NINE DIRTS AND SNOW WHITE FLICKERS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 08:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『NINE DIRTS AND SNOW WHITE FLICKERS』 | ||||
---|---|---|---|---|
鬼束ちひろ の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2008年4月26日 | |||
ジャンル | J-POP ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | UNIVERSAL SIGMA・A&M RECORDS | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
鬼束ちひろ 映像作品 年表 | ||||
|
『NINE DIRTS AND SNOW WHITE FLICKERS』(ナイン ダーツ アンド スノー ホワイト フリッカーズ)は、鬼束ちひろの3作目(通算7作目)のライブ映像集。
解説
2008年8月6日に発売された。発売同日には、シングル「蛍」が同時発売される。初回プレス盤には前述のシングルとの連動応募キャンペーンの応募券が付属している。
本作は、2008年4月26日に渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて行われた、単独公演としては4年8ヶ月振りとなったプレミアムコンサート『CHIHIRO ONITSUKA CONCERT NINE DIRTS AND SNOW WHITE FLICKERS』の模様を収録している。
収録曲
- ARIA DA CAPO
- 富樫春生によるピアノ独奏によって、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲の「ゴールドベルグ変奏曲」よりアリアダ・カーポが演奏される。
- SUNNY ROSE
- 本公演で初めて披露された新曲。鬼束のアカペラのみで構成されている。
- Cage
- 流星群
- infection
- 眩暈
- everyhome
- なごり雪
- You've Got A Friend
- キャロル・キングのカバー曲。
- Angelina
- MAGICAL WORLD
- 僕等 バラ色の日々
- いい日旅立ち・西へ
- Sign
- 私とワルツを
- 月光
- 蛍
関連項目
|
「NINE DIRTS AND SNOW WHITE FLICKERS」の例文・使い方・用例・文例
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- ANDゲートの出力の逆である出力を生じる論理ゲート
- DUMAND計画という,海底でニュートリノを検出しようとする国際プロジェクト
- NINE_DIRTS_AND_SNOW_WHITE_FLICKERSのページへのリンク