ᵕとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > の意味・解説 

O

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 14:46 UTC 版)

Oo Oo
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 各行左側のAEIOUは母音である。

Oは、ラテン文字アルファベット)の15番目の文字。小文字は oギリシャ文字Ο(オミクロン)に由来し、キリル文字О と同系の文字である。

字形

筆記体
ジュッターリーン体

円である。従って、アラビア数字0(ゼロ)と同じ形(ホモグリフ)であり、タイプライターによっては 0(ゼロ)をこの字の大文字で代用することもあるが、現在のコンピューターでは別の文字として扱う。区別のために、0(ゼロ)に斜線を引いたり(斜線付きゼロ)、この字の大文字の上部に筆記体のようなヒゲを付けたりすることがある。

手で書く場合には円の頂点から反時計回りに円を描く。筆記体では、

  1. 小文字では円の上部で他の文字と接続する。単独で書く場合や語の最後の場合にも、円の上部から右方に、次の字に続くかのように線を書く。
  2. 大文字では、円を描いた後に円の上部内部に小さく円を描いて、外側の円の外に線を導く。

フラクトゥールでは、

Pronunciation of the name of the letter o in European languages

Oの意味

O は形が 0(ゼロ)と字体がほぼ同じで紛らわしいため、略号としての使用は避けられることも多い。

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
O U+004F 1-3-47 O
O
o U+006F 1-3-79 o
o
U+FF2F 1-3-47 O
O
U+FF4F 1-3-79 o
o
全角
U+24C4 Ⓞ
Ⓞ
U+24DE 1-12-40 ⓞ
ⓞ
丸囲み
🄞 U+1F11E 🄞
🄞
U+24AA ⒪
⒪
括弧付き
𝐎 U+1D40E 𝐎
𝐎
𝐨 U+1D428 𝐨
𝐨
太字

他の表現法

脚注

  1. ^ "O" Oxford English Dictionary, 2nd edition (1989); Chambers-Happap, "oes" op. cit. Oes is the plural of the name of the letter. The plural of the letter itself is rendered Os, O's, os, o's.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ᵕ」の関連用語

ᵕのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ᵕのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS