呵呵
か‐か〔‐クワ〕【仮果】
か‐か【×呵×呵】
かか【×嚊/×嬶/▽母】
読み方:かか
2 (母)母親を親しんで呼ぶ語。母親が、子供に向かって自分のことを言う場合にも用いる。おかあさん。おっかさん。
「おんま(=娘ノ名)さらばよ。—は旦那さまへ行きて、正月に来てあふぞよ」〈浮・胸算用・三〉
[補説] 「嬶」は国字。
か‐か〔クワ‐〕【×禾稼】
か‐か〔クワクワ〕【花果】
か‐か〔クワ‐〕【華夏】
顆窩
火火
カカ (曖昧さ回避)
(かか から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 02:06 UTC 版)
カカ
- カカ - 鳥類
- 魚の一種(チャカ属参照)
- カカ (サッカー選手) - ブラジルの元サッカー選手
- サッカー選手であるクラウディアーノ・ベセーラ・ダ・シウヴァの愛称
かか
- かか (宇佐見りんの小説) - 小説。
- かか → 鰹または鰹節。
関連項目
嬶
「かか」の例文・使い方・用例・文例
- 新しい学校に慣れるのに少し時間がかかった
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- このパソコンはまるまる2,000ドルかかった
- その本を読み終えるのにもう1週間かかるだろう
- この仕事にはたいへんな時間とエネルギーがかかる
- 私は彼が正直な男だと決めてかかっていた
- 確約したにもかかわらず彼は手を貸してくれなかった
- 驚いたことにその犬は突然私に飛びかかってきた
- 門にはかんぬきがかかっている
- 彼女がどんなに懸命にスーツケースにのしかかっても,一向に閉まらなかった
- 彼が10年以上わが家のかかりつけの医者です
- きょうはどうも魚がかからない
- 大金がかかる
- インフルエンザにかかった期間
- 新政策でインフレにブレーキがかかった
- 夜が明けかかっている
- 女性の参政権に対する抵抗をなくすまでには長い歳月がかかった
- 割り込んですみませんが,あなたにお電話がかかっています
- たくさんの学生がコンピュータのプログラミングの仕事にかかわりたがっている
- 文化の障壁を突破するには何年もかかることがある
かかと同じ種類の言葉
- >> 「かか」を含む用語の索引
- かかのページへのリンク