チーム・ガルシルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:18 UTC 版)
「イナズマイレブンの登場人物」の記事における「チーム・ガルシルド」の解説
ガルシルドの部下であるラボック・ヘンクタッカーの率いる私設サッカーチーム。ユニフォームが特異な形状をしており、全員が臙脂色のマントやスカーフを身にまとっている。デモーニオやロニージョを通して得たデータを基に完成した強化人間プログラム「RHプログラム」を受け、「究極の強化人間」を自負しているが、ポジションそれぞれの役割しか果たさない。 チーム・ガルシルドの戦術(必殺タクティクス)エンペラーロード:相手選手をフィールドの端に追いやり中央を道が通ったかのようにがら空きにする戦術。 ラボック・ヘンクタッカー 声 - 矢部雅史 チーム・ガルシルドのキャプテン。ポジションはDF。背番号3。ガルシルドに仕える側近。小太りだが切れる男で、誰に対しても敬語で話し、不敵な笑みを常に浮かべている。サッカープレーヤーとして、サッカーに対する情熱は持ってはいるものの、目的を最優先で捉えており、そのためならばどんな汚い手段でも行使する。 アニメ版とゲーム版では若干性格が異なり、アニメ版では邸に忍び込んだ円堂たちや逮捕されたガルシルドを慌てて追いかけたり、豪炎寺とヒロトと虎丸の「グランドファイア」を前に逃げ出すなど小悪党のようなコミカルさがあるが、ゲーム版では笑みを絶やさず理性的でどこか不気味な印象を与える人物になっている。アニメ版・FFI編 ガルシルドの命令で改心したミスターK(影山)を事故に見せかけ始末を指示し、ガルシルドが逮捕された後、鬼瓦たちの頭上から鉄骨を落としてガルシルドの身柄を解放。後に改良された「RHプログラム」を受け、円堂たちを凌駕する身体能力を手に入れ、チームガルシルドを率いてコトアールエリアを襲撃。そして駆けつけた円堂たちの挑戦を受け、イナズマジャパンを圧倒するも、プレイングを大介や夏未に看破され敗北。最後まで尽くしてきたガルシルドに見捨てられ、悄然としていた所を国際警察に連行される。 なお、ゲーム版ではコトアール街では無くガルシルド邸にて戦っている他結末が異なり、自分たちを見捨てたガルシルドに反逆し始末しようとしたが、ガルシルドが警察に連行されたことによって自分たちにも手が回らないために撤退する。後に円堂に再びサッカーをしようと声をかけられサッカーの楽しさを思い出したが、祖国を救うためにまだ自分たちにはやるべきことがあると新たな主人を見つけるためにそのまま立ち去り姿を消す。その後、真のエンディングにてライオコット島を去るイナズマジャパンを影ながら見送り、ガルシルド邸にて他のメンバーとサッカーをしている姿が見える。 フォクス 声 - 梶裕貴 ポジションはGK。背番号1。常に瞳を閉じており、セミロングの銀髪で中性的な外見。相手の裏を読むのが苦手だったのをガルシルドによって改造された。 ゲーム版ではヘンクタッカーの補佐を務めるチームのNo.2的存在であり、チームK戦後に現れ、円堂たちがジ・エンパイア戦に向かう所を阻止する。 必殺技は「ビッグスパイダー」。 ジャッカル 声 - 稲田徹 ポジションはDF。背番号2。長身の体型で、アッシュブルーの髪で斜めに捻ったスカーフを巻いている。ダーティなプレイができなかったのをガルシルドによって改造された。 バファロ 声 - 宮野真守 ポジションはDF。背番号4。巨漢なマッチョ体型で、逆立った濃紺色の髪でスカーフを額に巻いている。ケガを恐れて相手に突っ込めなかったのをガルシルドによって改造された。 ディンゴ 声 - 西墻由香 ポジションはDF。背番号5。白と黒の二色の髪で青い瞳を持ち左目の下に傷があり、スカーフを巻いている。チームプレイが苦手だったところをガルシルドによって改造された。 オウル 声 - 立花慎之介 ポジションはMF。背番号6。長身の体型で、鉛色の髪でスカーフで目を覆い隠している。視力が弱っていたところをガルシルドによって改造された。 ヘッジホッグ 声 - 加藤奈々絵 ポジションはMF。背番号7。小柄な体型で、赤い瞳をもち左目をくすんだ金色の髪で隠している。相手の攻撃に弱かったところをガルシルドによって改造された。 マンティス 声 - 戸松遥 ポジションはMF。背番号8。緑色の髪で右目を隠し、さらにスカーフで口元を隠している。技に切れ味がなかったところをガルシルドによって改造された。 必殺技は「ジャッジスルー3」(クロウ)。 クロウ 声 - 加瀬康之 ポジションはMF。背番号9。長身の体型で、紫色の髪でスカーフをクーフィーヤ状にして頭に巻いている。チームガルシルドの司令塔。「死神」と呼ばれ嫌われた過去を持つ。 必殺技は「デーモンカット」、「ジャッジスルー3」(マンティス)。 コヨーテ 声 - 峯暢也 ポジションはFW。背番号10。スカーフで口元を覆い、銀髪のオールバックで額にティラカを施している。適応力が弱くて伸び悩んでいたのをガルシルドによって改造された。 必殺技は「ガンショット」(ゲーム版3では自力で覚えないがストライカーズでは自力習得する)。 スコーピオ 声 - 宮原永海 ポジションはFW。背番号11。小柄な体型で、青灰色のふわふわした髪をスカーフで前面だけターバン状に覆っている。決定的な一撃のちからにかけていたのをガルシルドによって改造された。 ゴライアス ポジションはGK。背番号12。巨漢なマッチョ体型で、鰓の張った顎にくっきりと見える白い歯が特徴的。プレーに正確さが欠けていたのをガルシルドによって改造された。アニメ版では未登場。 スパイダー ポジションはDF。背番号13。カーキグリーンの髪で頭にスカーフを巻いている。フィジカル面が弱っていたところをガルシルドによって改造された。アニメ版では未登場。 ジラフ ポジションはMF。背番号14。巨漢なマッチョ体型で、細長い顔に高い鼻、おちょぼ口が特徴的。プレーに安定感が欠けていたのをガルシルドによって改造された。アニメ版では未登場。 ガビアル ポジションはFW。背番号15。長身の体型で、黄色い瞳と無表情で、ぼさぼさの黒髪で目元が隠れている。コントロール力の甘さをガルシルドによって改造された。アニメ版では未登場。 パピヨン ポジションはDF。背番号16。青い瞳を持ち、スカーフを鉢巻状にして頭に巻いている。スタミナが不足していたのをガルシルドによって改造された。アニメ版では未登場。
※この「チーム・ガルシルド」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「チーム・ガルシルド」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。
- チーム・ガルシルドのページへのリンク