recall),とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > recall),の意味・解説 

recall

別表記:リコール

「recall」とは、思い出す・呼び戻す回収するなどのことを意味する英語表現である。

「recall」とは・「recall」の意味

「recall」とは、(~を思い出す、思い出させる呼び戻す回収する、などを意味する表現である。現在分詞形は「recalling」と変形することができ、過去形は「recalled」となる。過去分詞形は過去形同じく「recalled」である。現在の時点における状態や行動を表す三人称単数現在形は「recalls」となる。

「recall」の品詞複数あり、動詞使われることが多いが、名詞として使われることもある。名詞としては「記憶力」や「回収」「呼び戻し」などの意味として使う。

「recall」の代表的な使い方としては、「recall A」(Aを思い出す)、「recall doing~」(~したことを思い出す)、「recall that~」(~ということを思い出す)「recall+目的語+as 補語」(~が~であることを思い出す)などが挙げられる

「recall」の発音・読み方

「recall」の発音は「リコール」であり、発音記号米国英語で「rɪkˈɔːl」となる。音節は「re・call」である。

「recall」の対義語

remember」の対義語が、忘れるという意味の「forget」であるため、類義語である「recall」の対義語も「forget」が該当する考えられる

「recall」の語源・由来

「recall」は、再びを意味するre」と、呼ぶという意味の「call」を合わせたのが語源である。

「recall」と「remember」の違い

remember」は「recall」の類義語一つである。ほぼ同じ意味で使われるため、置き換え可能なケースが多い。ただし、「recall」は過去実際に行った行動や、実際に経験した記憶などを思い出す、といった意味で使われるため、実際に行っていない動作初めての動作については使うことができない。「remember」には「思い出す」「思い起こす」「覚えている」「記憶している」などの意味があり、こちらは実際に行っていない動作についても使うことができる。例えば、「I couldn't remember to lock the windows.」(窓の鍵を閉めることを思い出せなかった)という文章は、実際に鍵を閉めていないので、「I couldn't recall to lock the windows.」とすることはできない

また、「recall」には「思い出す」「思い起こす」などの意味があるが「回収する」「撤回」などといった意味もあるため、この意味で「recall」を使う場合、「remember」に置き換えることはできないこのような点が、「recall」と「remember」の違う点である。

「recall」を含む英熟語・英語表現

「don't recall」とは


don't recall」は「覚えていない」「思い出さない」などの意味がある。思い出すという意味の「recall」に「しない」「してはならないの意味を持つ「don't」を合わせることにより、「recall」の否定文となり「覚えていない」や「思い出さない」などの意味になる。

「As I recall」とは


As I recall」は「私の記憶では」「そういえば」「確か」などの意味を持つ。

「recall precision」とは


「recall precision」は、再現精度と訳すことができるが、機械学習において、「recall」は再現率意味し、「precision」は適合率意味する再現率とは、実際にとなったもののうち、どれだけ予測できていたのかを計るのである実際に正であるものを、誤りとして予測してしまうことを避けたいときに重視される指標である。適合率とは、正と予測したもののうち、どれだけ正しかったのかを見る指標である。「recall」と「precision」は二律背反であるため、片方重視すれば片方疎かになってしまう。どちらを重要視するのか、分析内容性質によって使い分ける必要がある

「recall」に関連する用語の解説

「call recorder」とは


call recorder」とは、通話録音意味する言葉である。通話録音を行うアプリ商品の名称になっていることもある。

「recall」の使い方・例文

「recall」の使い方例文として、
・I recall what happened on that day.(あの日のことを思い出す)
I can recall the event vividly.(その出来事鮮明に思い出すことができる)
・I cannot recall that event.(私はその出来事思い出すことができない
I'm recalling him to his home country.(彼を本国召還する
Check the part number of the product subject to recall.(リコール対象になった商品品番確認する
As I recall, if you turn here, you'll reach the station.(確か、ここを曲がると駅に着く)
などのような文章挙げられる

リコール【recall】

読み方:りこーる

[名](スル)

国または地方公共団体公職にある者を、任期満了前に国民または住民意思によって罷免する制度日本では最高裁判所裁判官の国民審査地方公共団体の長議員などの解職請求などがこれにあたる直接民主制の一形態国民罷免国民解職。「市長を—する」

欠陥のある製品生産者回収し無料修理すること。

「リコール」に似た言葉

リコール(食品回収)


Re:Call

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 06:24 UTC 版)

Re:Call」(リ・コール)は、i☆Risの13枚目のシングル。2016年8月3日DIVE II entertainmentから発売された。


  1. ^ a b c i☆Ris/Re:Call [CD+DVD] - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2016年8月1日閲覧。
  2. ^ Re:Call(DVD付) - i☆Ris”. ORICON STYLE (2016年8月15日). 2016年8月10日閲覧。
  3. ^ a b i☆Ris、「双星の陰陽師」OP曲は芹澤優命名の「Re:Call」”. 音楽ナタリー (2016年7月5日). 2016年8月1日閲覧。
  4. ^ i☆Risの13thシングル「Re:Call」が1.2万枚超えもTOP10入りならず”. おた☆スケ【声優情報サイト】 (2016年8月10日). 2016年8月10日閲覧。
  5. ^ i☆Ris/Re:Call - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2016年8月1日閲覧。


「Re:Call」の続きの解説一覧

リコール

(recall), から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 09:04 UTC 版)

リコール(Recall)とは




「リコール」の続きの解説一覧

国民解職

(recall), から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 06:06 UTC 版)

国民解職(こくみんかいしょく、英語: recall)は、議員などの公職者について任期満了前に解職を求める手続[1][2]。リコールともいう[1]


  1. ^ a b 野中俊彦・中村睦男・高橋和之・高見勝利『憲法II 第4版』有斐閣、2006年、13頁。
  2. ^ a b c d e 「国民投票制度」に関する基礎的資料”. 衆議院憲法調査会事務局. 2020年6月7日閲覧。
  3. ^ 野中俊彦・中村睦男・高橋和之・高見勝利『憲法II 第4版』有斐閣、2006年、374頁。
  4. ^ a b c 住民自治制度に関する論点整理(素案)”. 日本都市センター. 2020年6月7日閲覧。


「国民解職」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

recall),のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



recall),のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
食品安全委員会食品安全委員会
Copyright © 2006 - 2024 Food Safety Commission. All Right Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRe:Call (改訂履歴)、リコール (改訂履歴)、国民解職 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS