NIME-gladとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NIME-gladの意味・解説 

NIME-glad

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 08:14 UTC 版)

NIME-glad(ナイム・グラッド)とは、大学等がインターネットで配信している教育用コンテンツを総合的に検索できるポータルサイトのこと。

概要

メディア教育開発センター(NIME)で開発された。学習者の能力開発のためのeラーニングコース、OCW、公開講座、大学のシラバス情報などのコンテンツを横断的に検索して学習に利用できる。複数のサイトをリアルタイムに横断検索するFederated Searchを行う。

検索方法としては、LOM検索(NIME-gladに登録されたLOM(ラーニング・オブジェクト・メタデータ)の全文検索)、ビデオ検索(ビデオをナレーションで全文検索する)、JOCW検索(日本でOCW(オープンコースウェア)を公開している大学のOCWコンテンツの全文検索)などが用意されており、その他、学習や専門分野、遠隔教育FD(Faculty Development)/ID(Instructional Design)などのカテゴリから検索することもできる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NIME-glad」の関連用語

NIME-gladのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NIME-gladのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNIME-glad (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS