エセンボーア国際空港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 10:44 UTC 版)
エセンボーア国際空港 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||
IATA: ESB - ICAO: LTAC | |||||||||||||
概要 | |||||||||||||
国・地域 | ![]() |
||||||||||||
所在地 | アンカラ | ||||||||||||
種類 | 民間 | ||||||||||||
所有者 | General Directorate of State Airports (DHMİ) | ||||||||||||
運営者 | TAVエアポーツ・ホールディング | ||||||||||||
開港 | 1955年 | ||||||||||||
標高 | 953 m (3,125 ft) | ||||||||||||
座標 | 北緯40度07分41.10秒 東経32度59分42.30秒 / 北緯40.1280833度 東経32.9950833度座標: 北緯40度07分41.10秒 東経32度59分42.30秒 / 北緯40.1280833度 東経32.9950833度 | ||||||||||||
公式サイト | 公式サイト | ||||||||||||
地図 | |||||||||||||
空港の場所(エセンボーア) | |||||||||||||
滑走路 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
統計(2017年) | |||||||||||||
旅客数 | 15,845,878 | ||||||||||||
発着回数 | 117,820 | ||||||||||||
リスト | |||||||||||||
空港の一覧 |
エセンボーア国際空港(エセンボーアこくさいくうこう、トルコ語:Ankara Esenboğa Havalimanı、英語:Esenboğa International Airport)とは、トルコ共和国の首都アンカラにある国際空港。
概要
1955年開港。市の中心部より北東へ28kmの位置にある。
空港名を直訳すると「健康な雄牛」を意味する「Esenboğa」(gの字は読まない、也先不花)が、名前の由来である。歴史上の人物エセン・ブカに由来する。
2007年では、利用者数は4,958,128人で、そのうち3,609,122人が国内線利用者である。 トルコの空港のなかでは、この空港は、全体の利用者数においては第4位、国内線利用者数においては第3位、国際線利用者数においては第7位という地位にある[3]。
就航路線
航空会社 | 就航地 |
---|---|
![]() |
イスタンブール/サビハ・ギョクチェン、バルセロナ(2025年10月24日より運航開始予定)、マドリード(2025年10月23日より運航開始予定)、ベイルート、カイロ、サムスン、アンタルヤ、ボドルム、ガジパシャ、ガズィアンテプ、トラブゾン、イズミル、ダラマン、エラズー、エルズィンジャン、メディナ、マラティヤ、モスクワ/ヴヌーコヴォ、チャナッカレ、リゼ、エルズルム、メルスィン、カフラマンマラシュ、ビシュケク、アドゥヤマン、シャンルウルファ、ヴァン、ディヤルバクル、シュルナク、エドレミット、マルディン、カルス、ウードゥル、ユクセコヴァ、バクー |
![]() |
デュッセルドルフ、ミュンヘン、ブリュッセル |
![]() |
イスタンブール、イスタンブール/サビハ・ギョクチェン、オルドゥ、タシュケント、ガジアンテプ、シイルト、アール |
![]() |
ボドルム、イスタンブール/サビハ・ギョクチェン、エルジャン、リスボン、アンタルヤ、ケルン、イズミル、アルビール、シュトゥットガルト |
![]() |
ベオグラード |
![]() |
バグダード、キルクーク |
![]() |
ドーハ |
国際線
脚注
- ^ EAD Basic. Ead.eurocontrol.int. Retrieved on 2011-08-01.
- ^ “ACI EUROPE Airport Traffic Report. December, Q4 and Full Year 2015”. 2016年8月28日閲覧。
- ^ http://www.dhmi.gov.tr/dhmistatistik/istatistik.aspx[リンク切れ]
外部リンク
- エセンボーア国際空港のページへのリンク