ニュープロビデンス島時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ニュープロビデンス島時代の意味・解説 

ニュープロビデンス島時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 14:47 UTC 版)

黒髭」の記事における「ニュープロビデンス島時代」の解説

植民地主義貿易海賊歴史を持つ西インド諸島カリブ海)は、17世紀と18世紀多くの海での事件の舞台だった。私掠船から海賊となったヘンリー・ジェニングスと、彼の後継者たち18世紀初め頃に、統治機構撤退したニュープロビデンス島拠点として使うことにした(海賊共和国)。それはフロリダ海峡大西洋通過するヨーロッパの船で往来激し航路容易く手を出せ位置にあった。ニュープロビデンスの港は、何百もの船を容易に収容できる一方でイギリス海軍大型船航行するには浅いという特徴があった。作家のジョージ・ウッドベリーはニュープロビデンス島を「家がない街。文字通り浮浪する者たちの一時的な滞在快楽の場所だった」と続け、「定住者海賊支持者貿易業者、死刑執行人くらいだった。他のものはすべて一時的な滞在者にすぎなかった」と記す。ニュープロビデンスでは海賊歓迎され休息得られた。 ティーチは島の恩恵を受けるようになった者たちの一人だった。1713年ユトレヒト条約調印され直後に、おそらく彼はジャマイカから移住し、かつて戦争に関わった私掠船仲間とともに海賊稼業関わるようになった推定では1716年頃にニュープロビデンスの安定的な海域活動していた有名な海賊船ベンジャミン・ホーニゴールドの手になった1716年にホーニゴールドは拿捕したスループ船船長としてティーチ任命した1717年初頭に、それぞれスループ船指揮するホーニゴールドとティーチ本土へ向かいハバナから出港した120バレル小麦粉を運ぶ船舶や、さらに間もなくバミューダ諸島から出向した100バレルワインを運ぶスループ船拿捕した数日後、船はマデイラからカロライナ植民地チャールズタウンへの航行中停止したその時ティーチ彼の操舵ウィリアム・ハワード手下たちに対す指揮悩んでいたかもしれない9月29日チャールズ岬の近くで、バージニア植民地ベティ号から、その船が沈む前にマデイラからの荷物積み込んでおり、おそらく彼らはマデイラ・ワイン堪能していた。 このホーニゴールドとの航海中にティーチ自分意志大勢船員指揮する海賊だという最初期記録作られた。ノースカロライナ海賊対す哨戒行っていたMathew Munthe船長報告によればティーチThatch)は「大砲6門と砲手6人、約70の手下」を指揮しているとされていた。9月にホーニゴールドとティーチは、大地主武官務め裕福な家の出身だがその年の頭に海賊始めたスティード・ボネット出会う。約70人のボネットの手下達彼の指揮に不満を持っていたと伝えられ、そのため、ティーチボネット許可得て指揮権を彼らの船リベンジ号ごと引き継いだ。こうしてティーチ乗るリベンジ号と、彼の元いた船、そしてホーニゴールドのレンジャー号と、彼らの海賊団は3隻での構成となった10月までに別の船がさらに鹵獲され、船団加えられた。1717年10月22日に2隻のスループ船フィラデルフィアロバート号とダブリンのグッド・インテント号が海上襲撃され、彼らの積荷は残らず奪われた。 元イギリス軍兵士としてホーニゴールドは、元々の敵(スペインフランス)の船だけを標的にしていた。しかし、襲われることなく貴重な物資を運ぶイギリス船が多く見られるうになると、1717年末に手下たちはホーニゴールドを船長の役から引きずり下ろしたティーチがこの決定どのように関与したのかは不明だが、間もなくホーニゴールドは海賊稼業から足を洗った。ホーニゴールドはレンジャー号ともう1隻のスループ船持って去りティーチリベンジ号と残りの1隻を受け取った。そして翌年6月ニュープロビデンス島多く住民と共にホーニゴールドはウッズ・ロジャーズから王の恩赦を受けることとなり、ティーチとホーニゴールドが会うことは二度となかった。

※この「ニュープロビデンス島時代」の解説は、「黒髭」の解説の一部です。
「ニュープロビデンス島時代」を含む「黒髭」の記事については、「黒髭」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニュープロビデンス島時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュープロビデンス島時代」の関連用語

1
2% |||||

ニュープロビデンス島時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュープロビデンス島時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黒髭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS