PDQ®がん用語辞書
![]() ![]() がんの症状や、検査、治療などに関連する用語を解説しています。 提供 がん情報サイト URL http://cancerinfo.tri-kobe.org/ |
PDQ®がん用語辞書 のさくいん
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- コア生検
- こあせいけん
- 抗cd19免疫毒素
- こうcd19めんえきどくそ
- 抗cd22免疫毒素
- こうcd22めんえきどくそ
- 抗cd22免疫毒素cat-8015
- こうcd22めんえきどくそcat-8015
- 抗cea抗体
- こうceaこうたい
- 抗epcam-シュードモナス外毒素融合蛋白
- こうepcam-しゅーどもなすがいどくそゆうごうたんぱく
- 抗il-6キメラ型モノクローナル抗体
- こうil-6きめらがたものくろーなるこうたい
- 抗tgf-βモノクローナル抗体gc1008
- こうtgf-βものくろーなるこうたいgc1008
- 抗悪液質の
- こうあくえきしつの
- 高悪性度リンパ腫
- こうあくせいどりんぱしゅ
- 高圧酸素
- こうあつさんそ
- 抗アポトーシスの
- こうあぽとーしすの
- 抗アンドロゲン薬
- こうあんどろげんやく
- 抗アンドロゲン療法
- こうあんどろげんりょうほう
- 高位精巣摘除術
- こういせいそうてきじょじゅつ
- 抗イディオタイプワクチン
- こういでぃおたいぷわくちん
- 抗ウイルス薬
- こうういるすやく
- 抗うつ薬
- こううつやく
- 高栄養療法
- こうえいようりょうほう
- 抗エストロゲン薬
- こうえすとろげんやく
- 高エネルギー光子療法
- こうえねるぎーこうしりょうほう
- 好塩基球
- こうえんききゅう
- 抗炎症性
- こうえんしょうせい
- 高活性抗レトロウイルス療法
- こうかっせいこうれとろういるすりょうほう
- 高カルシウム血症
- こうかるしうむけっしょう
- 交感神経系
- こうかんしんけいけい
- 口蓋
- こうがい
- 口蓋垂
- こうがいすい
- 光学顕微鏡
- こうがくけんびきょう
- 膠芽腫
- こうがしゅ
- 抗がん抗生物質
- こうがんこうせいぶっしつ
- 抗がん剤感受性試験
- こうがんざいかんじゅせいしけん
- 好気性呼吸
- こうきせいこきゅう
- 好気性代謝
- こうきせいたいしゃ
- 好気性の
- こうきせいの
- 好気的代謝
- 抗胸腺細胞グロブリン
- こうきょうせんさいぼうぐろぶりん
- 抗菌薬
- こうきんやく
- 抗凝固薬
- こうぎょうこやく
- 口腔
- こうくう
- 口腔乾燥症
- こうくうかんそうしょう
- 口腔顎顔面外科
- こうくうがくがんめんげか
- 口腔がん
- こうくうがん
- 口腔外科医
- こうくうげかい
- 口腔の
- 抗グロブリン試験
- こうぐろぶりんしけん
- 抗痙攣薬
- こうけいれんやく
- 抗結核
- こうけっかく
- こうけっとう
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書