Floresとは? わかりやすく解説

フローレス【Flores】

読み方:ふろーれす

グアテマラ北部都市ペテンイツァ湖フローレス島、および南岸サンタエレーナ、サンベニート両地区を含む。世界遺産登録されティカル国立公園をはじめ、近隣マヤ文明遺跡への観光拠点として知られるフロレス

フローレスの画像
中央フローレス島撮影・over_kind_man http://goo.gl/4iYFT

フローレス

(Flores から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 06:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フローレスフロレス

Flores

スペイン語ポルトガル語を意味する「flor」の複数形。

地名

人名

その他

Florez

Flawless

「きず一つない」、「完璧」を意味する英語の形容詞。

作品名


フローレス島 (インドネシア)

(Flores から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/02 08:43 UTC 版)

フローレス島
所在地 インドネシア
所在海域 フローレス海
所属諸島 ソロール諸島小スンダ列島
座標 南緯8度40分29秒 東経121度23分04秒 / 南緯8.67472度 東経121.38444度 / -8.67472; 121.38444座標: 南緯8度40分29秒 東経121度23分04秒 / 南緯8.67472度 東経121.38444度 / -8.67472; 121.38444
面積 13,540 km²
海岸線長 - km
最高標高 - m
最高峰 マンダサウ山インドネシア語版[1](2370m)
最大都市 マウメレ
フローレス島 (インドネシア) (インドネシア)
フローレス島 (インドネシア) (小スンダ列島)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
小スンダ列島

フローレス島(フローレスとう、インドネシア語: Pulau Flores)は、小スンダ列島を構成するの一つである[2]インドネシア東ヌサ・トゥンガラ州に属する。

呼称

「フローレス」は、ポルトガル語の意。

地理

東西350km、南北15km-65km[2]。西にはコモド島スンバワ島が、東にはアドナラ島ロンブレン島などがある。南にはスンバ海峡を隔てスンバ島がある。北にフローレス海が広がる。アジア大陸とつながったことがない。

クリムトゥ山(ケリムトゥ山とも書かれる)、エゴン山エブロボ山レウォトビ山、レロボレン山、イリムダ山などの火山がある。

島の西部にはコモドオオトカゲが生息している。また、固有種として、フロレスオニネズミ英語版も生息している。

主要な都市は中東部北岸のマウメレ(Maumere; 人口8万8千人)、中部南岸のエンデ(Ende; 人口6万7千人)など。

歴史

1992年12月12日に、マグニチュード7.8[3]を記録する地震が起こり、マウメレで2,000人が死亡している。

2003年ヒト属の新種ではないかとされる身長1mほどのホモ・フローレシエンシスの骨が発見され、翌年の公表以降話題を呼んだ。

エゴン山は有史以来噴火のない火山であったが、2008年4月15日に噴火した。

2013年8月10日、北岸から約20㎞沖合のパルエ島インドネシア語版英語版ロカテンダ火山(Rokatenda)が噴火。

住民

民族

ンガタ人、リオ人、シッカ人、ソア人、ナゲ人など8つの民族が住み、東部の住民はパプア系である。その他、近くの島から移住した人々がいる。

言語

島にはオーストロネシア語族に属する多くの言語が存在する。村々によっても少しずつの違いがあるが、6つの言語に分けることができる。ンガタ語、ナゲ語、ケオ語、エンデ語、リオ語、パルエ語(島の北にあるパルエ島英語版で話されている)。地元の住民なら、ほかに2つの言語があるというが、学者の間ではンガタ語方言の一種との解釈である。16世紀ポルトガル宣教師商人が島のララントゥカ、シッカに来たので、シッカの言葉にその影響をみることができる。

宗教

宗教は人口の8割がカトリックであるが、アニミズムも色濃く残っている。

行政区分

ソロール諸島(フローレス島、パルエ島英語版アドナラ島ロンブレン島パンタール島アロール島)は、東西に細長く10県(kabupaten)に区分されている。

  1. 西マンガライ県英語版
  2. マンガライ県英語版
  3. 東マンガライ県英語版(2007年マンガライ県より分離)
  4. ンガダ県英語版
  5. ナゲケオ県(2007年ンガタ県より分離)
  6. エンデ県
  7. シッカ県英語版パルエ島英語版を含む)
  8. 東フローレス県英語版アドナラ島を含む)
  9. レンバタ県英語版ロンブレン島
  10. アロール県英語版パンタール島アロール島

交通

ラブハンバジョマウメレエンデ空港がある。

産業

焼畑農業陸稲トウモロコシなどを生産する[1]特産物に、コプラコーヒー豆ビャクダン真珠母貝・ナマコ燕の巣がある[1][2]

観光

ベナ村、2006年以前

脚注

  1. ^ a b c フロレス島 フロレスとう Pulau Flores”. ブリタニカ国際大百科事典小項目事典. 2018年9月16日閲覧。
  2. ^ a b c 上野福男. “フロレス島 ふろれすとう Pulau Flores”. 日本大百科全書. 小学館. 2018年9月16日閲覧。
  3. ^ インドネシアでの地震のリスト英語版

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フローレス島 (インドネシア)に関するカテゴリがあります。


Flores

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 06:38 UTC 版)

フローレス」の記事における「Flores」の解説

スペイン語ポルトガル語で花を意味するflor」の複数形

※この「Flores」の解説は、「フローレス」の解説の一部です。
「Flores」を含む「フローレス」の記事については、「フローレス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Flores」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Flores」の関連用語

Floresのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Floresのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフローレス (改訂履歴)、フローレス島 (インドネシア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフローレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS