チョコバナナ盛り上げ隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チョコバナナ盛り上げ隊の意味・解説 

チョコバナナ盛り上げ隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 22:30 UTC 版)

チョコバナナ (雑誌)」の記事における「チョコバナナ盛り上げ隊」の解説

「チョコバナナ盛り上げ隊」とは、同誌の売上知名度上げようとする読者宣伝活動総称である。 CB月刊誌にしたい、あるいは投稿者たちの作品漫画雑誌作りたいという目標早くから掲げられていたが、赤字経営のままでは無理だった。一番かかるのは人件費だが、4巻最後にスタッフリストラしてしまうほどの苦境だった。そこで、ほぼ自然発生的に「同誌の売上伸ばす赤字脱却)」「知名度上げる(この素晴らしい本を広めたい)」「手に入れやすい本にする(バックナンバー書店置いてもらう)」ための活動が、複数読者によって始められた。 具体的な方法以下の通り友人知人広める。さくまも「私の40過ぎの仲間達恥ずかしそうに(CBを)買ってくれますと言っていた。さくまの場合自分から送りつけるケースもあったという(相手ピエール瀧など)。 駅の伝言板書店ペン試し書きなどに「チョコバナナ買ってね!」と宣伝を書く。ただし、出版社なども一緒に書いておかないと、食べる方のチョコバナナ間違われる。 漫研・同人サークルなどで購入する。一冊買えばメンバー全員広がる県立市立などの図書館注文して置いてもらう。現在でも、図書館によっては倉庫などに保存してある(閉架場合もあると思われる書店で「注文して購入する店員覚えてもらえば仕入れ増える。既に置いてある場合でも、あえて「チョコバナナありますか?」と店員聞く。これを実行したところ、わざわざ店員倉庫から持って来てくれたので、「既に持っているにも関わらず買ってしまった」という経験をした者が、さくまを含め何人もいるとか。読者自身が売る側(店員)に回るパターンもあり。 書店目立たないところにあった場合、よく見える、目立つところに置き直す一例としては、アンソロジー同人誌のコーナーから、アニメ・ゲームのコーナーへ。 他誌宣伝ハガキ投稿する。そのバリエーションとして、「他誌用のイラスト一部に、さりげなくチョコバナナ文字入れる」「ペンネームチョコバナナCB)の文字名誉会員番号入れる」というのもあり、口コミで噂が広がるようにした。川添真理子が『ファンロード』等で行った活動は特に有名。 コミケ等の同人誌即売会イベントで、自分たちの本と一緒に売り場に置く。 電車等、不特定多数の人が集まる場所で、さりげなくCBを読む。 『怪物パラ☆ダイス』主題歌ランデヴー」のシングル買ったり、有線リクエストしたりする。さくま自身FM沖縄番組「ポップンロール・ステーション」にゲスト出演CBや「怪パラ」の宣伝とともにランデヴー」を流してもらった。 これらの積極的な活動に対して、さくまは「日本で一番心優しい読者集まってる本だ」「みんながこの本を何とか出せるようにという思いひしひしと伝わってくる。私はみんなになんて応えたらいいんだろうなぁ」と感謝の意をたびたび示したまた、ブレイクした暁にはエピソード事欠かない本だぞ」ともコメントしていた。 そしてさくま自身も「負けてられない」と、「チョコバナナ編集長」の肩書きひっさげて他メディア宣伝活動赴いた。「桃鉄」等ゲーム紹介記事インタビューCBの話をした他、主なものをあげると、 『近代麻雀オリジナル』で負けまくりつつ宣伝当時はまだ左手動かず、しかも15年ぶりの対局だったとのことコンパイル発行するディスクステーションVol.15」に出演。同号ではCB読者プレゼントとなった。 「輝く日本の星!」の企画手塚治虫作る」に審査員として出演。同番組には名誉会員多数参加したオーディション参加者全員にCB8巻が参加賞として送られた。 『じゅげむ97年9月号ですぎやまこういち堀井雄二岡本吉起西尾仁志らと座談会編集部に「ジャンプ放送局フリークがいて、CB宣伝する前に自主的に取り上げてくれたとのこと。 その他、取材受けたときの自分写真の脇にCBさりげなく写す。 ショッカーO野他、友人達宣伝営業活動協力してくれたという。 これらの活動は一応は実を結び、「バックナンバー置いてくれた」「新刊平積み置いてあった」「入荷した分が売り切れた」などの報告が、全国から多数寄せられた。しかし、結局最後まで売上赤字のままだったらしい。

※この「チョコバナナ盛り上げ隊」の解説は、「チョコバナナ (雑誌)」の解説の一部です。
「チョコバナナ盛り上げ隊」を含む「チョコバナナ (雑誌)」の記事については、「チョコバナナ (雑誌)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チョコバナナ盛り上げ隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チョコバナナ盛り上げ隊」の関連用語

チョコバナナ盛り上げ隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チョコバナナ盛り上げ隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのチョコバナナ (雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS