彩青とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 彩青の意味・解説 

彩青

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 13:08 UTC 版)

彩青 りゅうせい
出生名 横田 彩青
生誕 (2002-08-29) 2002年8月29日(22歳)
出身地 日本北海道岩見沢市
ジャンル 演歌
職業 歌手
活動期間 2019年6月26日
レーベル 日本コロムビア
事務所 細川たかし音楽事務所
公式サイト 彩青
テンプレートを表示
彩青
YouTube
チャンネル
活動期間 2022年4月20日 -
ジャンル 音楽
登録者数 8020人
総再生回数 3,369,444回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年7月29日時点。
テンプレートを表示

彩青(りゅうせい、本名:横田彩青、2002年8月29日 - )は、日本の男性演歌歌手民謡歌手である。北海道岩見沢市出身[1][2]。身長167センチ[1]

レコード会社は日本コロムビアに所属し、細川たかし音楽事務所がマネジメントする。細川たかしの弟子として、2019年6月26日に日本コロムビアから「銀次郎 旅がらす」でデビューした。

来歴

両親と祖母の4人家族[1]。父親は広島出身で[1]サンフレッチェ広島ユースに所属[1]プロサッカー選手にはなれず、北海道の大学に進学し、そのまま北海道で就職して結婚した[1]2002年日韓W杯で、日本中が日本代表のサムライブルーで彩られた光景に感動し[1]、その年に生まれた息子に、日本代表のように輝いていくような人になって欲しいと、「彩る」と「青」で彩青と名付けた[1][2]。ところがサッカーボールが転がって来ると逃げるような子供で、父もサッカーは「向いてないな」と諦め、両親がYOSAKOIソーラン祭りのチームで踊っていた際にトラックの上で歌う歌手に憧れた[1]。それで5歳から民謡、7歳から津軽三味線をそれぞれ習い、民謡の素養をつけた[1][2]。民謡を習い始めた[1]。11歳から細川たかしに師事[3]して演歌を学び、尺八の演奏を始める[4]。細川師匠も「彩青っていいね」と言ってくれ、そのまま彩青の名前でデビューした[1]

2019年6月26日に日本コロムビアから「銀次郎 旅がらす」でデビューし、2019年12月30日に「第61回輝く!日本レコード大賞」新人賞を受賞[3]する。

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位[5]
規格品番
1 2019年
6月26日
01 銀次郎 旅がらす 高田ひろお 四方章人 伊戸のりお 33位 COCA-17635
02 からっ風道中
2 2020年
5月13日
01 津軽三味線ひとり旅 冬木夏樹 12位 COCA-17748
(通常盤)
02 十勝馬唄 北海道民謡 [注釈 1]
2021年
2月3日
銀次郎 旅がらす 高田ひろお 四方章人 伊戸のりお COCA-17852
("青春十八番"盤)
03 ソーラン節 北海道民謡 [注釈 1]
3 2022年
4月20日
01 沓掛道中 仁井谷俊也 四方章人 伊戸のりお 30位 COCA-17994
02 津軽よされ節 青森県民謡 [注釈 1]
4 2023年
4月19日
01 望郷竜飛崎 原文彦 四方章人 西村真吾 35位 COCA-18106
02 津軽じょんがら節 青森県民謡 佐伯亮
03 津軽三味線ひとり旅
〈ロングヴァージョン〉
冬木夏樹 四方章人 伊戸のりお
5 2023年
12月13日
01 王手! 多手石松観 市川昭介 南郷達也 - COCA-18192
02 津軽よされ節 青森県民謡 [注釈 1]
6 2024年
6月26日
01 さらば桜島 石原信一 弦哲也 南郷達也 COCA-18212
02 First Step ZEN / AKUN / Sunny ZEN / AKUN
7 2025年
2月19日
01 津軽三味線物語 吉幾三 西村真吾 40位 COCA-18270
02 最上川舟唄 山形県民謡 佐伯亮

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
2023年11月22日 演歌・民謡 唄の旅【北日本・東日本篇】 COCP-42143

タイアップ曲

楽曲 タイアップ
2024年 First Step BSテレ東THE名門校 日本全国すごい学校名鑑』テーマソング

ミュージック・ビデオ

タイトル リンク 監督 備考
2019 銀次郎 旅がらす [動画 1]
2020 津軽三味線ひとり旅 [動画 2]
2022 沓掛道中 [動画 3]
2023 望郷竜飛崎 [動画 4]
2023 王手! [動画 5]
2024 さらば桜島 [動画 6]
2025 津軽三味線物語 [動画 7]

出演

テレビドラマ

テレビバラエティ

ラジオ

  • 彩青の音緒 昭和っぷ!(2025年4月2日[7] - 、NACK5

脚注

出典

動画

  1. ^ 彩青Channel (2019-05-19), 彩青(りゅうせい) / 銀次郎 旅がらす, https://www.youtube.com/watch?v=kEUT-zm9EQo 2025年7月19日閲覧。 
  2. ^ 彩青Channel (2020-05-11), 彩青(りゅうせい) / 津軽三味線ひとり旅, https://www.youtube.com/watch?v=6ft50_op--c 2025年7月19日閲覧。 
  3. ^ 彩青Channel (2022-04-12), 彩青(りゅうせい) / 沓掛道中, https://www.youtube.com/watch?v=H3Re8guqb20 2025年7月19日閲覧。 
  4. ^ 彩青Channel (2023-04-24), 彩青(りゅうせい) / 望郷竜飛崎, https://www.youtube.com/watch?v=sufRyZPwHzM 2025年7月19日閲覧。 
  5. ^ 彩青Channel (2023-12-11), 彩青(りゅうせい) / 王手!, https://www.youtube.com/watch?v=Kv6zCdrMAC4 2025年7月19日閲覧。 
  6. ^ 彩青Channel (2024-06-25), 彩青(りゅうせい) / さらば桜島, https://www.youtube.com/watch?v=YYdpZNm-bqE 2025年7月19日閲覧。 
  7. ^ 彩青Channel (2025-02-18), 彩青(りゅうせい) / 津軽三味線物語, https://www.youtube.com/watch?v=DNx6qo_yugg 2025年7月21日閲覧。 

注釈

  1. ^ a b c d 編曲者の表記無し。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  彩青のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「彩青」の関連用語

彩青のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



彩青のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの彩青 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS