globulinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > globulinの意味・解説 

グロブリン【globulin】

読み方:ぐろぶりん

アミノ酸だけからなる単純たんぱく質の一。溶けないが、塩類の薄い溶液にはよく溶ける弱酸性で、動植物広く分布血清グロブリンはα(アルファ)・β(ベータ)・γ(ガンマ)に分けられ体内物質輸送免疫関与する


グロブリン

英訳・(英)同義/類義語:globulin

古典的なタンパク質総称で、元々は硫酸アンモニウムによる塩析対す挙動分けられていた。免疫グロブリンなど。

グロブリン

(globulin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 03:29 UTC 版)

グロブリン: globulin)は、古くは、水に不溶で、希アルカリ性または中性の塩類溶液に溶けるタンパク質の一群の総称であった[注釈 1]。現在では、血漿タンパク質を構成する血清アルブミンフィブリノゲンと並ぶグロブリンを指すことが多い。また、グロブリンという用語は、球状タンパク質と同義で使われることもある。ただし、アルブミンも球状タンパク質ではあるが、グロブリンではない。他のすべての血清球状タンパク質はグロブリンである。

グロブリンは、アルブミンよりも分子量が大きく、純水には溶けないが希薄な塩水には溶ける。血清電気泳動においても、等電点がアルブミンよりも高いため移動しにくい。血清グロブリン(血漿由来)、オボグロブリン(卵白由来)、ラクトグロブリン(哺乳類の乳汁由来)などのほかに、植物性グロブリンがある。

グロブリンの種類

タンパク質電気泳動英語版ゲルの模式図

すべてのグロブリンは、次の4つのカテゴリのいずれかに分類される。

グロブリンは、血清タンパク質電気泳動法英語版によって区別することができる。

グロブリンは膠質浸透圧(こうしつしんとうあつ)を発揮する。グロブリンが欠乏すると、グロブリンのキャリア機能の喪失、膠質浸透圧の低下による浮腫、およびγグロブリン(免疫グロブリン)の減少による抗体の産生低下で感染症にかかりやすくなる。

大きさと重さ

グロブリンにはさまざまな大きさがある。最も軽いグロブリンはαグロブリンで、通常、分子量は約93 kDa、最も重いグロブリンはγグロブリンで、通常、分子量は通常、約1193 kDaである。最も重いγグロブリンは、ゲル電気泳動での分離が最も遅いものの一つである。

ヒトのグロブリン

ヒト血液中のグロブリンの正常な濃度は、約2.6-4.6 g/dLである。グロブリンの中には肝臓で産生されるものと、免疫系で産生されるものがある。

血液検査の参考基準値。グロブリン(右方の紫色で示されている)の血液含有量を他の成分と比較している。

非ヒトのグロブリン

カボチャ種子グロブリンの結晶構造

グロブリンタンパク質は、他の動物種だけでなく、植物にも存在する。エンドウ豆や他のマメ科植物に含まれるビシリン英語版レグミン英語版は、種子内のタンパク質貯蔵庫として機能する。これらのタンパク質は、ヒトの免疫グロブリンE(IgE)抗体と結合すると、アレルギー反応を引き起こす可能性がある[2]

偽性グロブリンと真性グロブリン

偽性グロブリンはグロブリンの一種であり、真性グロブリンよりも硫酸アンモニウムに溶けやすい。偽性グロブリンは純水にも溶解するが、真性グロブリンは溶解しない[3]

脚注

注釈

  1. ^ 動植物に広く存在するタンパク質を、グロブリンが硫酸アンモニウム半飽和水溶液で沈殿するのに対し、アルブミンは沈殿しないもの、と二大別していたことによる[1]

出典

  1. ^ 『標準化学用語辞典 第2版』丸善。 
  2. ^ SanchMonge, R.; Lopez-Torrejón, G.; Pascual, C. Y.; Varela, J.; Martin-Esteban, M.; Salcedo, G. (12 November 2004). “Vicilin and convicilin are potential major allergens from pea”. Clinical & Experimental Allergy 34 (11): 1747–1753. doi:10.1111/j.1365-2222.2004.02085.x. PMID 15544600. 
  3. ^ Harris, T; Eagle (1935). “THE IMMUNOLOGICAL SPECIFICITY OF THE EUGLOBULIN AND PSEUDOGLOBULIN FRACTIONS OF HORSE AND HUMAN SERUM”. J Gen Physiol 19 (2): 383–396. doi:10.1085/jgp.19.2.383. PMC 2141424. PMID 19872935. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2141424/. 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「globulin」の関連用語

globulinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



globulinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
e-血液.come-血液.com
Copyright 2025(c) Medical Science Publications,. Inc. All rights reserved
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグロブリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS