キハ47形7000番台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キハ47形7000番台の意味・解説 

キハ47形7000番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:51 UTC 版)

国鉄キハ40系気動車 (2代)」の記事における「キハ47形7000番台」の解説

2005年から観光列車用にキハ47形内装外観改装した車両である。トイレ付き車とトイレなし車で2両編成組み1両は指定席車として運用されるが、種車異なりトイレ有無による番台区分はされておらず通番付与されている。いずれも改造同時に体質改善工事施工している。 瀬戸内マリンビュー → etSETOra 2005年10月1日から呉線瀬戸内さざなみ線広島 - 三原間において観光列車瀬戸内マリンビュー」が運行されるに伴いキハ47形20003000番台改造したもの。前面方向幕貫通扉埋め込まれ、船を意識したオールとライフブイ (Lifebuoy) が飾られている。側面は運転室側の乗降扉が埋められステップかさ上げされている。指定席車キハ47 7001は山側腰掛に海側を向いてソファーシートが採用されるなど、客室仕様大幅に変更されている。一方自由席車のキハ47 7002は乗降扉が一箇所となったほかは基本的に従来どおりである。リニューアル工事含めた改造費用は8,000万円で、呉線沿線の4自治体三原市竹原市東広島市呉市)が全額負担している。 2012年宮島口 - 三原間で「清盛マリンビュー」として運転された際には、列車ヘッドマークに「大河ドラマ平清盛広島県推進協議会」のキャラクターひろしま清盛」のイラスト用い正面右側運転士側)のオール・ライフブイの代わりに大しゃもじが飾られるなどの意匠変更が行われた。 宮島口 - 尾道間で2020年秋より運行開始する新たな観光列車etSETOra』(エトセトラ)への再改造に伴い2019年12月22日をもって運行終了した。。 etSETOra2020年10月3日より運行開始全車グリーン車指定席改造され車番は「キロ47-7001+キロ47-7002」となった車内にはバーカウンターや窓と並行座席設置景色楽しめられる構造となったまた、トイレバリアフリー化された。キハ47 20113002キハ47 7001・7002→キロ47 7001+キロ47 7002 みすゞ潮彩 → ○○のはなし 2007年7月1日から山陰本線新下関 - 仙崎間で運行され観光列車みすゞ潮彩」用にキハ47形0・1000番台改造したもの。外装には列車名にもなった童謡詩人・金子みすゞ生きた時代にちなんアール・デコ調装飾施され側面は、指定席車は運転室側の乗降扉が埋められ三角形八角形の窓がはめ込まれ、海側の窓配置大幅に変わった一方で自由席車は海側・山側とも従来どおりである。 指定席車内装は全席海側を向いた座席となり、客室大幅に変更されている。一方自由席車は一般的なキハ47形リニューアル車内装とほぼ同じであるが、トイレ洋式改造されている。改造費用の8,000万円山陰本線沿線自治体である下関市長門市負担した車番は「瀬戸内マリンビュー」の続番であるが、こちらは前面貫通扉存置され一般車との連結も可能である。 2017年1月29日に「みすゞ潮彩」の運行終了したのち再改造され同年8月5日から新下関 - 東萩間運行する新たな観光列車○○のはなし」の運行使用されている。1号車(元自由席車)も2+1列の大型テーブル付きボックスシート改められ指定席化され、海側の窓が大型化されている。2号車(元指定席車)は座席配置等に大きな変更はないものの、売店スペースオープンカウンターになり、全体的に木目強調したデザイン改められている。キハ47 110746キハ47 7003・7004 キハ47 7002(2005年10月10日 広島駅) 「清盛マリンビュー」(西広島駅) 「瀬戸内マリンビュー」と異なりヘッドマークに「ひろしま清盛」、浮き輪オール代わりに杓文字」が掲げられている。 キハ47 7004(「みすゞ潮彩運用時キハ47 7003(同左キハ47 7004(「○○のはなし」) キハ47 7003(「○○のはなし」)

※この「キハ47形7000番台」の解説は、「国鉄キハ40系気動車 (2代)」の解説の一部です。
「キハ47形7000番台」を含む「国鉄キハ40系気動車 (2代)」の記事については、「国鉄キハ40系気動車 (2代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キハ47形7000番台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キハ47形7000番台」の関連用語

キハ47形7000番台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キハ47形7000番台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄キハ40系気動車 (2代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS