プロイセン軍の来援とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プロイセン軍の来援の意味・解説 

プロイセン軍の来援

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 08:05 UTC 版)

ワーテルローの戦い」の記事における「プロイセン軍の来援」の解説

16時頃、ビューロー中将プロイセン軍第4軍団フランス軍前哨部隊接触し始めた彼の目標はプランスノワであり、プロイセン軍はここをフランス軍背後回り込む跳躍台に使うことを計画していた。ブリュッヘル元帥パリの道を通過する自軍右側面を守るためにフリシェルモンの集落確保することを考えている。ブリュッヘルウェリントンはこの日の10時から連絡取り合っており、もしも英蘭軍の中央部攻撃されていたら、フリシェルモンへ進出することになっていた。 プランスノワへの道が空いているとビューロー将軍が気づいたのは16時30分のことだった。この時はフランス軍騎兵による攻撃最高潮達しており、英蘭軍の左側面を守るナッサウ軍と連携すべくフリシェルモン=ラ・エイ間の地域第15旅団派遣された。ナポレオンはプランスノワへ向けて進軍中のビューロー第4軍団迎撃すべく、ロバウ将軍第6軍団を差し向けたプロイセン軍第15旅団決死銃剣突撃でフリシェルモンにいたロバウの兵を追い払いそのままフリシェルモンの高地進出して12ポンド砲でフランス軍猟兵打ちのめすとプランスノワへ向かった。これによってロバウの軍団はプランスノワ方面退却させられ結果的にロバウはフランス軍右翼後方通り過ぎることになり、唯一の退却路であるシャルルロワブリュッセル街道直接脅かされることになる。 ヒラー将軍プロイセン軍第16旅団もまた6個大隊をもってプランスノワへと進撃していた。ナポレオン押しまくられているロバウへの増援として新規近衛隊の全力である8個大隊送った新規近衛隊は反撃行い激戦の末にいったんはプランスノワを確保したものの、プロイセン軍逆襲受けて駆逐されてしまう。ナポレオンは更に中堅近衛隊と古参近衛隊から2個大隊派遣し熾烈な銃剣戦闘の末に奪回した頑強なプロイセン軍未だ打ち倒されはおらず18時30分にはピルヒの第2軍団の兵15,000来着し、ビューロー第1軍団主力とともにプランスノワ攻撃準備した18時頃、ツィーテン将軍第1軍団20,000がオアンに到着したウェリントンとの連絡将校務めるミュッフリンクが第1軍団のもとを訪れた。この時、ツィーテンは既に第1旅団繰り出していたが、英蘭左翼ナッサウ軍部隊やプロイセン軍第15旅団戦いぶり犠牲者数見て憂慮するようになっていた。これらの部隊退却しているように見受けられ自分部隊総崩れ巻き込まれるではないか恐れたツィーテンは英蘭軍の側面から離れてプロイセン軍主力がいるプランスノワへ向かおうとしていた。この動き知ったミュッフリンクは英蘭軍の退却事実無根であり、彼らの左翼支援するようツィーテンを説得した。ツィーテンは当初方針通り英蘭軍を直接支援することにし、彼の軍団到着により、ウェリントン左翼騎兵崩壊しかけていた中央振り向けることができた。 第1軍団はパプロット前面フランス軍攻撃し1930分にはフランス軍戦線馬蹄型へねじ曲げられてしまう。戦線左端ウーグモン、右がプランスノワ、中央はラ・エイとなった一連の攻撃受けたデュリュットのフランス軍第4師団はラ・エイとパプロットに陣取っていたが、プロイセン軍24連隊抵抗することなくソムランの背後にまで後退した。第24連隊新たなフランス軍布陣地を攻撃した撃退され、シュレジェン・ライフル兵(Schützen )連隊と第1後備兵Landwehr連隊支援受けて再度攻撃仕掛けた。この再攻撃を受けフランス軍はいったんは後退させられたものの、激しく抵抗し始め、ソムラン奪回図り尾根やパプロットの集落最後の数軒に立て籠もって死守した。第24連隊右側イギリス軍ハイランダー大隊結びつき、第13後備兵連隊騎兵支援受けてこの場所からフランス軍兵士追い立てた。第13後備兵連隊第15旅団攻撃により、フランス軍はフリシェルモンから駆逐された。デュリュットの師団はツィーテンの第1軍団騎兵予備から大規模な突撃を受けかねない考え戦場から退却した。これにより、第1軍団フランス軍唯一の退路だったブリュッセル街道前進した

※この「プロイセン軍の来援」の解説は、「ワーテルローの戦い」の解説の一部です。
「プロイセン軍の来援」を含む「ワーテルローの戦い」の記事については、「ワーテルローの戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロイセン軍の来援」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロイセン軍の来援」の関連用語

プロイセン軍の来援のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロイセン軍の来援のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワーテルローの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS