trail
「trail」とは、痕跡・手がかり・小道のことを意味する英語表現である。
「trail」とは・「trail」の意味
「trail」は、主に痕跡・手がかり・小道などの意味で用いられるが、他にも様々な意味がある名詞・動詞である。名詞としては、痕跡、獣の臭跡、手がかりという意味のほか、彗星の尾、垂れ下がった髪、車の流れなどの意味でも用いられる。また「trail」の複数形は「trails」である。動詞としては、引きずる、追跡する、宣伝するという意味のほかにも、つるがはう、負けるという意味でも用いられる。「trail」の現在分詞系は「trailing」である。そのほか、「trailer」は追跡者、トレーラー、予告編という意味で用いられ、「trailblazer」は先駆者、草分けという意味で用いられる。「trail」の発音・読み方
「trail」の発音は、カタカナ語では「トレイル」と表記される。しかし、発音記号では「tréil」と表記されるため、カタカナにすると「トゥレェィル」という発音になる。「レェィ」は舌先を内側に巻き「r」の音を出した後に「ェ」と「ィ」を1つの音のように発音し、「ル」は日本語の「ル」ではなく舌先を前歯の裏につけて「ウ」と「ル」の中間の音を出すと、ネイティブに近い発音になる。「trail」の語源・由来
「trail」の語源は、底引き網という意味のラテン語の「tragula」である。ラテン語の「tragula」が、引きずるという意味のラテン語の「tragulo」に変化し、ロープで引っ張るという意味の古期フランス語 「trailler」に変化した後、「trail」になった。「trail」を含む英熟語・英語表現
・「be on the trail of」とは「be on the trail of」とは、誰かもしくは何かを見つけようとする、追跡するという意味の英語表現である。
・「trail off」とは
「trail off」とは、量または音量が小さくなることを意味する英語表現である。
・「hit the trail」とは
「hit the trail」とは、何かを見つけたり、手に入れたり、達成しようとすることを意味する英語表現である。
・「blaze the trail」とは
「blaze the trail」とは、最初に新しいことを行うことを意味する英語表現である。
「trail」に関連する用語の解説
「star trail」とは
「star trail」とは、星の軌道という意味である。通常、地球の自転による夜空の星の動きを捉えるために長時間露光を使用した写真のことを指す。個々の星を画像全体の縞として示しており、露出が長いほど弧が長くなる。
「trails」とは
「trails」とは「trail」の複数形で、小道や船跡、航跡などの意味で用いられる。読み方は「トレイルズ」である。
「trailhead」とは
「trailhead」とは、登山口という意味の英語表現である。ハイキングやサイクリングなどを目的として作られた山道のスタートポイントのことを指す。
「trails」とは
「trails」とは「trail」の三人称単数現在形である。引きずる、後を追う、追跡するなどの意味で用いられる。
「trailer」とは
「trailer」とは、ハウストレーラーや映画・テレビ・ラジオの予告編、追跡者という意味で用いられる英語表現である。
「trailblazer」とは
「trailblazer」とは先駆者を意味し、最初に何かをしたり、どこかに行ったりして、それが他の人にも可能であることを示した人のことを指す。
「trail」の使い方・例文
・The trail began to steepen near the top of the mountain.(山頂付近から、道の傾斜が急になり始めた)・The hunting dogs are trained to follow the trail left by the deer.(狩猟犬は、鹿が残した道をたどるように訓練されている)
・The police admit that the killer has left no trail for them to follow up.(警察は、殺人者が追跡するための痕跡を残していないことを認めている)
・His pants was trailing on the ground.(彼のズボンは地面を引きずっていた)
・The dogs left a trail of muddy footprints across the dining floor.(犬たちは、ダイニングの床に泥だらけの足跡を残した)
・A string of police cars led the queen's limousine and others trailed behind.(一連のパトカーが女王のリムジンを先導し、他の車が後を追った)
・The dog's chain was trailing along the ground.(犬の鎖が地面を引きずっていた)
・This company's shares have left rivals trailing.(この会社の株はライバルを引き離している)
・She trailed me as I worked our way up the mountain.(私が山を登っている間、彼女は私を追いかけた)
・Stay on the trail if I get separated.(はぐれたとしても道にとどまってください)
【トレイル】(とれいる)
編隊の名称の一つ。 1番機が先頭に立ち、そのやや後方下方に2番機、さらにやや後方下方に3番機…と、一列に並ぶ編隊。
(4機の場合) 上方向が針路方向で、上面から見た俯瞰図とする。 ↑ #1 #2 #3 #4
トレイル
トレイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 23:27 UTC 版)
トレイル、トレール(en:Trail)
- 登山道といった自然散策ルート、自然歩道、自然遊歩道
- 軌跡のうちマウスポインタの軌跡・タブレット等ポインタでGUIポインタがどこにあるかを示す意味
- カタカナ「トレール」は、トレール車やトレール量など、自転車やオートバイなど2つのインラインホイールを搭載した車両の設計パラメータの意。オートバイのトレール車についてはデュアルパーパスを参照。
- トレイル (ブリティッシュコロンビア州)
関連項目
- 「トレイル」で始まるページの一覧
- タイトルに「トレイル」を含むページの一覧
- 「トレール」で始まるページの一覧
- タイトルに「トレール」を含むページの一覧
- タイトルに「自然歩道」を含むページの一覧
- 軌条 Tレール、 鉄道用フランジ付きTレール
トレイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/30 11:47 UTC 版)
「アバディーン (サウスダコタ州)」の記事における「トレイル」の解説
公園内には総延長10マイル (16 km) のトレイルがあり、ハイカー、自転車乗りおよび乗馬者が豊富なプレーリーの植物や野生動物と間近に接することができる。
※この「トレイル」の解説は、「アバディーン (サウスダコタ州)」の解説の一部です。
「トレイル」を含む「アバディーン (サウスダコタ州)」の記事については、「アバディーン (サウスダコタ州)」の概要を参照ください。
「トレイル」の例文・使い方・用例・文例
- トレイルのページへのリンク