マイケル・リーヴァス

芸名 | マイケル・リーヴァス |
芸名フリガナ | まいける りーばす |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1985/2/2 |
星座 | みずがめ座 |
干支 | 丑年 |
出身地 | アメリカ |
URL | http://www.havmercy.co.jp/profile/michaelrivas/ |
ブログURL | https://ameblo.jp/mrivasmicoud/ |
プロフィール | アメリカ人の父と日本人の母を持つ。2007年5月バークリー音楽大学・ソングライティング科卒業。2007年11月来日一年目にして、NHK教育 リトルチャロのメインMCに大抜擢。司会、リポーター、スポーツ実況や声優など、仕事の幅を広げると同時に音楽活動もしている。DJスタイルに定評があり、最近では実況や司会のリクエストが多く、またオリエンタルランドなどの通訳やテレビ番組の翻訳もこなすマルチタレント。 |
代表作品1年 | 2017 |
代表作品1 | フジテレビ『人は見た目が100パーセント』 |
代表作品2年 | 2016 |
代表作品2 | NHK『トットてれび』 |
代表作品3年 | 2013~2014 |
代表作品3 | NHK Eテレ『リトル・チャロ4 英語で歩くニューヨーク』(寄稿) |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
語学 | 英語/日本語 |
好きなスポーツ | サッカー/サーフィン |
趣味・特技 | サーフィン/スポーツ全般/ギター/トランペット/カメラ/サッカー(高校時代ハワイ代表に選ばれている) |
» タレントデータバンクはこちら
マイケル・リーバス
(マイケルリーヴァス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/13 03:36 UTC 版)
マイケル・リーバス | |
---|---|
生年月日 | 1985年2月2日(37歳) |
出生地 | ![]() |
職業 | 歌手・ナレーター・声優 |
活動期間 | 2007年 - |
マイケル・リーバス (マイケル・リーヴァス、Michael Rivas、1985年2月2日[1] - 、男性) は、日本で活動している歌手、ナレーター、タレント、声優、ラジオパーソナリティ、YouTuberである。
人物
- 父親はアメリカ人、母親は日本人の混血。兄弟には、英語翻訳家・イラストレーター・絵本作家として活動しているリオ・リーバスがいる。
- 12歳の頃から中学校でトランペットを習い始める。
- 音楽が大好きでドラム、エレキギター、クラシックギターなど様々な楽器の演奏が出来る。
- 2007年10月頃に来日。公式サイトによると「新たな音楽感性を求めて」とのこと。
- 現在はタレント業をこなしつつ音楽活動も行っており、2009年頃から声優業にも進出した。飯田里樹音響監督作品や、岸誠二監督作品に出演している。
出演
テレビ番組
- リトル・チャロ カラダにしみこむ英会話(2008年3月31日 - 2010年3月22日、NHK)司会
- 5時に夢中!(2008年12月23日 - 2009年6月30日、TOKYO MX)黒船特派員・火曜日担当
- リトル・チャロ2 英語に恋する物語(2010年3月29日 - 2012年3月29日、NHK)ナビゲーター
- リトル・チャロ4 英語で歩くニューヨーク (NHK Eテレ、2013年4月3日 - )VTR出演
- いっぷく!(TBS、2014年3月31日 - )中継リポーター
- ランジェリー・フットボール中継(WOWOW)実況
- 日テレプラス プロ野球中継 楽天イーグルス HEAT! LIVE(日テレプラス)ベンチサイドリポーター
テレビアニメ
- 天体戦士サンレッド(2009年、ジャルゴ 他)
- 爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア(2010年 - 2011年、アバンナレーション、ガントレット音声)
- ケツ犬(2010年)
- Angel Beats!(2010年、TK)
- アマガミSS(2010年、謎の男役、変身ベルトの合成音声)
- 爆丸バトルブローラーズ(2011年、バクメーター音声、バトルビークル音声)
- まよチキ!(2011年、ゲームレフェリー)
- 妖狐×僕SS 特別編(2013年、ナレーション)
- 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-(2013年、アメリカの通信)
- DRAMAtical Murder(2014年、システム音声)
- 暗殺教室(2015年、ソニックニンジャ)
- Charlotte(2015年、読心術のリーダー)
- ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜(2016年、マレンの父)
- かぎなど Season2(2022年、TK[2])
劇場アニメ
- 名探偵コナン 異次元の狙撃手(2014年) カルロス・リー 役[3]
ゲーム
- Angel Beats! -1st beat-(2015年) TK 役[4]
ラジオ
- Rivas World(2010年7月 - 2012年3月、InterFM)パーソナリティ
- Saturday Driving Breeze(2012年4月 - 2012年9月、InterFM)パーソナリティ
- Route 761(2012年10月 - 2013年3月、InterFM)パーソナリティ
インターネット
プロモーションビデオ
オリジナルビデオ
- Baby Princess 3Dぱらだいす0(2011年)艦長 役
作品
配信限定
- SCREAM TO THE WORLD(作詞:Michael Rivas・Takato Akahane/作曲:Ricky Hazama・Michael Rivas/編曲:Ricky Hazama)
- No more crying by myself(作詞:Michael Rivas/作曲:Ricky Hazama/編曲:Ricky Hazama)
- ORIGINAL LOVE SONG(作詞:Michael Rivas/作曲:Ricky Hazama/編曲:Ricky Hazama)
- Ame(作詞・作曲:Leo Rivas /編曲:Michael Rivas)
書籍
- 週刊 コメディードラマでENGLISH(2011年、デアゴスティーニ・ジャパン) - ナビゲーター
脚注
- ^ http://www.havmercy.co.jp/michael/profile.html
- ^ “Angel Beats!|CHARACTER”. TVアニメ「かぎなど」オフィシャルサイト. 2022年4月2日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 異次元の狙撃手”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月5日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. Angel Beats! -1st beat-. 2015年2月26日閲覧。
- ^ http://www.eiken.or.jp/eikentimes/chat/index.html
外部リンク
「マイケル リーヴァス」の例文・使い方・用例・文例
- マイケルはトニーに判定負けをした。
- ごく最近、デル・コンピュータ創設者マイケル・デルが同社のプライベタイゼーションについて検討を始めたと報道された。
- マイケル・ポーターは、業界内の競争に影響を及ぼす5F(5つのフォース)を提唱した。すなわち、「サプライヤの力」、「バイヤーの力」、「代替品/サービスの脅威」、「新規参入の脅威」、および「敵対関係の強さ」である。
- 代替品の脅威はマイケル・ポーターのファイブ・フォースの一つである。
- マイケル・ジャクソンの追加公演
- マイケルはクラスで一番早く走れます。
- マイケルはビルよりもじょうずに泳げます。
- マイケルはビルより上手に泳ぎます。
- 先週、マイケルに会った。彼は1週間、病気だったのだ。
- もしもしジョーカールトンですが、マイケル君をおねがいしたいのですが。
- マイケルは彼女の手を捕まえた。
- マイケルは収支を合わせるのに苦労した。
- マイケルは皿を割ってしまった。
- マイケルは今夜テレビに出る予定だ。
- マイケルは横の出口から出ていくところを見られた。
- マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
- マイケル・ジャクソンはアメリカで人気がある。
- マイケル、ここがあなたのお父さんと私が最初のデートしたところなのよ。
- いざ踊るとなるとマイケルジャクソンの右にでるものはいない。
- マイケル ジャクソンは新しいコンパクトディスクを吹き込んだ.
- マイケルリーヴァスのページへのリンク