アゼルバイジャン航空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 06:46 UTC 版)
|
||||
設立 | 1992年4月7日 | |||
---|---|---|---|---|
ハブ空港 | ヘイダル・アリエフ国際空港 | |||
マイレージサービス | AZAL Miles | |||
会員ラウンジ | AZAL Business Class Lounge | |||
親会社 | アゼルバイジャン政府 | |||
子会社 | アザル・アビア・カーゴ ブタ・エアウェイズ |
|||
保有機材数 | 35機 | |||
就航地 | 54都市 | |||
本拠地 | ![]() |
|||
代表者 | サミール・ルザエフ(社長) | |||
外部リンク | http://www.azal.az/ |
アゼルバイジャン航空(アゼルバイジャンこうくう、Azerbaijan Airlines)はアゼルバイジャンのバクーを拠点とする航空会社であり、同国のフラッグキャリアである。現在はバクーのヘイダル・アリエフ国際空港を拠点にCIS諸国、ヨーロッパ、中東各国、そして中国への路線を運航している。また同社は株式の全てをアゼルバイジャン政府が保有する完全な国営企業である。
歴史
- 1992年4月7日に設立。当初はアエロフロートから引き継いだ旧ソ連機を中心に運航していた。
- 2014年9月24日から、ニューヨーク/JFK線に新規就航した[1]。
- 2014年12月23日にCIS諸国では初めてボーイング787を受領した[2]。
- 2016年3月28日、独自ブランドの格安航空会社「アズールジェット(AZALJET)」を運航開始。
- 2016年12月14日、同社取締役会で100%子会社の格安航空会社、ブタ・エアウェイズの設立を発表した[3]。
- 2017年6月20日に4機、2017年11月12日には5機のボーイング787-8を追加発注した。
- 2018年に発生した2件の墜落事故を受け、2019年6月3日、ボーイング737MAXの10機の発注を全てキャンセルした。(詳細は「ボーイング737 MAXにおける飛行トラブル」を参照)。
- 2024年12月25日、アゼルバイジャン航空8243便が、カザフスタン・アクタウ近郊で墜落する事故が発生した[4]。
就航地
全路線、ヘイダル・アリエフ国際空港発着の国際線である。現在は国内線を運航していない。
国 | 就航都市 | |
---|---|---|
旧 ソ 連 |
![]() |
バクー |
![]() |
モスクワ/ドモジェドヴォ、モスクワ/ヴヌーコヴォ、サンクトペテルブルク、エカテリンブルク | |
![]() |
アルマトイ、ヌルスルタン、アクタウ、シムケント | |
![]() |
タシュケント、サマルカンド | |
![]() |
トビリシ、バトゥミ | |
![]() |
キシナウ | |
![]() |
ミンスク | |
![]() |
ドゥシャンベ | |
![]() |
ビシュケク | |
ア ジ ア |
![]() |
北京/首都 |
![]() |
マレ | |
![]() |
デリー、ムンバイ、アフマダーバード | |
![]() |
ラホール、イスラマバード | |
ヨ ー ロ ッ パ |
![]() |
ロンドン/ヒースロー、ロンドン/ガトウィック |
![]() |
メルスィン、アンカラ、イズミール、ボドルム、トラブゾン、アンタルヤ、サビハ、ダラマン、イスタンブール | |
![]() |
パリ/シャルル・ド・ゴール | |
![]() |
ミラノ | |
![]() |
バルセロナ | |
![]() |
ティヴァト | |
![]() |
ウィーン | |
![]() |
イラクリオン | |
![]() |
プラハ | |
![]() |
ブランデンブルク | |
中 東 |
![]() |
ダンマン、ジェッダ、リヤド、マディーナ |
![]() |
テルアビブ | |
![]() |
ドバイ | |
![]() |
クウェート | |
![]() |
アンマン | |
![]() |
テヘラン、タブリーズ | |
![]() |
バーレーン | |
ア フ リカ |
![]() |
シャルム・エル・シェイク |
保有機材
運航機材
機種 | 運用数 | 発注数 | 座席数 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
C | Y+ | Y | 計 | ||||
エアバスA319-100 | 4 | ー | 24 | ー | 90 | 114 | |
エアバスA320-200 | 10 | ー | 20 | ー | 126 | 146 | |
エアバスA320neo | 3 | 12 | ー | ー | 186 | 186 | |
エアバスA321neo | ー | 未定 | |||||
ボーイング767-300ER | 2 | ー | 22 | ー | 176 | 198 | |
ボーイング787-8 | 2 | 12 | 18 | 35 | 157 | 210 | |
エンブラエル190 | 7 | ー | ー | ー | 106 | 106 | 1機は8243便として墜落した。 |
VIP機[7] | |||||||
エアバスACJ319 | 1 | — | VIP機 | ||||
エアバスACJ320 | 1 | — | |||||
エアバスA340-600 | 1 | — | |||||
ボーイング767-300 | 1 | — | |||||
ボーイング777-200LR | 1 | ||||||
合計 | 37 | 24 |
同社が発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は2Lで、767-32Lなどと表記される。
-
エアバスA320-200
-
エアバスA340-500
-
ボーイング787‐8
退役済機材一覧
共同運航(コードシェア)提携先
エールフランス(スカイチーム)
エア・バルティック
アリタリア航空(スカイチーム)
オーストリア航空(スターアライアンス)
チェコ航空(スカイチーム)
イラン航空
ルフトハンザドイツ航空(スターアライアンス)
カタール航空(ワンワールド)
ターキッシュ エアラインズ(スターアライアンス)
ウクライナ国際航空
ウラル航空
事故
- アゼルバイジャン航空56便墜落事故
- アゼルバイジャン航空217便墜落事故
- アゼルバイジャン航空8243便墜落事故
脚注
- ^ “アゼルバイジャン航空、バクー/ニューヨーク線に直行便を新規就航へ | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年6月7日閲覧。
- ^ ボーイング、アゼルバイジャン航空に787 CIS諸国初納入 - Aviation Wire 2014年12月24日
- ^ https://www.azal.az/en/article/259
- ^ “アゼルバイジャン航空のERJ190がカザフで墜落 直前には乱高下 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2025年6月7日閲覧。
- ^ “Our Fleet” (英語). Azerbaijan Airlines. 2019年9月7日閲覧。
- ^ “AZAL Azerbaijan Airlines Fleet Details and History” (英語). Planespotters.net (2025年5月29日). 2025年6月7日閲覧。
- ^ “Azerbaijan's AZAL to add first VIP-configured B777-200(LR)”. Ch-Aviation (2019年11月27日). 2020年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月12日閲覧。
外部リンク
- Azerbaijan Airlines
- AZALーAzerbaidjan Airlines (@azerbaidjanairlines) - Instagram
- アゼルバイジャン航空のページへのリンク