剣と楓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 剣と楓の意味・解説 

剣と楓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 06:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
剣と楓
鬼束ちひろスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC
プロデュース 鬼束ちひろ
坂本昌之
チャート最高順位
鬼束ちひろ アルバム 年表
"ONE OF PILLARS" 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜
2010年
剣と楓
2011年
FAMOUS MICROPHONE
2012年
『剣と楓』収録のシングル
  1. 青い鳥
    リリース: 2011年4月6日
テンプレートを表示

剣と楓』(けんとかえで)は、鬼束ちひろの6枚目のオリジナルアルバム。

解説

  • オリジナルアルバムとしては、前作『DOROTHY』より1年半振りとなる。
  • 鬼束による初のオールセルフプロデュース作品。
  • 日本とロスアンジェルスでレコーディングを行った。サウンド・プロデューサー陣に、坂本昌之、エリック・ゴーフィン、John John Festivalを起用。

収録曲

  • 全作詞・作曲:鬼束ちひろ(特記以外)
  1. 青い鳥(4:19)
    編曲:エリック・ゴーフィン
    18thシングル
  2. 夢かも知れない(4:54)
    編曲:坂本昌之
  3. EVER AFTER(5:03)
    編曲:坂本昌之
  4. IRIS(3:55)
    編曲:エリック・ゴーフィン
  5. 僕を忘れないで(3:08)
    編曲:坂本昌之
  6. An Fhideag Airgid(4:32)
    作詞・作曲:鬼束ちひろ・トラディショナル/編曲:FUELS
  7. SUNNY ROSE(2:10)
    編曲:John John Festival
  8. NEW AGE STRANGER(5:28)
    編曲:エリック・ゴーフィン
    18thシングル「青い鳥」のカップリング
    シングルに収録されたものとはアレンジが異なる。
  9. CANDY GIRL(4:44)
    編曲:坂本昌之
  10. 罪の向こう 銀の幕(4:27)
    編曲:坂本昌之
  11. WANNA BE A HAPPY WARRIOR(4:11)
    編曲:エリック・ゴーフィン
  12. 琥珀の雪(6:19)
    編曲:坂本昌之

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「剣と楓」の関連用語

剣と楓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



剣と楓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの剣と楓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS