『ヴァンパイア』シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/11 07:32 UTC 版)
「ミッドナイトブリス」の記事における「『ヴァンパイア』シリーズ」の解説
単にそのまま女性化するだけではなく、様々なアレンジが成されている。 デミトリ ネグリジェを着て、ウェーブの掛かった茶色の長髪の少女。 モリガン 頭の大きなぬいぐるみのような姿。『セイヴァー』では、モリガンのみがマスコット的な姿になっている。 ザベル レザーのブラに短パン姿の、短髪の少女。ザベルの元の色と同じ肌の色と髪色をしている。吸血される時にはデミトリにピストルを向けている。ユージンのフィギュアシリーズではエレキギターを持っている。 アナカリス エジプトの壁画に描かれている女性像のような姿。この際、下半身(カイビト)が切り離されデミトリのやや後方で身悶えている。 オルバス 金髪の人魚の姿。オールヌードだが、髪ブラで胸の部分を隠している。 ビシャモン 丈の短いミニスカート風の死に装束姿に黄色の帯を付けた、水色の長髪の少女。火の玉を模した髪飾りを付けている。『ドロロンえん魔くん』の雪子姫のパロディ。血を吸われている最中は、デミトリに首ではなく帯を掴まれるため、裾が捲れて尻が見えないように手で押さえながら足をバタつかせて暴れる。 ガロン/ダークガロン 中華系の格好をした、灰色の長髪で犬の耳が生えた少女。ダークガロンはこれの色違いだが、『セイヴァー』(『EXエディション』含む)と、『ダークストーカーズコレクション』内のアレンジ版『ハンター2』『セイヴァー2』では、それぞれ配色が異なる。 ビクトル ビクトルをそのまま女性化したような姿。比較的グラマラスで、デミトリは腰の部分を掴む。吸血された時の声が全キャラクターの中で一番低い。 フェリシア 白いスリットの入ったパーティードレス(ホルタードレス)を着た姿。髪などの色はそのままで猫耳と尻尾があり、デミトリは尻尾の部分を掴む。リリスのEX必殺技である「グルーミーパペットショウ」中にもこの姿になる。 サスカッチ サスカッチのような着ぐるみを着て、2つに分かれた三つ編みをした少女。大きなバナナを持っているが、血を吸われている最中に落とす。 フォボス マヤ文明を髣髴とさせる模様の入ったワンピースタイプの衣装を着た短髪の少女。このときは両手首を掴まれ、手を上げたポーズで血を吸われる。「ミッドナイトブリス」を3ボタン同時で発動させると、隠し扱いになっているブルマの体操服姿になる。 パイロン 宇宙人の女性のような姿。血を吸われている最中は目から光線を出している。 ドノヴァン インド系の装束を来た少女の姿。ドノヴァンをそのまま女性化した形。 レイレイ レイレイの元の姿である、寝巻きを着た双子の姉妹。2人まとめて血を吸われる。 ジェダ ジェダの元々の姿をそのまま女性化したような格好で、グラマラス。ジェダと同じように眉毛が顔からはみ出るほど長く、金髪のストレートヘアー。 リリス クッションを持ったパジャマ姿のリリス。血を吸われている最中に持っていたクッションを落とす。 バレッタ バレッタがそのままグラマラスになったような形で、ミニスカートのウェイトレスふうの格好にサバイバルナイフと籠を手にしている。血を吸われている最中に持っていた籠を落とす。 キュービィ 大きな注射器を持ってナース服を着たキュービー。掴む部分は腰。 朧ビシャモン 『セイヴァー』では通常のビシャモンのものの色違いだが、肌の色が悪い。『ヴァンパイアハンター2』と『ヴァンパイアセイヴァー2』では、『地獄先生ぬ〜べ〜』のゆきめのパロディになっている。 ディー ツインテールの少女。ディーの服をそのままハイレグ化したような格好をしている。
※この「『ヴァンパイア』シリーズ」の解説は、「ミッドナイトブリス」の解説の一部です。
「『ヴァンパイア』シリーズ」を含む「ミッドナイトブリス」の記事については、「ミッドナイトブリス」の概要を参照ください。
『ヴァンパイア』シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 04:11 UTC 版)
「CAPCOM FIGHTING Jam」の記事における「『ヴァンパイア』シリーズ」の解説
パイロンを含めて、ダークフォースは使用不可能になっている。ゲージは最大3本までと多く、溜まりやすい。「チェーンコンボ」「ガードキャンセル」「移動起き上がり」「ダウン追撃」「ダッシュ」「空中ガード」「ES必殺技」が可能で多機能な反面、他のシステムのキャラクターに比べて攻撃力が低く設定されている。 詳しくは、ヴァンパイア参照。 デミトリ(DEMITRI) 声:檜山修之 『ヴァンパイア』からの登場キャラクターの中で唯一グラフィックが変更されている。EX必殺技の一つ「ミッドナイトブリス」は今作では、相手を女性に変身させた直後に画面がブラックアウトし、相手が血を絞り取られて痩せ細るシーンは描かれない。なお、相手によっては女性化した姿の画像は複数用意されている。 フェリシア(FELICIA) 声:荒木香恵 「キャットクリンチ」と「ヘッドライド」が使用できなくなっている。 アナカリス(ANAKARIS) 声:徳丸完 必殺技の「言霊返し」と「咎めの穴」が使用できなくなっている。また「王家の裁き」を相手に当てると『ヴァンパイア』シリーズ以外のキャラクターも個別に用意されたグラフィックに変わる。 ジェダ(JEDAH) 声:千葉一伸 必殺技の「サングェ=パッサーレ」が使用できなくなっている。
※この「『ヴァンパイア』シリーズ」の解説は、「CAPCOM FIGHTING Jam」の解説の一部です。
「『ヴァンパイア』シリーズ」を含む「CAPCOM FIGHTING Jam」の記事については、「CAPCOM FIGHTING Jam」の概要を参照ください。
- 『ヴァンパイア』シリーズのページへのリンク