エンシエロの進行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エンシエロの進行の意味・解説 

エンシエロの進行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:54 UTC 版)

エンシエロ」の記事における「エンシエロの進行」の解説

スペインでもっとも人気があるエンシエロナバーラ州州都パンプローナのものであり、30年以上にわたってスペイン国営放送であるRTVE全国放送している。パンプローナエンシエロサン・フェルミン祭でもっとも重要な行事であり、7月7日から7月14日の朝8時に毎日開催される18歳上であること、牡牛と同じ方向に走ること、牡牛扇動しないこと、酩酊状態で参加しないことなどの規則定められている。パンプローナでは、人間避難するのに十分な二重の木製柵が通り設置される。この柵は約3,000パーツからなりいくつかのパーツ祭礼の期間中そのまま残されるが、それ以外パーツ毎朝組み立てられエンシエロ終了後解体されるエンシエロ開始前参加者は壁に設置され聖フェルミンの像に向かって讃美歌3度それぞれカスティーリャ語バスク語で歌う。聖フェルミンパンプローナ市の守護聖人であり祭礼守護聖人でもある。カスティーリャ語版は「A San Fermín pedimos, por ser nuestro patrón, nos guíe en el encierro dándonos su bendición」(エンシエロ最中に我々を導き祝福与えるよう、守護聖人である聖フェルミン請う)と歌われる歌手が「ビバサン・フェルミンゴラサン・フェルミン」(ビバカスティーリャ語ゴラバスク語で、それぞれサン・フェルミン歳」の意味)と叫んで讃美歌が終わる。多く参加者白色シャツ赤色ベルト赤色ネッカチーフからなる伝統衣装着用し牡牛注意を引くために新聞握りしめる者もいる。 午前8時ちょうどに第1の花火打ち上げられ囲い場のゲート開かれ闘牛6頭が走りだす。第2の花火は6頭の去勢牛放たれる合図である。第3花火と第4の花火牡牛12頭すべてがパンプローナ闘牛場入りエンシエロ終了したことを意味する。第1の花火打ち上げられてからエンシエロ終了するまでの平均時間は4分間である。群れは6頭の闘牛(主に黒色)と6頭の去勢牛(主に白色茶色)の計12頭からなり、さらに2分後には3頭の去勢牛囲いから放たれる。6頭の去勢牛役目12頭の群れ誘導することである。群れ平均速度は24km/h(15mil/h)である。 スタート地点囲い場からゴール地点パンプローナ闘牛場までは826m(903yd)である。旧市街地4つ通りサント・ドミンゴ通りパンプローナ市庁舎前広場、メルカデレス通り、エスタフェタ通り)、パンプローナ闘牛場に入る前のテレフォニカ呼ばれるセクションを走る。もっともスピード速い部分サント・ドミンゴ通りから市庁舎前広場にかけてである。エスタフェタ通り入口はしばし牡牛群れ分断され、また速度遅くなる

※この「エンシエロの進行」の解説は、「エンシエロ」の解説の一部です。
「エンシエロの進行」を含む「エンシエロ」の記事については、「エンシエロ」の概要を参照ください。


エンシエロの進行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:55 UTC 版)

サン・フェルミン祭」の記事における「エンシエロの進行」の解説

エンシエロ前日23:00頃には、飼育場から待機場に雄牛移動(エンシリーリョ)させられるこの際市民雄牛の前を走ることはないが、1000人以上が深夜移動見守るエンシエロが行われる日の早朝には、ガイタバグパイプ)の楽団市中練り歩いてエンシエロ開始告げるディアナスが行われる。参加者(コンドレス)は早くからスタート地点サント・ドミンゴ通り集まり、壁の隙間設置され聖フェルミン小さな彫像の前で聖歌三度歌い無事に走りきれることを祈願する。8:00エンシエロ開始され、第1の花火に火が付けられ囲い場から闘牛6頭を放たれる1924年以前は6:00開始されており、1924年から1974年は7:00開始されていた。 第2の花火別の雄牛6頭が囲い場から放たれると、雄牛6頭が闘牛6頭をうまく誘導し、また緑色Tシャツ着て長いポール持った牛飼いにも追い立てられる。スタート地点からサント・ドミンゴ通りの坂を駆け上がると、市庁舎前の緩やかなカーブ抜け、メルカデレス通りとエスタフェタ通りの間では鉤型に曲がる。エスタフェタ通りの約400m直線上り電話局を過ぎるとゴールパンプローナ闘牛場がある。すべての雄牛闘牛闘牛場に入ると、第3花火鳴らされる12頭の牛が囲い場に収容され時に第4の花火鳴らされ、これによってエンシエロは結びとなる。エンシエロ後には角をクッション保護された若い牛が闘牛場内に放たれ群衆素人闘牛を楽しむ。

※この「エンシエロの進行」の解説は、「サン・フェルミン祭」の解説の一部です。
「エンシエロの進行」を含む「サン・フェルミン祭」の記事については、「サン・フェルミン祭」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンシエロの進行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンシエロの進行」の関連用語

エンシエロの進行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンシエロの進行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエンシエロ (改訂履歴)、サン・フェルミン祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS