《ご苦労様です》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《ご苦労様です》の敬語の意味・解説 

《ご苦労様です》の敬語

「ご苦労様です」の敬語表現

ご苦労様ですごくろうさまです)」は、相手労をねぎらう言い回しです。一般的に上司目上の人から部下目下の人に対してビジネスシーン日常的に使用される言葉です。接頭辞「ご」・名詞苦労」・接尾辞「様」・助動詞丁寧表現「です」で構成されています。

「ご苦労様です」の敬語の最上級の表現

ご苦労様です」は、上司目上の人に対して使用する言葉ではありません。そのため、上司目上の人へのねぎらい意味する最上級表現として、「お疲れ様でございます」や「ありがとうございます」などの表現代わりに使用します。「お疲れ様でございます」は、二重敬語のような表現ですが、名詞お疲れ様」・助詞「で」・丁寧語ございます」で構成されており正し敬語です。

・「山田部長今回プロジェクトお疲れ様でございました。」
・「本日は朝早くから、会議ご参加いただきありがとうございました。」

「ご苦労様です」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

ご苦労様です」をビジネスメール・手紙使用する際は注意が必要です。現在はビジネスマナー一つとして、「ご苦労様です」が上司目上の人から部下目下の人に対して使用する言葉であることは定着してます。そのため、「ご苦労様です」や「ご苦労様」を頻繁に使用すると、相手横柄な印象与えてしまう可能性あります。「ご苦労様です」は、社内部下対す最低限使用にとどめ、社外取引先に対しては「いつもお世話になっております」など別の表現置き換えると安心です。

社内部下に対して使用する場合
・「今回プロジェクトも無事終了しましたメンバー皆様本当にご苦労様でした。」
・「本日付で退職する木村さん、5年間にわたる○○会社での勤務ご苦労様でした。」

社外取引先に対して使用する場合
・「いつもお世話になっております○○会社鈴木です。」

「ご苦労様です」を上司に伝える際の敬語表現

前述通り、「ご苦労様です」は上司に対して使用する言葉ではありません。そのため、上司に対しては「お疲れ様です」や「いつもお世話になっております」、「ありがとうございます」や「よろしくお願いいたします」などに置き換えて使用します

「ご苦労様です」の敬語での誤用表現・注意事項

繰り返しなりますが、「ご苦労様です」を使用できる相手は、社内部下目下の人に対してだけです。上司目上の人に対して使用してはいけない言葉として、「ご苦労様です」は「了解です」と並んで有名な誤用表現なので、もしも上司目上の人に対してご苦労様です」を使用してしまっても、直接咎められることはないかもしれません。しかし、基本ビジネスマナー知らない社会人というレッテルを貼られて、信頼を失う可能性あります社内部下目下の人に対して使用する場合でも、濫用しないようにご注意ください

また、ご苦労様です」の言い換え表現である「お疲れ様です」についても注意が必要です。「お疲れ様です」は、相手立場に関係なく使用できる挨拶ねぎらいの言葉として、ビジネスシーンでよく使用されています。しかし、「お疲れ様です」も社外の人に対して使用するべきではありません。社外の人には前述通りお世話になっております」を使用します加えて、「そもそも目下の人が目上の人に対してねぎらいの言葉をかけること自体が失礼だ」と考えて、「お疲れ様です」を好まない人もいます。お疲れ様」は「ご苦労様」と比べて新し言葉であり、特に50代上の方は、「お疲れ様です」という言葉に対して違和感覚えるかもしれません。いずれにしても相手性格相手との関係性会社雰囲気などを考慮して使用可否判断すると安心です。

「ご苦労様です」の敬語での言い換え表現

ご苦労様です」を日常的に使用する場合多様な意味含んでいることがわかります全てを「ご苦労様です」や「お疲れ様です」で表現するではなく他の表現で伝わるもの置き換え、どうしても他の表現言い換えられない場合や、言い換えた言葉ビジネスシーンではあまり使用しない場合のみ、「ご苦労様です」や「お疲れ様です」を使用することで、表現バリュエーション広がります

自分帰る際に挨拶として使用する場合
・(上司から部下)「お疲れ様先に帰るので後はよろしく。」
・(部下から上司)「お疲れ様ですお先に失礼いたします。」
・(部下から上司)「本日ありがとうございました明日もよろしくお願いします。

相手が外から帰ってきた場合
・(上司から部下)「お帰りなさい。」
・(部下から上司)「お帰りなさいませ。」

相手帰る場合
・「本日ありがとうございましたお気をつけて帰りください。」
・「本日ご足労いただきありがとうございました。」

メール冒頭挨拶
・「お疲れ様です。」
・「おはようございます。」
・「いつもお世話になっております。」

上記例文の「おはようございます」について、午前10:30頃までは使用可能な表現です。「こんにちは」や「こんばんは」はビジネスシーンではあまり使用しません。また、メール冒頭挨拶などは、会社によりルール慣習異な可能性があるため、会社雰囲気合わせてください



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《ご苦労様です》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《ご苦労様です》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS