REQUIEM AND SILENCE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 04:42 UTC 版)
| 『REQUIEM AND SILENCE』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 鬼束ちひろ の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 2000年-2020年 | |||
| ジャンル | J-POP、ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| 鬼束ちひろ アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『REQUIEM AND SILENCE』収録のシングル | ||||
| 
 | ||||
『REQUIEM AND SILENCE』(レクイエム・アンド・サイレンス)は、日本の歌手鬼束ちひろの5作目のベスト・アルバム。
解説
ベスト・アルバムとしては2013年発売の『GOOD BYE TRAIN 〜ALL TIME BEST 2000-2013』より約6年半ぶりとなる。
鬼束のデビュー20周年を記念して発売される、自身初のオールタイム・ベスト。完全生産限定盤(プレミアム・コレクターズ・エディション)、初回限定盤、通常盤の3形態で発売され、それぞれ封入されるCD枚数、収録曲、ジャケットが異なる。「End of the world」は配信限定シングルでのミックスではなく、新たにボーカルをレコーディングし直されたものが収録される[6]。「書きかけの手紙」は本作のために書き下ろされた新曲となっている[6]。
パッケージ
通常盤を除く2形態通してそれぞれのディスクにはタイトルが割り当てられており、完全生産限定盤・初回限定盤のHALLELUJAHとUNIVERSEは、同一の収録曲である(完全生産限定盤はSHM-CD、初回限定盤はCD-DA)。
完全生産限定盤には上記2枚の他に鬼束自身がシングル・アルバムから選考した楽曲が収録された裏ベストのENCORE[6]、もう1枚はこれまで発表された楽曲のInstrumental集となっており、今回初CD化されるInstrumentalも5曲収録されたTESTIMONYを同梱[6]。4枚ともに高音質SHM-CD仕様となっている。この盤のみとなるLPレコードサイズの豪華BOXパッケージには撮り下ろされた写真や、初代プロデューサー羽毛田丈史との対談等が収録されたスペシャルブックレットが封入される。
初回限定盤は、20年間に発表した全シングル表題曲の29曲を収録したHALLELUJAHとUNIVERSEから構成されるCD2枚組。完全生産限定盤で記したENCORE、TESTIMONYの2枚の特典ディスクは含まれていない。
通常盤は、鬼束自身が全シングル表題曲の29曲から厳選した14曲の楽曲をCD1枚に収録。
収録曲
Disc.1 〜HALLELUJAH (完全生産限定盤・初回限定盤)
- シャイン 
    - 1stシングル
 
- 月光 
    - 2ndシングル
 
- Cage 
    - 3rdシングル
 
- 眩暈 
    - 4thシングル
 
- edge 
    - 4thシングル
 
- infection 
    - 5thシングル
 
- LITTLE BEAT RIFLE 
    - 5thシングル
 
- 流星群 
    - 6thシングル
 
- Sign 
    - 7thシングル
 
- Beautiful Fighter 
    - 8thシングル
 
- いい日旅立ち・西へ 
    - 9thシングル
 
- 私とワルツを 
    - 10thシングル
 
- 育つ雑草 
    - 11thシングル
 
- everyhome 
    - 12thシングル
 
- 僕等 バラ色の日々 
    - 13thシングル
 
Disc.2 〜UNIVERSE (完全生産限定盤・初回限定盤)
- 蛍 
    - 14thシングル
 
- X 
    - 15thシングル
 
- ラストメロディー 
    - 15thシングル
 
- 帰り路をなくして 
    - 16thシングル
 
- 陽炎 
    - 17thシングル
 
- 青い鳥 
    - 18thシングル
 
- 悪戯道化師 
    - 19thシングル
 
- This Silence Is Mine 
    - 20thシングル
 
- 祈りが言葉に変わる頃 
    - 1作目の配信限定シングル
- アルバム初収録
 
- good bye my love 
    - 21stシングル
 
- ヒナギク 
    - 22ndシングル
- アルバム初収録
 
- Twilight Dreams 
    - 22ndシングルのカップリング
- アルバム初収録
 
- End of the world 
    - 2作目の配信限定シングル
- アルバム初収録
 
- 書きかけの手紙 
    - 編曲:坂本昌之
- 新曲
- 後に3作目の配信限定シングルとして、シングル・カットされた。
 
Disc.3 〜ENCORE (完全限定生産盤)
- call 
    - 1stアルバム『インソムニア』収録曲
 
- 漂流の羽根 
    - 3rdアルバム『Sugar High』収録曲
 
- MAGICAL WORLD
- ストーリーテラー 
    - 5thアルバム『DOROTHY』収録曲
 
- 夏の罪 
    - 21stシングル「good bye my love」のカップリング
 
- ダイニングチキン 
    - 7thシングル「Sign」のカップリング
 
- Tiger in my Love 
    - 3rdアルバム『Sugar High』収録曲
 
- CROW 
    - 2ndアルバム『This Armor』収録曲
 
- 弦葬曲 
    - 7thアルバム『シンドローム』収録曲
 
- あなたとSciencE 
    - 20thシングル
 
- EVER AFTER 
    - 6thアルバム『剣と楓』収録曲
 
- HIDE AND SCREAM 
    - 14thシングル「蛍」のカップリング
 
- 僕を忘れないで 
    - 6thアルバム『剣と楓』収録曲
 
- 火の鳥 
    - 7thアルバム『シンドローム』収録曲
 
- VENUS 
    - 5thアルバム『DOROTHY』収録曲
 
Disc.4 〜TESTIMONY (完全限定生産盤)
- ※は初CD化されたもの
- 月光 (instrumental)
- 眩暈(instrumental)
- 流星群 (instrumental)
- いい日旅立ち・西へ (instrumental)
- 私とワルツを(instrumental)
- 蛍 (instrumental) 
    - 邦画「ラストゲーム 最後の早慶戦」オリジナル・サウンドトラックより
 
- ラストメロディー (instrumental)※
- The Silence Is Mine (instrumental)※
- good bye my love (instrumental)
- 夏の罪 (instrumental)※
- ヒナギク (instrumental)
- Twilight Dreams (instrumental)
- End of the world (instrumental)※
- 書きかけの手紙 (instrumental)※
通常盤
- 月光
- 眩暈
- infection
- 流星群
- いい日旅立ち・西へ
- 私とワルツを
- everyhome
- 蛍
- ラストメロディー
- 青い鳥
- good bye my love
- ヒナギク
- End of the world
- 書きかけの手紙
外部リンク
- VICTER ENTERTAINMENT 紹介ページ REQUIEM AND SILENCE (プレミアム・コレクターズ・エディション/完全生産限定盤)
- VICTER ENTERTAINMENT 紹介ページ REQUIEM AND SILENCE (初回限定盤)
- VICTER ENTERTAINMENT 紹介ページ REQUIEM AND SILENCE (通常盤)
脚注
- ^ “ORICON NEWS REQUIEM AND SILENCE(完全限定生産盤)”. 2020年4月23日閲覧。
- ^ “ORICON NEWS REQUIEM AND SILENCE(初回限定盤)”. 2020年4月23日閲覧。
- ^ “ORICON NEWS REQUIEM AND SILENCE(通常盤)”. 2020年4月23日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot Albums REQUIEM AND SILENCE 2020年3月2日付”. 2021年10月18日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Top Albums Sales REQUIEM AND SILENCE 2020年3月2日付”. 2021年10月18日閲覧。
- ^ a b c d “鬼束ちひろ、デビュー20周年にオールタイムベスト『REQUIEM AND SILENCE』2月発売” (2019年12月27日). 2020年2月2日閲覧。
「REQUIEM AND SILENCE」の例文・使い方・用例・文例
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- ANDゲートの出力の逆である出力を生じる論理ゲート
- DUMAND計画という,海底でニュートリノを検出しようとする国際プロジェクト
- REQUIEM_AND_SILENCEのページへのリンク

 
                             
                    



 
 





