った。
  72. ^ 放送開始 - 2021年9月24日は16:40 - 17:00。2021年9月27日より18:20 - 18:40。2022年3月28日よりナイターイン編成に伴い、18:10 - 18:30へ移動し、水 - 金曜のネットを休止。同年9月26日からナイターオフ編成のため、水 - 金曜のネットを再開。
  73. ^ 2022年11月7-18日は「あどばるーんのエネルギー講座?!楽しく学ぼう!エネルギー塾」(東北電力協賛 18:25-18:35生放送)を編成するため、月・火曜日は休止、水-金曜は21:30-21:50に振り替えて放送[86]
  74. ^ a b 前番組『走れ!歌謡曲』時代に同時ネットを行った時期がある

出典

  1. ^ 2021年春の番組改編のおしらせ”. ラジオ大阪. 2021年3月21日閲覧。
  2. ^ FBCラジオ週間番組表”. 福井放送. 2021年3月23日閲覧。
  3. ^ 東海ラジオ 2021年春の新番組”. 東海ラジオ放送. 2021年3月21日閲覧。
  4. ^ a b c “文化放送『走れ!歌謡曲』後枠も音楽番組 『歌謡曲2.0』で新旧リスナーの獲得狙う”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME. 2021年1月19日. 2021年1月19日閲覧.
  5. ^ “平日新ワイド番組『おとなりさん』 4月4日 (月) 午前8時 スタート!”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2022年2月15日. 2023年3月24日閲覧.
  6. ^ 坂口愛美 [@ami_sakaguchi_] (29 September 2024). “明日から新番組スタートです✨🎶 全国31局ネット!📻 愛媛や関西でも聴いてもらえるの嬉しい😊 文化放送では18時45分~です!! ぜひお聴きください みんなの音楽室|文化放送”. X(旧Twitter)より2024年11月19日閲覧.
  7. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (31 January 2023). “(前略)お知らせの通り、番組は3/20(月)からの週で終了となりました。残りの放送もお楽しみ下さい📻”. X(旧Twitter)より2023年3月24日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  8. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (24 March 2023). “感謝 2年間ありがとうございました✨”. X(旧Twitter)より2023年3月24日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  9. ^ “「好きがつながる 文化放送」2023年春 新番組&リニューアル情報!”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2023年3月17日. 2023年3月23日閲覧.
  10. ^ a b c “演歌・歌謡曲に着目!『ヴァイナル・ミュージック~ for. EK~大人の歌謡クラブ』放送開始”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2022年2月28日. 2022年3月6日閲覧.
  11. ^ “最後までお付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️ #小林奈々絵 さんの次の登場は『4月1日』となります”. Twitter. 2023年3月4日. 2023年3月8日閲覧.
  12. ^ a b 小林奈々絵 [@nanae7kobayashi] (1 March 2025). “【嬉しいお知らせ】 文化放送『ヴァイナル・ミュージック~for.EK~大人の歌謡クラブ』ですが、来月4月5日土曜日から番組名も新たにリニューアルします❗ その名も『ヴァイナル・ミュージック~for.EK~歩け♪歌謡曲』✨ 春からも同じメンバーで足並み揃えて一歩ずつ👣前へ進みましょうね🌸”. X(旧Twitter)より2025年3月1日閲覧.
  13. ^ ラジオ大阪番組表”. 大阪放送. 2022年3月29日閲覧。
  14. ^ トラックドライバー応援キャンペーン始動!”. 文化放送|オリジナル. 株式会社文化放送 (2024年4月1日). 2024年4月27日閲覧。
  15. ^ 《文化放送 トラックドライバー応援キャンペーン》5日間限定『走れ!歌謡曲』復活特別番組 5人のパーソナリティ決定!”. 文化放送|お知らせ. 株式会社文化放送 (2024年3月4日). 2024年4月27日閲覧。
  16. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (13 April 2024). “来週のこの時間は「走れ歌謡曲」をお送りします。 担当は井上由美子さんです🎤 お楽しみに💫”. X(旧Twitter)より2024年4月27日閲覧.
  17. ^ 文化放送新ワイド番組パーソナリティー陣が意気込み(『日刊スポーツ2021年3月16日付記事)
  18. ^ “新・平日深夜ワイド、こぴが木曜4月パーソナリティに!ゆりめりはTikTokでの展開も!『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2021年3月16日. 2021年6月20日閲覧.
  19. ^ “文化放送『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』金曜日 坂口愛美アナウンサー 2021年07月23日放送分 第017回 感想。”. 感想温泉 kansou-onsen. 2021年7月30日. 2022年7月25日閲覧.
  20. ^ “女性シンガー・未来に決定!『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』5月の木曜パーソナリティ”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2021年4月29日. 2021年6月20日閲覧.
  21. ^ “『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』6月の木曜パーソナリティに、Lefty Hand Cream”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2021年5月21日. 2021年6月20日閲覧.
  22. ^ “『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』 8月木曜パーソナリティは、女性シンガー・TOMOOに決定”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2021年7月23日. 2021年7月23日閲覧.
  23. ^ “Nagie Lane・reiに決定!『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』9月木曜パーソナリティ”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2021年8月20日. 2021年8月24日閲覧.
  24. ^ “12月木曜パーソナリティは有華(Yuka)!『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』”. 文化放送 お知らせ. 株式会社文化放送. 2021年11月19日. 2021年12月3日閲覧.
  25. ^ “「速報」 コバソロ・スペシャルの木曜日 来月2月のパーソナリティは 去年の12月以来のおかえりなさい当番 有華さんです!”. Twitter. 2022年1月21日. 2022年1月23日閲覧.
  26. ^ “杏沙子が深夜ラジオの3月木曜パーソナリティーに”. 中スポ / 東京中日スポーツ. 株式会社中日新聞社東京本社. 2022年2月18日. 2022年2月19日閲覧.
  27. ^ “「お知らせ その2」コバソロ・スペシャルの木曜日 4月の担当はこぴさんに決定!”. Twitter. 2022年3月18日. 2022年3月18日閲覧.
  28. ^ “ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ 金曜日お聴き頂きありがとうございました。”. Twitter. 2022年2月26日. 2022年2月26日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  29. ^ “「速報」コバソロ・スペシャルの金曜日5月の担当はNagie Laneのreiさん”. Twitter. 2022年4月22日. 2022年4月22日閲覧.
  30. ^ “「速報」コバソロ・スペシャルの金曜日6月の担当は有華さんです。”. Twitter. 2022年5月20日. 2022年5月20日閲覧.
  31. ^ “福田未来生誕祭…重大発表は名字がついて【福田未来】になるということでした!!”. Twitter. 2022年6月7日. 2022年6月18日閲覧.
  32. ^ “『お知らせ』 コバソロ・スペシャルの金曜日 7月の担当は「未来」から改名した『福田未来』さんです😊”. Twitter. 2022年6月17日. 2022年6月18日閲覧.
  33. ^ “コバソロ・スペシャルの金曜日 来月8月のパーソナリティはレフさんことLefty Hand Cream(レフティーハンドクリーム)さん”. Twitter. 2022年7月22日. 2022年7月23日閲覧.
  34. ^ “【お知らせ】『ヴァイナルミュージック ~歌謡曲2.0~』9月のパーソナリティを務めさせていただくことになりました!”. Twitter. 2022年8月19日. 2022年8月21日閲覧.
  35. ^ “コバソロ・スペシャルの金曜日10月のパーソナリティはNagie Lane(ナギーレーン)のrei(レイ)さんに決定!”. Twitter. 2022年9月23日. 2022年9月23日閲覧.
  36. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0 [@vinylmusic_joqr] (21 October 2022). “コバソロ・スペシャルの金曜日 11月の担当はこぴさんに決定!”. X(旧Twitter)より2022年12月28日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  37. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (18 November 2022). “コバソロ・スペシャルの金曜日 12月のパーソナリティは福田未来さんに決定! お楽しみに😊”. X(旧Twitter)より2022年12月28日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  38. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (23 December 2022). “コバソロ・スペシャルの金曜日 2023年1月のパーソナリティは シンガーソングライターの有華さん。(後略)”. X(旧Twitter)より2022年12月28日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  39. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (20 January 2023). “コバソロ・スペシャルの金曜日 2月のパ・パ・パーソナリティは杏沙子さんに決定! です。です。です。 お楽しみに♪”. X(旧Twitter)より2023年3月7日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  40. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (17 February 2023). “コバソロ・スペシャルの金曜日 3月のパーソナリティはこぴさん コバソロ・スペシャルの始まりもこぴさんでした。 最後までヨロシクお願いします😊”. X(旧Twitter)より2023年3月7日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  41. ^ @vinylmusic_joqr (19 January 2022). “1/18(火)放送の「ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~」は、#豊田萌絵 さんが体調不良の為、お休みとなります。”. X(旧Twitter)より2022年1月22日閲覧.
  42. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (22 January 2022). “【おしらせ】本日金曜日担当の坂口愛美さんですが、新型コロナウイルスの濃厚接触者の疑いがあるため、大事をとってお休みとさせていただきます。代打パーソナリティとして音楽ユニット「群咲」さんに担当して頂きます。”. X(旧Twitter)より2022年12月27日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  43. ^ @vinylmusic_joqr (2 February 2022). “2/1(火)放送の「ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~」ですが、#豊田萌絵 さんが新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となってしまったため、…”. X(旧Twitter)より2022年2月2日閲覧.
  44. ^ “豊田萌絵 新型コロナウイルス感染について”. 株式会社スタイルキューブ. 2022年2月3日. 2022年2月8日閲覧.
  45. ^ “声優・豊田萌絵、新型コロナ感染 再検査で「陽性」に、現在は自宅療養中”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME. 2022年2月3日. 2022年2月8日閲覧.
  46. ^ a b “【文化放送】開局70周年ウィーク『今田耕司・東野幸治のCome on FUNKY Lips!』など、過去の人気番組が1日限りの復活!”. ラジオマニア.net. 株式会社三才ブックス. 2022年3月15日. 2022年3月16日閲覧.
  47. ^ “\ まもなく /▼27:00~ 『ヴァイナル・ミュージックSP いとうあさこのセイ!ヤング』”. Twitter. 2022年4月1日. 2022年4月1日閲覧.
  48. ^ “4時台1曲目あさこさんLP盤にチャレンジ!”. Twitter. 2022年4月1日. 2022年4月1日閲覧.
  49. ^ “このあと深夜3時からは『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』”. Twitter. 2022年4月2日. 2022年4月2日閲覧.
  50. ^ “【お知らせ】昨夜より、岡谷に発熱を伴う体調不良がみられた為・・・”. Twitter. 2022年5月2日. 2022年5月2日閲覧.
  51. ^ “5月3日3:00〜生放送の「ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~」ですが、703号室の岡谷さんが体調不良の為・・・”. Twitter. 2022年5月2日. 2022年5月2日閲覧.
  52. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (27 December 2022). “本日の「ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~」ですが、豊田萌絵さんは体調不良のためお休みとなります。代わりに声優の小田果林さんが担当致します。”. X(旧Twitter)より2022年12月27日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  53. ^ “7月の第5土曜日・7月30日は シンガーソングライターのおかゆさん が 番組初の「スペシャルパーソナリティ」を担当します🎉👋”. Twitter. 2022年6月25日. 2022年6月26日閲覧.
  54. ^ “文化放送「ヴァイナルミュージック」 📅7月30日(土)朝3時~5時🎶 スペシャルパーソナリティに決定!🎉”. Twitter. 2022年6月25日. 2022年6月26日閲覧.
  55. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (15 October 2022). “< SPパーソナリティの告知 >10月の第5土曜日・10月29日は、 #岩波理恵 さんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします🥳✨”. X(旧Twitter)より2022年10月18日閲覧.
  56. ^ ヴァイナルミュージック”. 岩波理恵オフィシャルブログ (2022年10月29日). 2025年4月11日閲覧。
  57. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (3 December 2022). “< SPパーソナリティの告知 > 12月の第5土曜日・12月31日は、本日ゲストに来てくださりました 花咲ゆき美さんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えして生放送でお送りします✨ どうぞお楽しみに👋”. X(旧Twitter)より2022年12月27日閲覧.
  58. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (22 April 2023). “< SPパーソナリティの告知 > 4月の第5土曜日・来週4月29日は、本日のパーソナリティでもあります山西アカリさんを「スペシャルパーソナリティ」としてお迎えしてお送りします😚✨ 来週も山西ウィークですね🍊 お楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2023年4月23日閲覧.
  59. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (15 July 2023). “< SPパーソナリティの告知 > 7月の第5土曜日・7月29日は、井上由美子さんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします😪✨ どうぞお楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2023年7月15日閲覧.
  60. ^ 井上由美子【公式】 [@yumiko_inoue_m] (15 July 2023). “7月の第5土曜日・7月29日 「スペシャルパーソナリティ」 頑張りま~す💪 Missしないようにしないと😜 是非お聞き頂きたいです📻”. X(旧Twitter)より2023年7月15日閲覧.
  61. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (22 September 2023). “(前略)本日は山西アカリさんが体調不良のため、代わり仁科美咲さんが担当します。”. X(旧Twitter)より2023年9月23日閲覧.
  62. ^ 山西アカリ(元・水雲-MIZMO- AKANE) Akari Yamanishi official [@AkariYamanishi] (22 September 2023). “ヴァイナル・ミュージックの事前収録していたゲストコーナーと新曲「紀ノ川よ」のオンエアは変わらずございますのでぜひお聴きください。”. X(旧Twitter)より2023年9月23日閲覧.
  63. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (16 September 2023). “< SPパーソナリティの告知 > 9月の第5土曜日・9月30日は、松城ゆきのさんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします😪✨ どうぞお楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2023年9月23日閲覧.
  64. ^ 松城 ゆきの [@yukino_matsuki] (16 September 2023). “9/30(土)深夜3:00~4:45放送 文化放送 ヴァイナル・ミュージック~for. EK『大人の歌謡クラブ』に、スペシャルパーソナリティとして出演させていただきます✨”. Instagramより2023年9月23日閲覧.
  65. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (16 March 2024). “< SPパーソナリティの告知 > 3月の第5土曜日・3月30日は、本日のパーソナリティでもある羽山みずきさんが「スペシャルパーソナリティ」を務めます😪✨ どうぞお楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2024年3月23日閲覧.
  66. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr]「< SPパーソナリティの告知 > 6月の第5土曜日・6月29日は、YuMさんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします😪✨ どうぞお楽しみに👏」2024年6月15日。X(旧Twitter)より2024年6月15日閲覧。
  67. ^ 三野友華子⭐YuM [@minoyukako]「今朝の大人の歌謡クラブ スペシャルパーソナリティーでした YuMです☀ 皆様からの沢山のお便りとツイート嬉しかったし有難うございました✨」2024年6月29日。X(旧Twitter)より2024年8月31日閲覧。
  68. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr]「< SPパーソナリティの告知 > 8月の第5土曜日・8月31日は、6月に続いてYuMさんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします😪✨ どうぞお楽しみに👏」2024年8月17日。X(旧Twitter)より2024年8月31日閲覧。
  69. ^ 三野友華子⭐YuM [@minoyukako] (31 August 2024). “今朝の大人の歌謡クラブ 聴いてくれて本当に有難うございました~🌟”. X(旧Twitter)より2024年9月28日閲覧.
  70. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (16 November 2024). “< SPパーソナリティの告知 > 11月の第5土曜日・11月30日は、山西アカリさんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします✨ どうぞお楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2024年11月19日閲覧.
  71. ^ ヴァイナル・ミュージック~ for.EK~大人の歌謡クラブ [@ek_joqr] (15 March 2025). “< SPパーソナリティの告知 > 3月の第5土曜日・3月29日は、岩波理恵さんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします😪✨ どうぞお楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2025年3月21日閲覧.
  72. ^ 文化放送ヴァイナルミュージック”. 岩波理恵オフィシャルブログ (2025年3月29日). 2025年4月11日閲覧。
  73. ^ ヴァイナル・ミュージック~for.EK~歩け♪歌謡曲 [@ek_joqr] (17 May 2025). “< SPパーソナリティの告知 > 5月の第5土曜日・5月31日は、YuMさんを「スペシャルパーソナリティ」にお迎えしてお送りします😪✨ どうぞお楽しみに👏”. X(旧Twitter)より2025年6月6日閲覧.
  74. ^ 三野友華子⭐YuM [@minoyukako] (31 May 2025). “皆様~🌟今朝はラジオ📻聴いてくださって、本当にたーっくさんお便りポスト有難うございました~💕やっぱり何かしらやらかすけど😅楽しんでもらえてたなら幸せです~🌟皆様と逢えて楽しかったし嬉しかったです~❣️”. X(旧Twitter)より2025年6月6日閲覧.
  75. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (11 October 2022). “そしてバンドメンバーの皆様、ゲスト出演本当にありがとうございました✨”. X(旧Twitter)より2022年12月29日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  76. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (16 December 2022). “コバソロ・スペシャルの金曜日 2022年最後の放送(12/30)には コバソロさんとこぴさんをゲストにお迎えします! お楽しみに😊”. X(旧Twitter)より2022年12月28日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  77. ^ ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~ [@vinylmusic_joqr] (10 March 2023). “(前略)幸せのサプライズ届きましたでしょうか? 今日はレフさんがまさかの生放送駆けつけ! こぴさんのビックリした顔が忘れられません😂”. X(旧Twitter)より2023年3月11日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  78. ^ 文化放送にて”. 岩佐美咲オフィシャルブログ (2023年10月19日). 2023年10月21日閲覧。
  79. ^ 遠海 まりこ/Mariko Tohmi [@tohmi_mariko] (4 November 2023). “【ヴァイナル・ミュージック~for. EK 大人の歌謡クラブ】聴いて下さった皆様 番組宛に【マリリーン】とメッセージを送って下さった走れファミリーの皆様本当にありがとうございました💛とっても嬉しかったです😣💛【11/25(土)】銀座でお会いしましょう💛✨”. X(旧Twitter)より2023年11月18日閲覧.
  80. ^ ヴァイナルミュージック~for.EK『大人の歌謡クラブ』♪”. 星本エリー公式ブログ『STAR★BOOK』 (2023年11月3日). 2023年11月18日閲覧。
  81. ^ 山西アカリさんと”. 藤井香愛オフィシャルブログ「かあいじゃなくて!かわいです」 (2024年5月21日). 2024年5月31日閲覧。
  82. ^ 里野鈴妹(さとのすずめ) [@suzume_satono] (8 October 2024). “今日は仁科美咲さんと文化放送「大人の歌謡クラブ」の収録でした📻🎶☺️”. X(旧Twitter)より2024年10月21日閲覧.
  83. ^ 仁科美咲 [@misaki_n_vvv] (1 May 2025). “(前略)4月から番組を一緒に盛り上げてくださっているTHEカルテットのお二人と🎤✨ ミステリアス…と思っていたお二人でしたが最高のギャップ😂👏笑💞”. X(旧Twitter)より2025年5月16日閲覧.
  84. ^ YuM 第4弾アルバム発売決定”. 三野友華子 Official Web Site (2024年6月6日). 2024年6月14日閲覧。
  85. ^ 【ラジオ情報】 3/29(月)〜スタート 『ヴァイナル・ミュージックスペシャル』 放送決定 - 703号室 OFFICIAL WEBSITE
  86. ^ 青森放送ラジオ番組表
  87. ^ “「浜松町ハーベストフェスタ-浜祭- 2021 オンライン」特番&イベントのレポート大公開!”. 文化放送 番組レポ イベント (株式会社文化放送). (2021年11月10日). https://www.joqr.co.jp/qr/article/31247/ 2021年11月17日閲覧。 
  88. ^ 【#タワ渋イベント】 #コバソロ「これくしょんヴァイナル」発売記念イベントが開催されました‼️”. Twitter (2022年1月12日). 2022年1月23日閲覧。

外部リンク

ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~
ヴァイナル・ミュージック~for. EK~大人の歌謡クラブ
ヴァイナル・ミュージック~for. EK~歩け♪歌謡曲
文化放送 火曜 - 金曜 3:00 - 4:44(月曜 - 木曜深夜)
前番組 番組名 次番組
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年3月30日 - 2023年3月24日)
ARTIST FC
(2023年3月28日 - 2025年3月28日)
文化放送 土曜 3:00 - 4:44(金曜深夜)
日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年4月3日 - 2022年4月2日)

ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ
(2022年4月9日 - 2025年3月29日)

ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜歩け♪歌謡曲
(2025年4月5日 - )
-
文化放送 火曜 - 金曜 4:44 - 4:45(月曜 - 木曜深夜)
日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年3月30日 - 2023年3月24日)
まいどあり〜。
※4:44 - 5:00
(2023年3月28日 - )
文化放送 土曜 4:44 - 4:45(金曜深夜)
日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年4月3日 - 2022年4月2日)

ヴァイナル・ミュージック〜for. EK〜大人の歌謡クラブ
(2022年4月9日 - 2024年7月6日)
まいどあり〜。
※4:44 - 5:00
(2024年7月13日 - )
文化放送 火曜 - 金曜 4:45 - 4:49(月曜 - 木曜深夜)
日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年3月30日 - 同年9月24日)
まいどあり〜。
※4:45 - 5:00
(2021年9月28日 - 2023年3月24日)

※4:44 - 5:00
(2023年3月28日 - )
文化放送 土曜 4:45 - 4:49(金曜深夜)
日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年4月3日 - 同年9月25日)
まいどあり〜。
※4:45 - 5:00
(2021年10月2日 - 2024年7月6日)

※4:44 - 5:00
(2024年7月13日 - )
文化放送 火曜 - 土曜 4:49 - 5:00(月曜 - 金曜深夜)
日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(2021年3月30日 - 同年7月3日)
いいものテンミニッツ!
(2021年7月6日 - 同年9月25日)

ヴァイナル・ミュージックスペシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 02:37 UTC 版)

ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜」の記事における「ヴァイナル・ミュージックスペシャル」の解説

2週前に放送された『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』のプレイリストからセレクトした楽曲放送する番組パーソナリティも同じメンバー務める。 ネット局放送開始早い順に表記放送対象地域放送局放送期間放送時間備考鳥取県・島根県 山陰放送BSS2021年3月29日 - 月 - 金曜日 16:00 - 16:20 山形県 山形放送YBC) 月・火曜日 18:10 - 18:30 静岡県 静岡放送SBS2022年3月28日 - 月 - 金曜日 16:00 - 16:20

※この「ヴァイナル・ミュージックスペシャル」の解説は、「ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜」の解説の一部です。
「ヴァイナル・ミュージックスペシャル」を含む「ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜」の記事については、「ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヴァイナル・ミュージックスペシャル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァイナル・ミュージックスペシャル」の関連用語

ヴァイナル・ミュージックスペシャルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァイナル・ミュージックスペシャルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS