アジア・エクスプレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アジア・エクスプレスの意味・解説 

アジアエクスプレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 06:59 UTC 版)

アジアエクスプレス
2014年皐月賞
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 2011年2月9日(14歳)
抹消日 2016年12月9日
ヘニーヒューズ
ランニングボブキャッツ
母の父 Running Stag
生国 アメリカ合衆国
生産者 Ocala Stud
馬主 馬場幸夫
調教師 手塚貴久美浦
厩務員 田中良太(持ち乗り調教助手)[1]
競走成績
タイトル JRA賞最優秀2歳牡馬(2013年)
生涯成績 12戦4勝
(中央)11戦4勝
(地方)1戦0勝
獲得賞金 1億7633万6000円
(中央)1億7087万6000円
(地方)546万0000円
勝ち鞍
GI 朝日杯FS 2013年
GIII レパードS 2014年
テンプレートを表示

アジアエクスプレス(欧字名:Asia Express)は、アメリカ合衆国で生産され日本で調教された競走馬外国産馬)、種牡馬馬名の意味は『アジアの超特急』。主な勝ち鞍は2013年の朝日杯フューチュリティステークス

競走馬時代

デビュー前

父・ヘニーヒューズは現役時代にアメリカで出走し通算10戦6勝、2006年のキングズビショップステークス(G1)とヴォスバーグステークス(G1)を制した[2]。現役引退後の2007年からアメリカとオーストラリアを往復するシャトル種牡馬となり、アジアエクスプレスはこの時期に生産された産駒である。2013年からは日本の優駿スタリオンステーションに導入された[3]

母・ランニングボブキャッツは現役時代にアメリカで出走し通算31戦9勝、芝とダート両方の重賞を制した[4]

本馬は米国のオカラスタッドで生誕した後、2013年2月にフロリダ州で行われたOBSマーチセールで日本のノーザンファームによって23万ドル(当時のレートで約2200万円)で購入される[5]。オーナーとなった馬場幸夫は、この馬に「南満州鉄道で走っていた『あじあ号』のように豪快かつパワフルな走りをして欲しい」という願いを込めて、アジアエクスプレスと命名したという[6]

2歳(2013年)

2013年11月3日、東京5Rダート1400mの新馬戦で鞍上ウンベルト・リスポリでデビュー。直線で鋭く伸びて2着オータムラヴに5馬身差をつけてデビュー戦を勝利で飾った[7]

11月23日、鞍上にライアン・ムーアを迎え、東京7Rダート1600mのオキザリス賞(2歳500万下)を7馬身差で圧勝した[8]

当初は12月18日開催予定の南関東公営競馬交流重賞(JpnI)競走であるダートの全日本2歳優駿川崎競馬場)に出走を予定していたが、除外となったため12月15日の芝の朝日杯フューチュリティステークスへ出走することになった[9]

2戦目に引き続き鞍上ライアン・ムーアで挑み、最後の直線で逃げるベルカントをかわして先頭に立つと、後続のショウナンアチーヴ、ウインフルブルームを振り切り優勝、GI初優勝を果たした[10]。鞍上のムーアは「芝でもダートでも勝てるというのは本当に特別な馬」と称えた[11]1984年グレード制導入後、芝コース未経験の馬が芝のGI級競走で優勝したのは初めてである[12]

3歳(2014年)

3月23日のスプリングステークスが初戦として選ばれ、戸崎圭太が手綱を取ることになった。1番人気に支持され、中団から直線脚を伸ばすがロサギガンティアの2着に敗れた[13]

続く皐月賞では5番人気に推された。積極果敢にウインフルブルームの2番手でレースを進めるが、直線では最後まで食い下がって3着に粘ったウインフルブルームとは対照的に手ごたえが怪しくなりイスラボニータの6着に敗れた[14]。レース後、陣営はダート路線に再転向を示唆した[15]

ダート再転向の初戦は6月22日のユニコーンステークス。1.3倍の断然人気を背負いながら直線まったく手応えなく12着に沈んだ[16]

休養を挟んで出走した8月10日のレパードステークスでは、前走大敗ながらも1番人気に押されると、期待に応えて2着のクライスマイルに3馬身1/2差をつけて圧勝し、復活を果たした[17]

その後左前トウ骨遠位端骨折が判明、復帰まで4か月かかる見通しのため、年内は休養に入った[18][19]

4歳(2015年)

2015年3月26日の名古屋大賞典で復帰し、逃げたメイショウコロンボを直線で追い込んだが届かず2着に敗れた[20]

4月18日のアンタレスステークスではハナを奪ったが、直線でクリノスターオーとの競り合いに敗れ2着となった[21]

5月の平安ステークスインカンテーションの5着に終わる[22]。休養を挟み、8月のBSN賞に出走するも4着に敗れる[23]。その後、脚部不安で1年3か月休養した。

5歳(2016年)

2016年11月20日の福島民友カップで復帰するも15着としんがり負けを喫した[24]。そして12月9日付けで競走馬登録を抹消し現役を引退、北海道新冠町優駿スタリオンステーションにて種牡馬となる[25]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[26]およびJBISサーチ[27]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離
(馬場)



オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2013.11.03 東京 2歳新馬 ダ1400m(良) 16 7 13 001.60(1人) 01着 R1:26.5(36.9) -0.9 0U.リスポリ 55 (オータムラヴ) 534
0000.11.23 東京 オキザリス賞 500万下 ダ1600m(良) 16 1 2 002.30(1人) 01着 R1:37.9(37.6) -1.1 0R.ムーア 55 (ペアン) 536
0000.12.15 中山 朝日杯FS GI 芝1600m(良) 16 3 6 008.70(4人) 01着 R1:34.7(35.3) -0.2 0R.ムーア 55 (ショウナンアチーヴ) 528
2014.03.23 中山 スプリングS GII 芝1800m(良) 15 3 4 002.30(1人) 02着 R1:48.6(35.1) -0.2 0戸崎圭太 56 ロサギガンティア 528
0000.04.20 中山 皐月賞 GI 芝2000m(良) 18 8 16 007.50(5人) 06着 R2:00.0(35.5) -0.4 0戸崎圭太 57 イスラボニータ 524
0000.06.22 東京 ユニコーンS GIII ダ1600m(稍) 16 1 2 001.30(1人) 12着 R1:37.7(37.7) -1.7 0戸崎圭太 56 レッドアルヴィス 526
0000.08.10 新潟 レパードS GIII ダ1800m(稍) 15 7 13 003.30(1人) 01着 R1:50.4(35.6) -0.6 0戸崎圭太 56 (クライスマイル) 534
2015.03.26 名古屋 名古屋大賞典 JpnIII ダ1900m(良) 11 7 10 001.50(1人) 02着 R2:00.9(38.3) -0.1 0戸崎圭太 55 メイショウコロンボ 538
0000.04.18 阪神 アンタレスS GIII ダ1800m(良) 16 2 3 003.00(1人) 02着 R1:49.7(37.5) -0.1 0戸崎圭太 57 クリノスターオー 538
0000.05.23 京都 平安S GIII ダ1900m(良) 16 7 13 003.90(1人) 05着 R1:55.6(37.0) -0.5 0戸崎圭太 57 インカンテーション 538
0000.08.29 新潟 BSN賞 OP ダ1800m(不) 14 2 2 002.50(1人) 04着 R1:49.8(37.3) -0.3 0北村宏司 57.5 ダノンリバティ 550
2016.11.20 福島 福島民友C OP ダ1700m(稍) 15 3 4 006.10(3人) 15着 R1:46.6(39.8) -2.0 0津村明秀 58 トラキチシャチョウ 554

種牡馬時代

引退後は種牡馬となり、優駿スタリオンステーションで繋養される[28]

2020年に初年度産駒がデビュー。6月30日、門別競馬場の2歳未勝利戦でソロユニットが2戦目で勝ち上がり、これが産駒の初勝利となった。8月27日、門別競馬場で行われたリリーカップでソロユニットが勝利し、産駒の重賞初制覇となった[29]

2024年5月25日、ピューロマジックが葵ステークスを制し、産駒JRA重賞初制覇を果たした。

主な産駒

グレード制重賞及びダートグレード競走優勝馬

地方重賞優勝馬

血統表

アジアエクスプレス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ストームキャット系
[§ 2]

*ヘニーヒューズ
2003 栗毛
父の父
*ヘネシー
Hennessy
1993 栗毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Island Kitty Hawaii
T.C. Kitten
父の母
Meadow Flyer
1989 鹿毛
Meadowlake Hold Your Peace
Suspicious Native
Shortley Hagley
Short Winded

*ランニングボブキャッツ
2002 鹿毛
Running Stag
1994 鹿毛
Cozzene Caro
Ride the Trails
Fruhlingstag Orsini
Revada
母の母
Backatem
1997 鹿毛
Notebook Well Decorated
Mobcap
Deputy's Mistress Deputy Minister
River Crossing
母系(F-No.) 4号族(FN:4-m) [§ 3]
5代内の近親交配 5代内アウトブリード [§ 4]
出典
  1. ^ JBISサーチ アジアエクスプレス 5代血統表2017年9月12日閲覧。
  2. ^ netkeiba.com アジアエクスプレス 5代血統表2017年9月12日閲覧。
  3. ^ JBISサーチ アジアエクスプレス 5代血統表2017年9月12日閲覧。
  4. ^ JBISサーチ アジアエクスプレス 5代血統表2017年9月12日閲覧。

脚注

  1. ^ 「第65回朝日杯フューチュリティS」アジアエクスプレス号”. 美浦村. 2023年5月6日閲覧。
  2. ^ ヘニーヒューズ(USA)JBISサーチ. 2021年4月2日閲覧。
  3. ^ ヘニーヒューズが優駿スタリオンステーションに到着競走馬のふるさと案内所. 2021年4月2日閲覧。
  4. ^ ランニングボブキャッツ(USA)JBISサーチ. 2021年4月2日閲覧。
  5. ^ 栗山求「朝日杯フューチュリティSはアジアエクスプレス」栗山求の血統BLOG(2016年2月22日閲覧)
  6. ^ 【朝日杯FS】アジアエクスプレス、無敵2歳王者! 初芝でも強かった Archived 2013年12月16日, at the Wayback Machine. スポーツ報知 2013年12月15日閲覧
  7. ^ “【東京新馬戦】アジアエクスプレス 直線力強く伸び5馬身差楽勝”. スポーツニッポン. (2013年11月4日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/11/04/kiji/K20131104006945600.html 2013年12月15日閲覧。 
  8. ^ 【オキザリス賞】(東京)~アジアエクスプレス 7馬身差で圧勝ラジオNIKKEI (2013.11.23). 2021年3月29日閲覧。
  9. ^ 仕方なく出したアジアエクスプレスで2013年朝日杯FSを制した手塚師 今年はドゥラモンドで挑むNumber Web (2020.12.19). 2021年3月29日閲覧。
  10. ^ 第65回 朝日杯フューチュリティSJRA公式サイト. 2021年3月29日閲覧。
  11. ^ 異能の怪物!アジアエクスプレス無敗V 名手ムーアも惚れた「本当に特別な馬」スポーツナビ (2013.12.15). 2021年3月29日閲覧。
  12. ^ 【朝日杯FS】GI史上初!アジア初芝でV!”. サンケイスポーツ. 2022年1月8日閲覧。
  13. ^ 【スプリングS(GII)】(中山)~ロサギガンティアが重賞初制覇ラジオNIKKEI (2014.3.23). 2021年3月29日閲覧。
  14. ^ 【皐月賞(GI)】(中山)~イスラボニータが4連勝で戴冠ラジオNIKKEI (2014.4.20). 2021年3月29日閲覧。
  15. ^ 【皐月賞】アジアエクスプレス6着 手塚師「次はダートに」スポニチアネックス (2014.4.21). 2021年3月29日閲覧。
  16. ^ 【ユニコーンS(GIII)】(東京)~レッドアルヴィスが重賞初制覇ラジオNIKKEI (2014.6.22). 2021年3月29日閲覧。
  17. ^ 【レパードS(GIII)】(新潟)~アジアエクスプレスが復活VラジオNIKKEI (2014.8.10). 2021年3月29日閲覧。
  18. ^ アジアエクスプレス骨折 全治4カ月デイリースポーツ (2014.8.16). 2021年3月29日閲覧。
  19. ^ アジアエクスプレスが骨折 全治4カ月程度の見込みnetkeiba.com (2014.8.16). 2021年3月29日閲覧。
  20. ^ 【名古屋大賞典】メイショウコロンボ逃走V!サンスポZBAT!競馬 (2015.3.26). 2021年3月29日閲覧。
  21. ^ クリノスターオーが競り合いを制し重賞3勝目/アンタレスSnetkeiba.com (2015.4.18). 2021年3月29日閲覧。
  22. ^ 【平安S】(京都)~インカンテーションが重賞3勝目を飾るラジオNIKKEI (2015.5.23). 2021年4月1日閲覧。
  23. ^ 【BSN賞】(新潟)~ダノンリバティがダート2戦目で初勝利ラジオNIKKEI (2015.8.29). 2021年4月1日閲覧。
  24. ^ 11R 福島民友CJBISサーチ. 2021年4月1日閲覧。
  25. ^ 13年朝日杯FS勝ちアジアエクスプレスが優駿SSで種牡馬入りへスポニチアネックス (2016.12.10). 2021年3月29日閲覧。
  26. ^ アジアエクスプレスの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年9月18日閲覧。
  27. ^ 競走成績:全競走成績|アジアエクスプレス(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年9月18日閲覧。
  28. ^ アジアエクスプレスが優駿スタリオンステーションにスタッドイン競走馬のふるさと案内所 . 2021年4月1日閲覧。
  29. ^ 【門別・リリーC結果】アジアエクスプレス産駒ソロユニットが人気に応えて7馬身差圧勝netkeiba.com (2020.8.27). 2021年4月2日閲覧。

参考文献

  • netkeiba.comより

外部リンク


アジア・エクスプレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 01:20 UTC 版)

ジョーカー・ゲーム」の記事における「アジア・エクスプレス」の解説

瀬戸 礼二(せと れいじ) D機関メンバー大東亜文化協会満州支部事務員という偽装経歴のもと満州国情報収集任務に就く。協力者モロゾフ情報交換のため満鉄特急〈あじあ〉に乗り込む当人スメルシュ殺害されてしまったため、居合わせた子供達利用して情報奪還暗殺者掌握奔走する英国オックスフォード大学留学時代自分異端者扱いする英国学生達を得意の左利き活用したフェンシング叩きのめしていた。 アントン・モロゾフソ連領事館勤務二等書記官ハルビンの夜町で踊り子入れあげていた所を瀬戸掌握される。その後、彼女との亡命資金のための情報交換最中スメルシュの手によって暗殺される子供たちこどもたち瀬戸の手品に惹かれ集まって来た3人の子供(兄弟従兄弟)達。兄弟父親満鉄務めている。大連までの家族旅行中、母親達が構ってくれない事により暇を持て余した所を瀬戸によって狭い列車の中で暗殺者あぶり出すため、知らず利用される暗殺者あんさつしゃスメルシュ暗殺者車掌殺害し服を奪って成りすましモロゾフと共に乗車していた踊り子の姿を利用して彼を殺害するが、瀬戸戦略により捉えられる踊り子おどりこモロゾフ入れあげていたロシア人踊り子。共に亡命するため男装して〈あじあ〉に乗り込んでいた。 アニメでは「エレーナ」という名がついている子供たちの母親こどもたちははおや) 3人をほっぽり出してお喋り夢中になっていた母親姉妹アニメでは着物の女性(姉)が兄弟洋装女性(妹)が従兄弟母親棲み分けがされている。

※この「アジア・エクスプレス」の解説は、「ジョーカー・ゲーム」の解説の一部です。
「アジア・エクスプレス」を含む「ジョーカー・ゲーム」の記事については、「ジョーカー・ゲーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アジア・エクスプレス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジア・エクスプレス」の関連用語

アジア・エクスプレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジア・エクスプレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジアエクスプレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョーカー・ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS