ME AND MY DEVIL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 00:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ME AND MY DEVIL』 | ||||
---|---|---|---|---|
鬼束ちひろ の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2001年 | |||
ジャンル |
J-POP ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | 東芝EMI・Virgin TOKYO・MELODY STAR RECORDS | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
鬼束ちひろ 映像作品 年表 | ||||
|
『ME AND MY DEVIL』(ミー アンド マイ デヴィル)は、鬼束ちひろの2作目のPV集。
解説
2001年4月11日に発売された。DVDおよびVHS規格の2形態での発売となり、DVD盤の初回プレス盤はトールサイズパッケージ仕様、VHS盤はジュエルボックスケース仕様となっている。なお、いずれも初回プレス盤には、オリジナルポスターと、アルバム『インソムニア』との連動企画としてシングル「眩暈/edge」発売時まで配布されていたフリーペーパー『Pretty Witch』を製本化した『Pretty Witch Complete Books』が抽選で当たるキャンペーン応募券が封入されている。
本作はアルバム『インソムニア』までに発表されたシングル曲5曲に加え、アルバム収録曲の2曲の撮り下ろしPVを収録している。
ジャケットに使用されている写真はアルバム『インソムニア』のためのフォトセッションで撮影され、アルバムのジャケットやブックレットに採用されなかったものを使用している。
収録曲
- シャイン (unplugged)
- 月光
- ディレクターは井上強。
- Cage
- ディレクターは仲道哲二。
- 眩暈
- ディレクターは井上強。
- edge
- ディレクターは堤幸彦。映画『溺れる魚』の主題歌起用の関係で、堤がディレクターを、オフィスクレッシェンドの内山雅博がプロデュースをそれぞれ務めた。
- We can go
- 月光 (album version)
関連項目
「ME AND MY DEVIL」の例文・使い方・用例・文例
- 弊社の最新の衝撃吸収ジェルシート商品、MEGA GELの発売を発表できることを誇りに思います。
- BOSCO TECHは今後も製品の品質と革新に専心して参ります。そして、それこそがスマートフォンから薄型テレビまであらゆるものを保護する製品、MEGA GELでお伝えするものです。
- MEGA GELは、保護のための製品である。
- MEGA GELは、すでに発売されている。
- 我々ACME Ltd.としては、全力を持って敵対的買収に対抗するものと、明言しておこう。
- ME革命という,労働条件の変化
- 火星での探査用に設計された,同型の火星探査車(MER)2台のうちの1台目だ。
- 日本語吹替版では,山口達(たつ)也(や)さんや中尾彬(あきら)さん,MEGUMIさんの声を聞くことができる。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 今月,ドコモは世界最薄のスマートフォン「MEDIAS(メディアス)」など3種類の新製品を発表する。
- X-MEN:ファースト・ジェネレーション
- 映画シリーズ「X-MEN」は,超能力を持つミュータントについてのアメリカン・コミックのシリーズを基にしている。
- プロフェッサーXがミュータントのスーパーヒーローチーム,X-MENを率いている。
- 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」は同シリーズ5作目の映画である。
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- ANDゲートの出力の逆である出力を生じる論理ゲート
- DUMAND計画という,海底でニュートリノを検出しようとする国際プロジェクト
- ME_AND_MY_DEVILのページへのリンク