LOVE&HONEYとは? わかりやすく解説

LOVE & HONEY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 04:09 UTC 版)

「LOVE & HONEY」
倖田來未シングル
初出アルバム『feel my mind
リリース
ジャンル J-POP
レーベル rhythm zone
プロデュース MAX MATSUURA
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2004年度年間62位(オリコン)
  • 倖田來未 シングル 年表
    Crazy 4 U
    (2004年)
    LOVE & HONEY
    (2004年)
    Chase
    (2004年)
    feel my mind 収録曲
    夢 with You (R.Yamaki's Groove Mix)
    (13)
    キューティーハニー
    (14)
    ミュージックビデオ
    「キューティーハニー」 - YouTube
    テンプレートを表示

    LOVE & HONEY』(ラヴ・アンド・ハニー)は、日本の歌手・倖田來未の11枚目のシングル。発売元はrhythm zone

    解説

    3枚目のアルバムfeel my mind』から、初回盤のみに収録されていた「キューティーハニー」をリカットし、さらに新曲3曲を収録したシングル。

    また、初めて「CDのみ」「CD+DVD」の2形態で発売された。初回限定盤DVDには「キューティーハニー」のPVが収録されている。「CD+DVD」には8ページブックレットが封入されている。

    当初の発売告知では、タイトルが『キューティーハニーep』と仮題されていた[1]

    このシングルは、2003年発売の7枚目のシングル「real Emotion/1000の言葉」に続いて自身2度目となるオリコンのシングルチャートで10位以内を記録し、倖田の知名度を一気に上げた。

    この倖田版の「キューティーハニー」が主題歌となっている実写映画『キューティーハニー』には、倖田本人も出演している。

    歌番組などに出演する際の露出度の高い衣装が話題となり、「エロかっこいい」路線を確立した楽曲でもある。

    音楽性とイメージ

    「キューティーハニー」のカバーについて倖田は、「やっぱりアニメ主題歌だったし、原曲は声優さんが歌ってるんで、自分のイメージとは違う感じがしたんですよ。でも、「映画に出演もして欲しい」という庵野秀明さん(『キューティーハニー』監督)の意向があって、その映画出演の話を最初に聞いたとき、私がキューティーハニーの役だと思ったんですよ(笑)。だったら「やるやるーっ!」って。実際には全然違う役だったんですけど(笑)。で、「キューティーハニー」を歌うことになった時にやっぱり“自分らしさ”は出したいし、カラオケにしたくないから、倖田來未のオリジナリティみたいなものをちゃんと出したいなということで、「とりあえずトラック自体は“倖田來未らしく”格好良く作り直したい」って言って。で、それの了承が出て。ただ庵野さん的に“イヤよ イヤよ 見つめちゃイヤ~ハニーフラッシュ!♪”の部分は原曲の要素を残してほしいという意向などはあったんですけど、話し合ってむちゃくちゃ格好良く出来たなって。」[2]として、露出の高い衣装に関しては自身のアイデアで発案[2]をしており、「ヤラれましたねー!作ってるこっちもやられましたもん。「生音にして」ということは言ってたんですけど、それにしても曲のイメージが可愛い曲からすごく格好良い楽曲に変わったと思うから、私は、カバーにおける革命を起こしたかなと思ってるんですけどね(笑)。」とし[2]、予想以上に過激な衣装で登場した際には、「最近ね、“パンツ(ズボン)”じゃなくて“パンツ(下着)”でみたいな話になりつつありまして(笑)。最近アニマル柄がちょっと自分の中で流行ってて、中でもゼブラが流行ってるんですよ。で、「ゼブラ柄のパンツ履きたい」とか、そういう注文出して、「ヒップ出すんだったら、バストは隠して」とか、色々言ってたんですけど、結局セクシーになり過ぎちゃって(笑)。」と語っている[2]

    収録曲

    CD

    1. キューティーハニー [3:06]
      作詞Kurodo・Q
      作曲Takeo Watanabe
      編曲h-wonder
      前川陽子のカバー。
      原曲との違いは、曲の最後の「変わるわよ」という台詞がカットされている[1]
    2. The theme of Sister Jill (LOVE & HONEY version) [3:47]
      作詞:Kumi Koda・Sachi Bennett
      作曲:Harutoshi Noda
      編曲:h-wonder
      初回限定盤と通常盤とではアレンジが異なる。
      倖田來未本人が映画にディーヴァ役として出演し、この曲を歌うシーンがある。
    3. 夜霧のハニー [3:44]
      作詞:Akira Ito
      作曲:Takeo Watabe
      編曲:Reo Nishikawa
      前川陽子のカバー。
    4. Into your heart [4:16]
      作詞・作曲:Miki Watabe
      編曲:h-wonder
    5. キューティーハニー (Instrumental) [3:05]
    6. Into your heart (Instrumental) [4:16]

    DVD

    1. キューティーハニー (MUSIC CLIP)

    タイアップ

    収録アルバム

    収録ライブ映像

    キューティーハニー BEST 〜2000-2020〜 ver.

    倖田來未 > ディスコグラフィ > キューティーハニー BEST 〜2000-2020〜 ver.
    キューティーハニー BEST 〜2000-2020〜 ver.
    倖田來未配信限定シングル
    収録アルバムBEST 〜2000-2020〜
    リリース2021年10月25日
    ジャンルJ-POP
    時間4分22秒
    レーベルrhythm zone
    作詞者クロード・Q
    作曲者渡辺岳夫
    倖田來未 年表
    to be free

    SUMMER OF '21[注 1]
    (2021年)
    キューティーハニー BEST 〜2000-2020〜 ver.
    (2021年)
    4 MORE
    (2021年)
    BEST 〜2000-2020〜 収録曲

    キューティーハニー BEST 〜2020-2021〜 ver.』は、日本歌手倖田來未の17作目の配信限定シングル。2021年10月25日に配信された。

    解説

    前作『to be free』から1か月ぶりでのリリースで、12月6日(デビュー日)まで3か月連続配信リリースの第1弾。本曲は前述発売のオールタイム・ベストアルバムBEST 〜2000-2020〜』において、初CD・パッケージ化された。

    同曲は、2004年にリリースされたものをリメイク。音源は2007年に開催された全国ツアー『KODA KUMI LIVE TOUR 2007 〜Black Cherry〜』においてアレンジされたLive Versionのベースをスタジオ音源として改め、大胆なジャズアレンジで新録し、新たな魅力が引き出されたバージョンとなっている[3][4]

    収録曲

    1. キューティーハニー BEST 〜2000-2020〜 ver. [4:22]
      作詞Kurodo・Q
      作曲Takeo Watanabe

    収録アルバム

    オリジナル音源については、

    関連項目

    脚注

    注釈

    1. ^ mu-mo shop・ファンクラブ「playroom」「倖田組」限定のみの販売。

    出典

    外部リンク

    関連カテゴリ


    「LOVE & HONEY」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「LOVE&HONEY」の関連用語

    LOVE&HONEYのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    LOVE&HONEYのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLOVE & HONEY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS