ユーロコプター EC 120とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーロコプター EC 120の意味・解説 

ユーロコプター EC 120

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 22:29 UTC 版)

EC120 コリブリ

  • 用途:軽多目的ヘリコプター
  • 設計者ユーロコプター
  • 製造者:ユーロコプター, 哈爾浜飛機製造公司
  • 初飛行:1995年6月9日
  • 生産数:550機以上
  • 運用開始:1998年
  • ユニットコスト:170万ドル(2010年11月)

ユーロコプター EC 120 コリブリは、ユーロコプター(現エアバス・ヘリコプターズ)社が開発した軽多目的ヘリコプターEC 120という機種番号は、民間向けの2トン・クラスの単発機であることを意味する。

公式愛称はスペイン語ハチドリを意味する『コリブリ』

概要

ループするEC-120B(Patrulla ASPAの機体)

1970年代に開発されたユーロコプター エキュレイユの後継機種として、設計は1992年より開始された。ライフサイクルコストの低減に重点が置かれており、エンジンは単発配置とされたほか、ローターブレードを初めとして機体各所に複合材料が多用されている。ローターヘッドはベアリングレスで、ブレードはスフェリフレックス(Speriflex)構造を採用した3枚式で、騒音低減のため、先端は曲線に加工されている。

テールローターにはフェネストロンが採用された。降着装置は固定式スキッドを採用した。また、本機の開発は国際共同によって行なわれており、ユーロコプター社のほか、中国の哈爾浜飛機製造公司中航技进出口有限责任公司、シンガポールのシンガポール・エアロスペース社が参加した。

製造は1998年1月より開始され、1号機は、日本の野崎産業に引き渡された。現在では、製造はユーロコプター社のマリニアンヌ工場と中国の哈爾浜飛機製造公司によって分担されており、前者で生産されたものをEC 120、後者で生産されたものをHC 120と称する。

ユーロコプターのエアバス・ヘリコプターズへの改称へ伴い、現在は名称がH120[1]と改称されている。

維持費の面で有利であるため個人が所有するプライベート機の他、練習機や空撮用などの事業用としても利用されている。

コストを考慮した機体ではあるがローターヘッドのベアリングレスによりループなどの曲技飛行が可能である。スペイン空軍では練習機として導入した機体により、飛行教官による曲技飛行隊Patrulla ASPA』を結成している。

ディーゼルエンジン搭載試験機

パリ航空ショーに展示されるHIPE-AE440(2017年)

2015年11月6日にはV型8気筒4.6リットル直噴ターボディーゼルHIPE-AE440を搭載したH120の飛行に成功した[2]。European Clean Sky initiativeの一環として開発された。これにより、チュルボメカ アリウスを搭載した同型機よりも燃料の消費が50%以上低減され、航続距離が2倍近くになり、高温高地での運用性が向上するとされる[3]。また免許取得の比較的容易な陸上単発ピストン機の免許で操縦できるが、燃料は航空用ガソリンより安価なジェット燃料が使用できるなど経費削減が可能となる。

仕様

EC120

出典: Eurocopter. “Civil helicopter, EC120, helicopter manufacturer - Eurocopter - Characteristics” (英語). 2011年7月23日閲覧。

諸元

性能

  • 最大速度: 278 km/h=M0.23 (150 kts)
  • 航続距離: 710 km (383 nm)
  • 実用上昇限度: 6,096 m (20,000 ft)
  • 上昇率: 5,84 m/sec (1,150 ft/min)


使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

運用国

現用

参照

参考文献

  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 

外部リンク

  • EC120 - エアバス・ヘリコプターズ
  • H120 - エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社

「ユーロコプター EC 120」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーロコプター EC 120」の関連用語

ユーロコプター EC 120のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーロコプター EC 120のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーロコプター EC 120 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS