ユーロコプター_EC_155とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーロコプター_EC_155の意味・解説 

ユーロコプター EC 155

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 20:29 UTC 版)

ユーロコプター EC 155

EC 155B1

ユーロコプター EC 155は、ユーロコプター(現エアバス・ヘリコプターズ)が開発・製造した中型輸送ヘリコプターAS 365 ドーファンの発展型であり、1997年に初飛行した。ユーロコプターからエアバス・ヘリコプターズへの社名変更に伴い、現在はH155と改称されている[1]

開発

AS 365N3の発展型として、当初はAS 365N4の名称で開発されていた。AS 365N4は機内容積の拡大に主眼が置かれており、1996年から開発開始され、1997年6月パリ航空ショーにて計画が発表されている。

1997年6月17日フランスマリニャーヌで原型機の初飛行が行なわれた。1998年2月には、名称がEC 155に変更され[2]3月11日に初期量産型EC 155Bが初飛行した。

1998年12月までにフランスドイツから耐空証明を獲得し、量産に入った。機体価格は概ね700から800万USドル1999年3月に最初の顧客であるドイツ連邦警察局へ機体が納入された。

高地・高温環境を考慮し、エンジン出力を増大させたEC 155B1も開発されている。エンジンはチュルボメカ アリエル2C1(851軸馬力)から2C2(943軸馬力)に換装され、離陸重量も増加している。最初の機体は、2002年に香港行政府飛行隊に引き渡された。

2015年3月16日KAI(韓国航空宇宙産業)と共同開発する軽民間ヘリコプター(LCH)と軽武装ヘリコプター(LAH)のベース機として選定された。LCHは2020年、LAHは2022年の運用開始を予定している[3]。エアバス・ヘリコプターズは、H155の製造を中止することで合意したことから、同機体の開発が完了すれば、KAIは、H155を製造する唯一の企業となる[4]

機体

EC 155は、AS 365よりキャビン容量が30%拡大されている。尾部ローターには引き続きフェネストロンが用いられているが、主ローターは4翅から複合材製の5翅となり、直径も拡大した。

ターボシャフトエンジン2基を機体上部に搭載する。エンジンは、FADECによりコンピュター制御され、緊急時には出力向上がなされる。除氷装置も装着することができ、寒冷地での運用にも対応している。

機首は長く伸ばされ、内部には電子機器を納めている[2]。コックピットはグラスコックピットとなっている。

乗員は1ないし2名で運行し、乗客は通常12名、最大13名を搭載できる。VIP輸送型は、5から8名程度の定員となる[2]。航空救難型は、医療スタッフ4名・担架2個または医療スタッフ2名・担架4個を搭載する。

各型

EC 155
原型機。AS365より改装。
EC 155B
初期量産型。チュルボメカ アリエル2C1エンジン搭載。
EC 155B1
改良型。チュルボメカ アリエル2C2エンジン搭載。
AS 565UC
軍用向けに検討された型。

運用者

アゼルバイジャン
ベルギー
  • Noordzee Helikopters Vlaanderen (NHV) - 北海方面の海上輸送用に2機を運用。
中国
  • CITIC Offshore Helicopter Corporation - 南シナ海方面の海上輸送用に2機を運用[6]
  • 上海市公安局 - 警備用に2007年に1機を発注[7]
 デンマーク
  • DanCopter - 海上輸送用に6機を運用[8]
ドミニカ共和国
ドイツ連邦警察局
フジテレビ向けの東邦航空の機体。EC 155B。
警視庁航空隊のEC 155B1
ドイツ
  • ドイツ連邦警察局 - 15機を運用[10]
  • バーデン=ヴュルテンベルク州警察 - 2機を運用。
  • ノルトライン=ヴェストファーレン州警察 - 2機を運用。
香港
香港行政府航空隊 - B1型を5機を導入し、2006年に墜落した1機を除く、4機を運用[11][12]
日本
メキシコ
  • VIP輸送や海上輸送用などに11機が導入されている。
ナイジェリア
  • ブリストウ・ヘリコプターズ(Bristow Helicopters) - シェル・ナイジェリアの油田への海上輸送用に6機を導入。捜索救難任務にも使われる[16]
 ルーマニア
  • 民間向けに2機導入。
タイ
アメリカ合衆国
オランダ
  • CHC Helicopter - 海上輸送用に3機運用。


要目(EC 155B1)

ソース[19][20]

  • 超過禁止速度:324km/h=M0.26
  • 巡航速度:280km/h=M0.23
  • 航続距離:857km
  • 上昇限度:4,572m
  • 最良上昇率:8.9m/min
    • フェリー:985km
  • 乗員:1ないし2名
  • 乗客:通常定員12名(最大13名)

登場作品

アニメ

東のエデン 劇場版I The King of Eden
セレソンNo.1の物部大樹がVIP輸送型を利用。

脚注

  1. ^ エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社 ニュース 製品名の変更について 2015年03月11日
  2. ^ a b c 世界航空機年鑑 2007-2008 酣燈社 P318 ISBN 978-4873572703
  3. ^ “韓国の新型ヘリ開発にエアバスHCが参加 H155ベースの双発機”. FlyTeam. (2015年3月17日). http://flyteam.jp/news/article/47727 
  4. ^ “PICTURES: KAI signs key LCH/LAH contracts” (英語). FlightGlobal. (2015年6月25日). http://www.flightglobal.com/news/articles/pictures-kai-signs-key-lchlah-contracts-414015/ 
  5. ^ Eurocopter Press Release - Azerbaijan Airlines Orders 6 Helicopters From Eurocopter Archived 2007年9月26日, at the Wayback Machine.
  6. ^ Eurocopter Press Release - Eurocopter Delivers An EC155 B1 Helicopter To CITIC Offshore Helicopter Corporation Ltd
  7. ^ Eurocopter Press Release - Shanghai Public Security Bureau Signs Contract With Eurocopter For 3 Helicopters
  8. ^ Eurocopter Press Release - The Scandinavian Operator HTG Picks Up Its First Offshore EC 155 B1
  9. ^ IISS 2024, p. 430.
  10. ^ EADS N.V. - German Federal Border Guard Becomes World's Largest Operator Of EC135 and EC155
  11. ^ Eurocopter Press Release - The Hong Kong Government Flying Service Receives The Last Of Its Five EC155 B1 Helicopters
  12. ^ Aircraft Accident Report 1/2006, Civil Aviation Department, Hong Kong Government
  13. ^ 運航機種, Toho Air Service
  14. ^ JA Search:日本の民間航空機データベース” [Civilian airplane database of Japan] (Japanese). JA Search (2010年). 2010年9月11日閲覧。
  15. ^ 救助消防ヘリコプター「おおさか」号 概要” (PDF). 大阪市. 2022年1月1日閲覧。
  16. ^ Eurocopter Press Release - Shell Petroleum Development Company Ltd. Receives Its First EC155 B Archived 2008年11月15日, at the Wayback Machine.
  17. ^ Eurocopter Press Release - Two EC155 B1s For The Royal Thai Police
  18. ^ University of Michigan’s Survival Flight Orders Three EC155s
  19. ^ EC155B1
  20. ^ Specifications Technical Data

参考文献

  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 

外部リンク


「ユーロコプター EC 155」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーロコプター_EC_155」の関連用語

ユーロコプター_EC_155のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーロコプター_EC_155のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーロコプター EC 155 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS