シャレオツ/ハロー
(ハロー (SMAPの曲) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 09:56 UTC 版)
「シャレオツ/ハロー」 | ||||
---|---|---|---|---|
SMAP の シングル | ||||
初出アルバム『SMAP 25 YEARS(#1)』 | ||||
A面 | シャレオツ ハロー |
|||
B面 | シャレオツ (JM Remix) ハロー (twinkle ver.) (通常盤) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
ゴールドディスク | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
SMAP シングル 年表 | ||||
|
||||
「シャレオツ/ハロー」は、SMAPの51枚目のシングル。2013年12月18日にビクターエンタテインメントから発売された。
概要
通常盤、初回特典付き通常盤、初回限定盤A、初回限定盤B、サンリオ限定盤の5形態でのリリースとなる。初回限定盤Aには「シャレオツ」のミュージックビデオ、初回限定盤Bは「ハロー」のミュージックビデオを収録したDVDが付属される。通常盤には初回盤未収録の「シャレオツ (JM Remix)」と「ハロー (twinkle ver.)」の表題曲2曲のリミックスバージョンが収録される。サンリオ限定盤はシングル表題曲の一つ「ハロー」がハローキティ40周年記念オフィシャルソングとして使用されていることから、特別仕様の限定盤発売が決定した。 「ハロー」のミュージックビデオを収録したDVDと特典ステッカーが同梱される。
CDジャケットでは、メンバーがハローキティの顔をあしらった白いスーツを着用。右上部には、 トレードマークであるリボンが「SMAP」の文字で大きくデザインされている。 サンリオ限定盤は全国のサンリオショップ、サンリオピューロランド、ハーモニーランドで販売となる。
メディアでの使用
「シャレオツ」は、 フジテレビ系ドラマ『独身貴族』主題歌(メンバーの草彅剛が主演)[3]。
「ハロー」は2014年に誕生40周年を迎えるハローキティの40周年記念オフィシャルソングで、サンリオとのコラボレーションとして制作された。関東圏内放送のフジテレビ系ミニ番組『FOR YOU〜伝えたい ありがとう〜』テーマソングとしても使用。作詞・作曲はロックバンド・クリープハイプのメンバー、尾崎世界観が手がけた。SMAPのシングル表題曲で最も短い楽曲。
チャート成績
2013年12月30日付のオリコン週間シングルチャートで20.8万枚を売り上げ、初登場1位を獲得した[4]。
収録曲
CD
通常盤・初回限定盤A
※は通常盤のみ収録。
- シャレオツ
- 作詞:大竹創作, 作曲・編曲:Jeff Miyahara・blackSHEEP
- ハロー
- ハローキティ40周年記念オフィシャルソング
- シャレオツ (JM Remix)※
- 今作の1曲目のリミックスバージョン
- ハロー (twinkle ver.)※
- 今作の2曲目のアレンジバージョン
- シャレオツ (back track)
- ハロー (back track)
初回限定盤B・サンリオ限定盤
- ハロー
- シャレオツ
- ハロー (back track)
- シャレオツ (back track)
DVD
初回限定盤A
- シャレオツ (Music Video)
初回限定盤B・サンリオ限定盤
- ハロー (Music Video)
特典
初回限定盤A
- キャンペーン応募シリアルコード1封入
初回限定盤B
- キャンペーン応募シリアルコード2封入
通常盤初回プレス・通常盤
※は通常盤初回プレスのみ
- 2013 AUTUMN WINTER COLLECTION "SHARE-OTSU" フォトブック(全20ページ)付スリーブケース仕様※
- キャンペーン応募シリアルコード3封入
サンリオ限定盤
- ジャケットステッカー封入
脚注
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2013年12月”. RIAJ. 2014年1月10日閲覧。
- ^ 【オリコン】2014年度年間ランキング1位〜25位 2015年3月5日閲覧
- ^ SMAP新曲“シャレオツ”が草なぎ主演ドラマ「独身貴族」主題歌に - タワーレコード 2013年10月11日
- ^ “【オリコン】SMAP新曲が29作目首位 草なぎドラマ主題歌&キティ40周年曲”. ORICON STYLE. (2013年12月24日) 2025年1月5日閲覧。
外部リンク
「ハロー (SMAPの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- ハローワークインターネットサービスを使って仕事を探している人が多いようだ。
- プロブスト考課法はインベントリー法の1種で、ハロー効果を排除するために使われる。
- ヤングハローワークは30歳以下の若い人たちに仕事を紹介する国の機関です。しばしば「ヤンハロ」(「ヤングハローワーク」の省略形)と呼ばれます。
- 人事評価に際して我々の陥りやすい過ちの1つがハロー効果である。
- 職安は通称ハローワークと呼ばれている。
- 世界の沢山の人々がハローキティを知っている。
- 楽しいハローウィンを。
- ハローウィンおめでとう。
- そちらにはハローウィンと感謝祭がありますね。
- 彼は「ハロー」と言うために私のそばまでやってきた.
- わわわれはハローウィンのためにかぼちゃとして仮装した
- ハローゥインのために子供を仮面で覆う
- その子供はハローゥインの衣装を着た男に会った時に悲鳴をあげた
- ハローダイヤルサービスという,電話局が行う電話利用者へのサービス業務
- ハローウィーンという,万聖節の前夜祭
- 2001年11月に政府は,若者のための就職支援センターであるヤングハローワークを渋谷に開設した。
- 延べ17万8650人がヤングハローワークを訪れており,3万3450人が求職者として登録した。
- ヤングハローワークのスタッフの1人は,「おそらく親が子どもを経済的に援助しているのだろう。多くの若者が,自分でお金を稼(かせ)がなくてはいけないということを自覚していない。」と話す。
- ここでは,着物を着たハローキティがたくさんの着物姿の人たちと一緒にパレードに参加しています。
- ピカチュウ,ハローキティ,スパイダーマンなどの人気キャラクターはこのパレードの常連である。
- ハロー (SMAPの曲)のページへのリンク