キリストの復活とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キリストの復活の意味・解説 

キリストの復活

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 19:09 UTC 版)

復活 (キリスト教)」の記事における「キリストの復活」の解説

カトリック教会プロテスタント正教会など多く教派で、キリスト死者の中からの復活は、初期キリスト教時代からの教え中心的内容とされてきた。パウロ書簡で最も初期のもの考えられているテサロニケ人への第一の手紙において、パウロは「死者のうちから甦った神の子」(1: 10)に言及している。 会堂司の娘の復活マタイによる福音書9: 18 - 26)、ラザロの復活ヨハネによる福音書11章)といった奇蹟や、イエス自身による度重なる言葉により、死と復活イエスによって事前に繰り返し予告された旨が福音書各所記述されている。 イエス・キリスト降誕について記していない福音書はあるが(マルコによる福音書ヨハネによる福音書には具体記述がない)、イエス・キリストの復活についてはすべての福音書記されている。 キリストの復活マタイによる福音書: 28マルコによる福音書: 16章 ルカによる福音書: 24章 ヨハネによる福音書: 20章21章 これら4つ福音書記述をみても、イエス・キリストの復活した場面目撃した者は誰も記されていない遺体がなく空になった墓の記述と、イエス・キリスト復活した後、多く弟子前に現れたことが記されているのみである。キリスト復活した場面を描くイコン図像は、時代下ってから復活の深い意味を表現する手段として描かれるようになった4つ福音書共通してキリスト処刑後第三日、すなわち日曜日早朝女たちが墓をたずねていくと、墓が空になっており、青年天使)が女達にキリストの復活を告げたことを述べているが、その後記述はかならずしも相互に一致してはいないとする見解がある。 キリストの復活の諸々出来事につき、マタイマルコ1日の間のことであるとし、ヨハネ数日に及ぶこととして、相違を見る立場がある。ルカ福音書ルカによる福音書においては1日出来事として書いているが、聖書パン裂きによって復活知られる事を記す一方で使徒言行録では復活キリスト地上での生活を40日間記述している。(しかし、聖書本文を見る限り、マタイ・マルコ・ルカに1日出来事特定した記述があるわけではない。) さらに、マタイマルコでは、復活キリストガリラヤ弟子達に会うとされているが、ルカ全てエルサレムでの出来事として書いていることも相違とされる使徒パウロコリントの信徒への手紙一15: 5 - 8)において、復活後キリスト会った人々の名を挙げている。ペトロ十二使徒500人以上の信者達、主の兄弟ヤコブ全ての使徒達、最後にパウロである。しかしこの次第も、福音書内容とは完全には一致していない。 伝統的解釈重んじる人々聖公会・プロテスタント内の伝統的解釈則る人々、および正教会カトリック教会)からは、こうした矛盾とされる現象につき、復活キリスト時間空間越えた存在光栄の主)になっていたためであり、諸々出来事超自然的な領域属す現象であったためであるとする解釈示されるまた、こうした不一致につき、ガリラヤでの出来事記述エルサレム出来事記述相互補完的なものであるとする説明なされるプロテスタント聖書信仰では矛盾という語で表現せずに、聖書の現象と呼ぶ。 一方近代以降啓蒙主義合理主義影響受けた自由主義神学に立つ解釈では、この矛盾を、復活歴史的事実ではなく信者の心のなかにキリストとどまりその印象強化されたことを意味しており、したがって復活記述はこの信仰表現として創造せられたためと考える。 高等批評を行う立場からは、写本用語の問題から、最古福音書考えられるマルコ福音書には当初復活キリスト描写部分はなかったと考えられている(これを是としない教派思潮も多い)。 ハルナックなど自由主義神学からは、弟子達はキリストの死を悲しむあまり、キリスト求め精神状態乱しキリスト見た信じようになった(つまり復活錯乱した弟子達による錯覚とされることがあるこうした自由主義神学の説に対しては、疑い深かった弟子トマス)がいたことが記されていること、イエスの死体に香料塗ろうとして墓を訪れた女達もまるで復活期待してはいなかったことなど、弟子達は錯乱狂信から程遠い状態にあったとして、復活事実であったとする信仰強調しようとされることがある

※この「キリストの復活」の解説は、「復活 (キリスト教)」の解説の一部です。
「キリストの復活」を含む「復活 (キリスト教)」の記事については、「復活 (キリスト教)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キリストの復活」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からキリストの復活を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からキリストの復活を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からキリストの復活 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キリストの復活」の関連用語

キリストの復活のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キリストの復活のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの復活 (キリスト教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS