飯田里樹とは? わかりやすく解説

飯田里樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 02:16 UTC 版)

飯田 里樹(いいだ さとき、1974年2月18日[1] - )は、日本男性音響監督。現在はフリーランス。

経歴

当初は映画監督志望であり、高校時代は映画研究部に所属して、8ミリフィルムで実写映画やセルアニメを撮っていた[2]。その時に映画監督になりたく、映像系の専門学校を選ぶ[2]。当時はハリウッド映画の全盛期で日本映画は元気がなかったため、テレビ番組制作会社のダックスプロダクションに入社[2]

その後、声優ブームが来たこともあり、取引先から「ドラマCDを作りませんか?」と誘われて、ドラマCDの制作業務を始める[2]。そのドラマCDがアニメ化されることになり、「アニメの音響制作もやりませんか?」、「じゃあ、やりましょう」となり、アニメの音響監督としての活動を始める[2]。その後はだんだんアニメの音響の仕事が増えていったという[2]1990年代後半から2000年代前半にかけて、Triangle株式会社ウィルを中心に、数多くのアダルトゲームにて音響監督を務めた。平行してテレビアニメの音響制作も務め、1999年には『超特急ヒカリアン』にて、テレビアニメ音響監督としてのデビューを飾った。2004年頃から徐々に一般向けアニメの音響作業に重点を置くようになり、近年は岸誠二監督作品の常連スタッフとしても活躍している[3]。この他にドラマCDも多く手がける。

人物

SEへのこだわりが強く、これは音響効果奥田維城によるものが大きいとのこと。

瀬戸の花嫁』や『天体戦士サンレッド』のフィギュアを自作した事がある。『あそびあそばせ』では制作した性教育人形が本編で使用されている。

Angel Beats!』では音響監督の立場に留まらず脚本会議の段階から参加している[3]

一緒に仕事をすることの多い岸のことをリーダーシップのある人物だと評する一方、自分は現場でのアドリブが多いと飯田は『電撃G’sマガジン』とのインタビューの中で話しており、岸から「この場面の音楽をどうすべきか」と尋ねられた場合、絵を見ないとわからないと答えざるを得ず、いつも言い合いをしながらアニメを作っていると語っている[3]

主な作品

特に表記のない限りは、全て「音響監督」としての参加である。

テレビアニメ

1997年

1998年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

2024年

2025年

OVA

1999年

2002年

  • LOVE MACHINE 前編・後編 ※18禁

2004年

2008年

2009年

2010年

2011年

2021年

劇場アニメ

2013年
2014年
2015年
2016年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

Webアニメ

2011年
2016年
2021年

ドラマCD

2002年

2004年

2005年

2006年

2008年

2009年

2009年

2010年

2019年

2023年

性教育人形制作協力

2018年

アダルトゲーム

1997年
  • 淫従の堕天使〜Requiem for Fallen Angel〜
1998年
  • 放課後はフィアンセ
  • 魔法少女B子〜りにゅーある〜
  • SSS〜スリーエス〜
  • ヴァンパイア東京へ行く
1999年
2000年
  • 螺旋回廊
  • 使用済 〜CONDOM〜
  • School Days (フェイス)
  • Pure Doll
  • Ms 〜If it is true〜
  • 贖罪の教室 〜The seven stories of sin〜
  • 帝都のユリ
  • 電脳M奴隷・麗美
  • レンズの向こう側…
  • Snow Drop
  • サクセス!
  • おまかせ☆でまかせ え〜んじぇる!!
  • いなおり 〜または彼は如何にして心配するのを止めて5人の女性を同時に愛するようになったか〜
  • 使用中 〜W.C.〜
  • 凌辱鬼
  • 傀儡の教室
  • アイシャポーカー
  • 奴隷市場
  • ま・ま・ゴ・ト
  • カオスBaby義美 〜高瀬春奈編〜
2001年
  • 妖幻天女
  • Storia 〜逢魔の森の姫君達〜
  • 義母
  • Vie - いつかの夏の日。
  • 快落 〜背徳の翼〜
  • らぶらぶ☆ストレンジDays
  • 温泉DE卓球
  • 贖罪の教室 BADEND
  • うつくしひめ 〜魔法調教物語〜
  • 〜美亡人〜 肉奴隷
  • 独占
  • 美姉妹 屈辱の部屋
  • 暴虐学園
  • めいどdeおゆうぎ
  • 傀儡の教室 HAPPYEND
  • 実習生 〜危険な教室〜
  • W/B 〜ホワイトローズ/ブラックリリー〜
  • Coda-棘-
  • よくできました。
  • ぱらパラ2
  • 新任英語教師 祐美子とテニスクラブ
  • 奴隷市場 Renaissance
  • 螺旋回廊2
  • カオスBaby義美 〜富持奈津姫編〜
2002年
2003年
  • 生贄の教室
  • セイレムの魔女たち(体験版)
  • 保母さんチュ!
  • 夏音 -Overture-
2004年
  • 夏音 -June Strange Song- 六月期
  • Canvas2ファンディスク INNOCENT COLORS
  • Clover Heart's append disc 「TOYつめちゃいましたっ」
2005年

ラジオ番組

2004年

  • やえさえらじお

2006年

参考文献

  • 『フロシャイム便り出張版 天体戦士サンレッドアニメファンブック』P.48 - 50(コトブキヤ、2009年)

出典

  1. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年、288頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  2. ^ a b c d e f ①声優のキャスティングは、作品によって違う”. 声優グランプリ. ~音響監督に聞け!~ 飯田里樹. 主婦の友社 (2017年10月6日). 2018年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月21日閲覧。
  3. ^ a b c 音響監督ってどんなお仕事? 『Angel Beats!』音響監督・飯田里樹さんが語る!”. 電撃オンライン (2010年4月1日). 2024年8月4日閲覧。
  4. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ「地縛少年花子くん」公式ホームページ. TBSテレビ. 2019年11月9日閲覧。
  5. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「シャドウバース」公式サイト. Cygames. 2019年10月9日閲覧。
  6. ^ スタッフ&キャスト”. オリジナルアニメ「天晴爛漫!」公式サイト. 2020年1月6日閲覧。
  7. ^ STAFF/CAST”. TVアニメ「神様になった日」公式サイト. 2020年7月25日閲覧。
  8. ^ 作品紹介(STAFF CAST)”. TVアニメ「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」公式サイト. 2020年3月19日閲覧。
  9. ^ “アキバ冥途戦争:Cygames×P.A.WORKSの新作オリジナルテレビアニメ メイドを夢見てアキバに”. MANTANWEB (MANTAN). (2022年6月24日). https://mantan-web.jp/article/20220624dog00m200057000c.html 2022年6月24日閲覧。 
  10. ^ “P.A.WORKSの新作バディアニメ「Buddy Daddies」キービジュ&声入りのPV解禁”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年11月19日). https://natalie.mu/comic/news/502065 2022年11月19日閲覧。 
  11. ^ STAFF”. アニメ『青のオーケストラ』公式. 2023年2月24日閲覧。
  12. ^ “TVアニメ『ワールドダイスター』4月9日(日)より放送スタート、キービジュアル・メインスタッフ・PV一挙解禁! ゲームアプリPVも解禁”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2023年2月26日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1677388406 2023年2月26日閲覧。 
  13. ^ アニメ「桃源暗鬼」7月放送開始、石見舞菜香&坂田将吾ら出演 制作はスタジオ雲雀”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年1月7日). 2025年1月7日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯田里樹」の関連用語

飯田里樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯田里樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯田里樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS