THKリズム
(リズム_(自動車部品) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 02:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年8月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒430-0831 静岡県浜松市中央区御給町283-3 |
設立 | 1961年12月20日 |
業種 | 輸送用機器 |
法人番号 | 2080401009985 |
事業内容 | 自動車部品等の開発設計、製造販売 |
代表者 | 代表取締役会長 寺町彰博 代表取締役社長 降幡 明 |
資本金 | 4億9000万円 |
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 1,656名(グループ計) |
主要株主 | THK100% |
外部リンク | www.rhythm-mp.co.jp |
THKリズム株式会社(THK RHYTHM CO., LTD.)は、静岡県浜松市中央区に本社を置く自動車部品メーカー。旧名は株式会社リズム(Rhythm Corporation )。冷間鍛造加工を得意とし、主に自動車関連のステアリング、サスペンション、エンジン、トランスミッション等の構成部品を製造している。
沿革
前身は中島飛行機浜松製作所で、戦後富士産業浜松工場となり、ミシンの生産を始める。やがてプリンス自動車工業の車の部品も製造するようになる。
- 1961年(昭和36年):プリンス自動車工業の子会社「リズムフレンド製造」として分社化。
- 1966年(昭和41年):プリンス自動車工業が日産自動車と合併したのに伴い、日産自動車の全額出資の会社として再スタートする。1967年(昭和42年)には「リズム自動車部品製造」と社名変更し、以降、日産車の重要保安部品の生産を担うようになる。
- 1991年(平成3年):「リズム」に社名変更。
- 1993年(平成5年):(株)リズムイナサ分離独立。台湾・台湾厚木工業股イ分有限公司技術供与。
- 1995年(平成7年):韓国・株式會社三進精機技術供与。
- 1996年(平成8年):米国・ビッグベンドテクノロジー(BBT)合弁会社設立。
- 1997年(平成9年):ISO9001/QS9000認証取得。
- 1998年(平成10年):米国・リズムノースアメリカ(RNA)設立。
- 1999年(平成11年): TPM優秀賞第1類受賞。
- 2001年(平成13年): ISO14001認証取得。
- 2002年(平成14年):日産リバイバルプラン実施に伴い、全株式をマネジメント・バイアウト形式によりJPモルガン・パートナーズが取得。日産グループより離脱。
- 2003年(平成15年): JIT生産方式導入。BBT100%子会社化。
- 2004年(平成16年):カーライル・グループが全株式を取得。
- 2005年(平成17年): ISO/TS16949認証取得。中国・力知茂(広州)汽車配件有限公司(RGC)設立。
- 2006年(平成18年): BBTをRNAに社名変更。
- 2007年(平成19年):THK (機械メーカー)が全株式を取得・同社の連結子会社となる。タイ・THK RHYTHM(THAILAND)Co.,LTD(TRTC)設立。
- 2010年(平成22年):THKリズム株式会社に社名変更。
- 2011年(平成23年) : 中国・蒂业技凯力知茂(常州)汽车配件有限公司(TRCC)設立。TRWアジアパシフィック地区のL&S事業取得(現TRMS)。
- 2012年(平成24年): メキシコ・THK RHYTHM MEXICANA S.A.DE.C.V. (TRMX)設立。
- 2014年(平成26年):THKリズム九州を本社に統合し、九州工場とする。
国内拠点
グループ会社
- THK Rhythm North America Corporation (TRNA-TN、RNA-DT) (アメリカ・テネシー州スパルタ市、同ミシガン州デトロイト市)
- THK RHYTHM (THAILAND) CO., LTD.(タイ・ラヨーン県)
- THK力知茂(広州)汽車配件有限公司(中国・広東省広州市)
- THK力知茂(常州)汽車配件有限公司(中国・江蘇省常州市)
- THK RHYTHM MALAYSIA SDN.BHD. (マレーシア・ペナン州)
- THK RHYTHM MEXICANA S.A.DE.C.V (メキシコ・グアナフアト州)
エルグループ
- (株)リズムエル
- (株)エルトレーディング
- (株)エルツール
- (株)エルエンジニアリング
製品
- タイロッド、ステアリングリンケージ、パワーステアリング用トーションバー
- リンク、サスペンションボールジョイント、スタビライザーコンロッド、車高センサー用ジョイント、ロードセンシングプロポーショニングバルブ(LSPV)用リンケージ
- エンジン・トランスミッション関係部品
- 特殊機構部品 他
脚注
外部リンク
「リズム (自動車部品)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の音楽のどこが一番好きなの.メロディー,それともリズムかい
- 彼は反グローバリズムの主張者に非難を開始した
- ハ-プを正しい調子とリズムで奏でなさい
- 私はジャーナリズムを専攻しています
- プリズムは光を7色のスペクトルに分解する
- ルンバのリズム
- リズム感
- ジャ-ナリズムの道に進む
- バンドのリズムセクション
- 日本的グリーンツーリズムとはXに若干の違いが有る
- 彼はずっとサッチャリズムの支持者だったわけではない。
- 自分のバイオリズムを知れば、毎日がどんな日になるか前もってわかります。
- プリズムは光を回折する。
- プリズムの分散能
- グローバリズムの拡大
- 彼はリズムに合わせてマラカスを振っていた。
- ボランタリズムの意識が地域に広がった。
- 多くの人々が政府のインクリメンタリズムにいら立ってきている。
- その規則正しいリズムに私はもう少しで眠ってしまうところだった。
- 電気的除細動は、異常な心臓のリズムを治療するために使用されます。
- リズム_(自動車部品)のページへのリンク