ヘルメット潜水の利点・欠点などとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヘルメット潜水の利点・欠点などの意味・解説 

ヘルメット潜水の利点・欠点など

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/05 22:53 UTC 版)

ヘルメット潜水」の記事における「ヘルメット潜水の利点・欠点など」の解説

空気供給ホース存在ヘルメット潜水開発されたのは、当時十分な量の空気水中携行できる圧力容器存在しなかったという純粋に技術的な理由よるものだが、水上空気供給設備さえ稼動ていれば空気供給能力による潜水時間制限事実上存在しない利点があるともいえる。しかし、空気供給ホース水中障害物引っ掛かるという危険性が常に存在するうえ、たとえばトンネル状通路通りぬけて反対側で浮上するようなことが不可能であるなど、ダイバー水中での行動大きな制約与えているということ事実である。また空気供給ホース自体損傷受けた場合空気供給が完全に途絶してしまう危険性もある。 ヘルメット潜水服が一体となって気密水密空間構成していること一時的にダイバーへの空気供給量が低下してヘルメット潜水服構成される気密空間内の空気比較的多いため、ダイバー呼気ある程度希釈され二酸化炭素濃度急激に上昇することはない。そのため状況にもよるが、空気供給が完全に停止しておおむね5分程度以上は生存可能であるとされている。ただ、これはあくまでも結果論であり空気供給不安定性の裏返ししかない。また気密空間内の空気が多いということは換気効率が悪いということでもあり、給排気調節不適当だ逆に二酸化炭素濃度の上昇招きやすいという欠点もある。 手動による空気供給浮力調整ヘルメット潜水では、スクーバなど近代的な潜水装置とは異なり空気の給排気ダイバー呼吸に応じて自動的に調整されるわけではない。そのためダイバー自身空気供給ホース調整バルブヘルメット排気バルブ双方操作し呼気汚れた潜水服内の空気換気するために十分な空気供給され、かつ空気供給量に応じた排気が行われるよう調節しなければならない空気供給に対して排気量少なければ潜水服内の空気の量が増加するため浮力増加し逆に排気量多ければ浮力減少するが、浮力調整誤って浮力増やし過ぎると吹き上げ呼ばれる急激な浮上引き起こし減圧症などの高気圧障害原因となることがある逆に浮力減らし過ぎると、空気供給追いつかずにどんどん深みへと墜落し窒息死したり潜水服水圧押しつぶされ傷害負ったりすることがある。この場合硬いヘルメット変形しないので、身体ヘルメット押し付けられ鎖骨などを骨折したり、ひどい場合には身体全体押しつぶされヘルメット中に押し込まれてしまう例もあるといわれている。このような墜落作業中に足場踏み外したような場合にも起こりうる装備重量大きいことヘルメット潜水では、前述のように装備総重量80 - 90kgに達するため、水上では一人移動することは困難である。また水中でも、フィン足ひれ)を使用して泳ぐのではなくほとんど水底を這うように歩いて移動する必要がある。しかし装備重量大きいことは、逆に潮の流れなどの中でも安定した作業可能になるという利点につながる。 作業潜水での安全性ヘルメット潜水では手の先のごく一部しか触れないので、比較的低水温でも長時間作業可能なうえ汚染され環境でも比較安全な作業が可能である。また、硬いヘルメット頭部が完全に保護されているため溶接溶断爆発などを伴う作業対す安全性も高いなど作業潜水対し適合性が高い。さらに命綱電話装置併用することにより、ダイバーが行不明となる可能性極めて低いうえ、常に音声による連絡可能なため水面からダイバー対し作業指示支援が可能であるとともにダイバー危険な状況陥った場合でもすぐに水上気付くことができる。最悪場合命綱ダイバー引き揚げることも可能である。

※この「ヘルメット潜水の利点・欠点など」の解説は、「ヘルメット潜水」の解説の一部です。
「ヘルメット潜水の利点・欠点など」を含む「ヘルメット潜水」の記事については、「ヘルメット潜水」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヘルメット潜水の利点・欠点など」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘルメット潜水の利点・欠点など」の関連用語

ヘルメット潜水の利点・欠点などのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘルメット潜水の利点・欠点などのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヘルメット潜水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS