かかえ〔かかへ〕【抱え】
抱へ
抱
- 市街雑沓ノ場処ヲ徘徊シ他人ノ背後ヨリ其携帯セル金品ヲ窃取スル掏摸犯。〔第三類 犯罪行為〕
- 雑踏の地を徘徊して人の背後より携帯金品を窃取する事を云ふ。
- 被害者の背後からかかえるようにして掏り取ること。〔掏摸〕
- 被害者の背後から抱えるようにしてスリ取ること。
分類 掏摸
抱
抱
名字 | 読み方 |
抱 | かかえ |
抱
姓 | 読み方 |
---|---|
抱 | かかえ |
「かかえ」の例文・使い方・用例・文例
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- 君が新たな問題を増やしてくれなくても,もうわれわれは十分問題をかかえているんだ
- 母親は赤ん坊を左手に抱きかかえていた
- 家事をすると自分がかかえる問題から意識をそらすことができる
- ベーシックインカムは18世紀の頃から議論されてきた概念だが、実現には多くの難問をかかえている。
- ゴルファーが現在かかえている問題を解決するためのエクササイズを紹介する。
- 現在かかえている問題を解決するためのエクササイズを紹介する。
- 彼は私を抱きかかえて、一緒に公園まで避難した。
- 彼女は本を一冊小脇にかかえている。
- 彼女は表紙がボロボロの本をかかえていた。
- 彼女は家計のやりくりに頭をかかえている。
- 彼は両手で頭をかかえこんだ。
- 彼はかさをこわきにかかえていた。
- 政府は史上最大の赤字をかかえています。
- 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。
- 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。
- 休養するどころかかえっていつもより仕事に励んだ。
- デブっている彼女は、猿を抱きかかえていた。
- ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。
- あわてて荷物をかかえて家に帰ってみたら。
- かかえのページへのリンク