エセロリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > エセロリンの意味・解説 

エセロリン

分子式C13H18N2O
その他の名称エセロリン、Eseroline、(3aS)-1,2,3,3a,8,8a-Hexahydro-1,3aα,8α-trimethylpyrrolo[2,3-b]indol-5-ol、(-)-エセロリン、(-)-Eseroline
体系名:(3aS)-1,2,3,3a,8,8a-ヘキサヒドロ-1,3aα,8α-トリメチルピロロ[2,3-b]インドール-5-オール


エセロリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/04 09:38 UTC 版)

エセロリン
IUPAC命名法による物質名
識別
CAS番号
469-22-7 
ATCコード none
PubChem CID: 119198
ChemSpider 106485
ChEBI CHEBI:48845
別名 Eseroline
化学的データ
化学式 C13H18N2O
分子量 218.295 g/mol

エセロリン(Eseroline)は、オピオイドアゴニストとして作用する薬剤である[1]。アセチルコリンエステラーゼ阻害剤フィゾスチグミン代謝物質であるが、フィゾスチグミンとは異なり、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用は弱く、容易に逆行し[2][3]、μ-オピオイド受容体に媒介されるかなり強い鎮痛剤効果を示す[4]。この混合型の活性のため、エセロリンの薬理作用のプロファイルはかなり独特なものとなるが[5][6]、低換気障害[7]神経毒性[8]等の副作用のため、利用は限られている。

出典

  1. ^ Fürst, S; Friedmann, T; Bartolini, A; Bartolini, R; Aiello-Malmberg, P; Galli, A; Somogyi, GT; Knoll, J (1982). “Direct evidence that eseroline possesses morphine-like effects”. European Journal of Pharmacology 83 (3–4): 233–41. doi:10.1016/0014-2999(82)90256-4. PMID 6293841. 
  2. ^ Jhamandas, K; Elliott, J; Sutak, M (1981). “Opiatelike actions of eseroline, an eserine derivative”. Canadian journal of physiology and pharmacology 59 (3): 307–10. PMID 7194726. 
  3. ^ Galli, A; Renzi, G; Grazzini, E; Bartolini, R; Aiello-Malmberg, P; Bartolini, A (1982). “Reversible inhibition of acetylcholinesterase by eseroline, an opioid agonist structurally related to physostigmine (eserine) and morphine”. Biochemical pharmacology 31 (7): 1233–8. doi:10.1016/0006-2952(82)90009-0. PMID 7092918. 
  4. ^ Agresti, A; Buffoni, F; Kaufman, JJ; Petrongolo, C (1980). “Structure--activity relationships of eseroline and morphine: ab initio quantum-chemical study of the electrostatic potential and of the interaction energy with water”. Molecular Pharmacology 18 (3): 461–7. PMID 7464812. 
  5. ^ Galli, A; Ranaudo, E; Giannini, L; Costagli, C (1996). “Reversible inhibition of cholinesterases by opioids: possible pharmacological consequences”. The Journal of pharmacy and pharmacology 48 (11): 1164–8. doi:10.1111/j.2042-7158.1996.tb03914.x. PMID 8961166. 
  6. ^ Liu, WF (1991). “Effect of eseroline on schedule-controlled behavior in the rat”. Pharmacology, Biochemistry, and Behavior 38 (4): 747–51. doi:10.1016/0091-3057(91)90236-U. PMID 1871191. 
  7. ^ Berkenbosch, A; Rupreht, J; Degoede, J; Olievier, CN; Wolsink, JG (1993). “Effects of eseroline on the ventilatory response to CO2”. European Journal of Pharmacology 232 (1): 21–8. doi:10.1016/0014-2999(93)90723-U. PMID 8458393. 
  8. ^ Somani, SM; Kutty, RK; Krishna, G (1990). “Eseroline, a metabolite of physostigmine, induces neuronal cell death”. Toxicology and applied pharmacology 106 (1): 28–37. doi:10.1016/0041-008X(90)90102-Z. PMID 2251681. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エセロリン」の関連用語

1
(±)‐エセロリン 化学物質辞書
52% |||||

エセロリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エセロリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエセロリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS