らいでん ためえもんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > らいでん ためえもんの意味・解説 

らいでん‐ためえもん〔‐ためヱモン〕【雷電為右衛門】

読み方:らいでんためえもん

[1767〜1825]江戸後期力士信濃の人。大関在位17年32場所中、25410敗、勝率9割6分上の驚異的な成績残した


雷電 為衛門 (らいでん ためえもん)

1767〜1825 (明和4年文政8年)
力士勝率何と9割以上。それでも横綱になれなかった無敵大関
江戸後期力士信濃国出身松江藩お抱え力士として1795年から16年間、大関地位守り43歳で引退。総成績25410敗、勝率96.2%は相撲史上高であり、その無敵ぶりは講談にもなった。最高位大関横綱ではなかったことには、江戸時代横綱儀礼的な地位であったためとか、抱え松江藩と、相撲家元と関係が深い細川藩との確執があったため、など諸説ある。

 年(和暦)
1772年 (安永元年) 目黒行人坂火事 5才
1783年 (天明3年) 浅間山噴火 16才
1789年 (寛政元年) 棄捐令 22才
1790年 (寛政2年) 石川島人足寄場設置 23
1791年 (寛政3年) 江戸市中銭湯男女混浴禁止 24
1797年 (寛政9年) 湯島聖堂昌平坂学問所改称 30
1803年 (享和3年) 江戸開府200年 36
1806年 (文化3年) 大火 39
1808年 (文化5年) フェートン号事件 41
1825年 (文政8年) 異国船打払令 58


山東 京伝 1761年1816年 (宝暦11年文化13年) +6
酒井 抱一 1761年1828年 (宝暦11年文政11年) +6
高橋 至時 1764年1804年 (明和元年文化元年) +3
十返舎 一九 1765年1839年 (明和2年天保10年) +2
滝沢 馬琴 1767年1848年 (明和4年嘉永元年) 0
佐藤 信淵 1769年1850年 (明和6年嘉永3年) -2
近藤 重蔵 1771年1829年 (明和8年文政12年) -4
徳川 家斉 1773年1841年 (安永2年天保12年) -6


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らいでん ためえもん」の関連用語

らいでん ためえもんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らいでん ためえもんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS