鳥瞰図
(俯瞰図 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 10:18 UTC 版)
鳥瞰図(ちょうかんず、英: bird's-eye view)は、地図の技法および図法の一種で、上空から斜めに見下ろしたような形式のものをいう。飛ぶ鳥の目からみたように見える、というのが鳥瞰の語義。建物や山などが立体的に描かれる。俯瞰図、パノラマ図ともいう。
- ^ a b c d 藤本一美「鳥瞰図とは何か?」『パノラマ地図の世界』96項~101項
- ^ a b c d e f 植村李弘「鳥目絵の世界」『パノラマ地図の世界』15項~18項
- ^ 石川英輔、田中優子監修『江戸名所図絵』上15~上40項
- ^ 吉成勇編『江戸時代「古地図」総覧』359項
- ^ a b c 小澤弘「江戸図屏風とは」『江戸図屏風をよむ』4項~5項
- ^ a b 森田晃一「水の都-江戸・藤京」『千代田から江戸が見える大江戸透絵図』32項~33項
- ^ a b 竹内誠、吉原健一郎監修『江戸の町並み景観復元図―御府内中心部』3項。
- ^ 金丸弘美「宮武外骨・パノラマ地図絵葉書コレクション」『パノラマ地図の世界』19項~22項
- ^ Hermann Bollmann『STAEDTEI,II』
- ^ a b 鯛ま庫ぶ霖かかぽ『パノラマ地図の世界」125項~131項
- ^ 森田芳夫「H.C.ベラン」『パノラマ地図の世界』102項~104項
- ^ 立川博章「江戸の町を復元する」『パノラマ地図の世界』24項~29項
- ^ 立川博章「パノラマ地図はどのようにしてつくられたか」『パノラマ地図の世界』108項~109項
- ^ 石原正『鵜の目、俺の目』1項、276項~290項
- ^ 今尾恵介「何をやってもいいのが鳥瞰図」137項『パノラマ地図の世界』
- ^ 蕪木隆『パノラマ地図の世界』118項
- ^ 堤啓『パノラマ地図の世界』113項
- 俯瞰図のページへのリンク