『ペパーミントの魔術師』の登場人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ペパーミントの魔術師』の登場人物の意味・解説 

『ペパーミントの魔術師』の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 16:03 UTC 版)

ブギーポップシリーズの登場人物」の記事における「『ペパーミントの魔術師』の登場人物」の解説

軌川 十助(きがわ とすけ) 登場作品:『ペパーミント魔術師』『ビートのディシプリン統和機構合成人間で、「ノトーリアスI.C.E.」(悪名高い失敗作の意、I.C.E.はIncomplete Errorの略)と呼ばれる失敗作緑色の肌をしていて血が青い。驚異的な再生能力怪力痛みという感情について強い拘りがあり、それを起因とした「人が自分自身見ないようにしてきた心の痛み同化する」能力を持つ。 経緯不明だが、軌川典助に幼少の頃から保護されていた。緑色の肌と青い血という特異な身体的特徴から、典助から家の部屋の外へ出されることはなく、本人納得していた。典助の没後まで外に出たとがないため、世間知らず子供っぽい性格をしている。寺月恭一郎によってアイスクリーム作り才能認められ、アイスクリームチェーンメーカーの社長になる。その後統和機構策略巻き込まれる楠木玲、スプーキーE、飛鳥井仁との対話によって心の痛みというものが決し人間に害を与えるものではない、人間大切な一部であることを理解し同時に自分が人から大切な心の痛み奪っていたことを自覚するブギーポップは彼を“世界の敵”になりえる危険人物として監視していたが、彼に世界に対して能力行使する気が無い」ことを見抜き最終的に彼を見逃した。それにより自分の罪は人は疎か死神にすら裁かれないという事実を知り生まれて初め自分自身の心の痛みを知ることとなる。 楠木 玲(くすのき れい) 登場作品:『ペパーミント魔術師お菓子作り天才で、十助パートナーとして見出され、後に副社長となるパティシエ女性十助負けず突飛で、気の強い性格をしている。十助に対して恋愛感情に近いものを抱いていたが、一緒に居ると自分の心の痛み忘れてしまうということ本業お菓子作りではなくアイスクリーム作り夢中になってしまうことを恐れた彼女は、十助のもとを離れ退社する。しかし決意虚しく退社直後スプーキーEの能力によって端末にされてしまい彼女の心の痛み能力による洗脳により消滅してしまうこととなる。 後に飛鳥井仁がその事実に気付くが洗脳を解くということをあえてせず、山小屋出会った十助に“心の痛み忘れた彼女が作ったケーキ”を食べされて彼女の異変間接的に伝える。 異変に気付いた十助によって洗脳解かれ、心の痛み同時に十助への恋心思い出すが、自分存在楠木玲の人生歪めてしまうと判断した十助は彼女の恋心能力で奪う。自分の心の痛み思い出させてくれた十助感謝の意を示すが、彼女がかつて抱いていた十助好きだったという気持ち消えてなくなってしまった。 ヶ沢 卓(せみがさわ すぐる) / スクイーズ 登場作品:『ペパーミント魔術師』『エンブリオ浸蝕』『ハートレス・レッド』『天使真贋について』 統和機構戦闘型合成人間見えない攻撃をほぼ無音正確に狙撃できる。表向きヶ沢卓という名でプロデザイナーとして活躍しており、竹田啓司が尊敬し師事している事務所先生からも、「彼の仕事見ておいて損はない」と言われる程、業界内では有名人として通っている。また、デザイナーとして活動するときはオネエ言葉で喋る。なお、『ハートレス・レッド』で彼は表の仕事デザイナー)を好んでおり、統和機構仕事片手間だと語っている。 景山かげやま) / キャプテン・ウォーカー 登場作品:『ペパーミント魔術師統和機構殲滅合成人間。自らの気化した汗で人間生体組織破壊する能力持ち密集した所なら一瞬その場にいる人間を皆殺し出来る。景山という名で十助側近演じていたが、実際に監視する役割だった。 内に秘めた傲慢さを持つ。彼にとって世界人間破壊対象でしかなく、その傲慢さ極限達した瞬間に完全に“世界の敵となってしまい、ブギーポップ殺害される。 軌川 典助(きがわ のりすけ登場作品:『ペパーミント魔術師十助養父で、ある程度統和機構との繋がりを持つ社会的実力者だった一方独身十助以外の家族もいなかった。『ペパーミント魔術師』は彼の死から始まり十助回想以外にはほとんど出番が無い。十助接触続けるうちに彼の能力影響を受け、誰も傷付けられない性格となっていた。 律子(りつこ) 登場作品:『ペパーミント魔術師十助のアイスクリームチェーン店のアイス大好きなただの女子高生巻頭巻末少しだけ登場する

※この「『ペパーミントの魔術師』の登場人物」の解説は、「ブギーポップシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「『ペパーミントの魔術師』の登場人物」を含む「ブギーポップシリーズの登場人物」の記事については、「ブギーポップシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ペパーミントの魔術師』の登場人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ペパーミントの魔術師』の登場人物」の関連用語

『ペパーミントの魔術師』の登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ペパーミントの魔術師』の登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブギーポップシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS