ペテンイツァ湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ペテンイツァ湖の意味・解説 

ペテンイツァ‐こ【ペテンイツァ湖】

読み方:ぺてんいつぁこ

《Lago Petén Itzá》グアテマラ北部ペテン県にある湖。石灰岩台地形成され流出河川もたない南岸の島に県都フローレスがある。周辺は深い熱帯雨林覆われマヤ文明遺跡点在する17世紀末にスペイン人征服されるまで、マヤ先住民イツァ族の都タヤサルがあった。


ペテン・イツァ湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/15 18:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ペテン・イツァ湖
北東岸からの湖の眺め
ペテン・イツァ湖
座標 北緯16度59分0秒 西経89度48分0秒 / 北緯16.98333度 西経89.80000度 / 16.98333; -89.80000座標: 北緯16度59分0秒 西経89度48分0秒 / 北緯16.98333度 西経89.80000度 / 16.98333; -89.80000
グアテマラ
水面積 99 km²[1]
最深部 160 m
水面標高 110 m
脚注 [1]
テンプレートを表示
宇宙から見たペテン・イツァ湖

ペテン・イツァ湖スペイン語: Lago Petén Itzá スペイン語発音: [ˈlaɣo peˈten iˈtsa])はグアテマラペテン県北部の北緯16度59分0秒 西経89度48分0秒 / 北緯16.98333度 西経89.80000度 / 16.98333; -89.80000に位置する。面積は 99 km² で、東西 32 km、南北 5 km ほどの範囲に広がっている。最大深度は 160 m である。湖の周辺には木材・チューインガム・石油などの自然資源が多く、農業や放牧活動も行われているため、湖には流入物が多い。

考古遺産が豊富であるため、年に15万人ほどの観光客がこの地域を通過する。ペテン県の県都であるフローレスはペテン・イツァ湖の南岸近くの島の上に位置している。

ペテン・イツァ湖にはいくつかの川が流れこんでいるが、湖から流れ出す川は存在しない[2]。流入した水は大部分が蒸発によって失われるが、塩湖にはなっていない。

主要な遺跡

湖の周辺には27ほどのマヤ遺跡がある。タヤサルは、かつてのイツァ・マヤ族の都であり、1697年にメソアメリカで最後に征服された都市として知られる。

動物

ペテン・イツァ湖には100以上の在来種の動物が棲息する。アメリカン・シクリッドの一種であるペテニア・スプレンディダ(Petenia splendida)、ワニ(モレレットワニ、アメリカワニ)、ジャガーピューマ、オジロジカ(Odocoileus virginianus)、マザマジカ(Mazama americana)、および鳥類のオウムオオハシコンゴウインコなどのいくつかの種がいる。北岸にはチョウの自然保護区であるセロ・カウィ生物保護空間(ビオトープ)があり、6.5 km² ほどの保護区はクモザル(Ateles geoffroyi)、ホエザル(Alouatta palliata, Alouatta pigra)などのさまざまな熱帯雨林の種の住みかとなっている。

脚注

  1. ^ a b INSIVUMEH. “Indice de lagos”. 2008年1月1日閲覧。
  2. ^ Charles A. Wood; Florence E. Sergile, ed (2001). Biogeography of the West Indies: Patterns and Perspectives (second ed.). CRC Press. p. 37. ISBN 0849320011. 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペテンイツァ湖」の関連用語

1
セロカウイ自然保護区 デジタル大辞泉
92% |||||

2
フローレス デジタル大辞泉
92% |||||

3
フローレス島 デジタル大辞泉
52% |||||

ペテンイツァ湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペテンイツァ湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペテン・イツァ湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS