クリムトゥ山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クリムトゥ山の意味・解説 

クリムトゥ‐さん【クリムトゥ山】

読み方:くりむとぅさん

Gunung Kelimutuインドネシア南部小スンダ列島中部フローレス島にある山。同島中東部位置する標高1639メートル湖水の色が異な三つ火口湖をもつ。


クリムトゥ山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 05:01 UTC 版)

クリムトゥ山
Flores Moni Kelimutu
標高 1,639 m
所在地 インドネシア
東ヌサ・トゥンガラ州
位置 南緯8度46分00秒 東経121度49分00秒 / 南緯8.76667度 東経121.81667度 / -8.76667; 121.81667座標: 南緯8度46分00秒 東経121度49分00秒 / 南緯8.76667度 東経121.81667度 / -8.76667; 121.81667
種類 複合火山
クリムトゥ山
クリムトゥ山の位置(フローレス島
クリムトゥ山
クリムトゥ山の位置(インドネシア
プロジェクト 山
テンプレートを表示

クリムトゥ山(クリムトゥさん、インドネシア語: Gunung Kelimutu)は、インドネシアフローレス島中部、モニの町近くにある火山である。三色の火口湖を持つ。

概要

西側には深緑色のTiwu Ata Mbupu(老人の霊の行く湖)、東側には青緑色のTiwu Nuwa Muri Koo Fai(若い男女の霊の行く湖)、黒色のTiwu Ata Polo(罪人の霊の行く湖)が並んでいる。以前はそれぞれ、緑色、青色、赤色だった。東側の2つの湖では水中の噴気孔によって湧昇が起こっているとみられる。湖の色は時おり変化している。インドネシアの旧5000ルピア紙幣の裏面にも、現在の色とは異なる当時の色で描かれていた。

湖は人気の観光地となっているだけでなく、地質学者の関心を集めている。火口湖では有史以来小規模な水蒸気爆発が起きている。クリムトゥ山頂上の標高は1639メートル、数キロ離れてクリボとクリバラの火山円錐丘がある。クリムトゥ自然公園の地元スタッフによると、火山ガスの活動に誘発されて湖水中の鉱物に化学反応が起こることにより、色が変化するという。

最も近い空港はマウメレエンデであり、マウメレへはバリからの定期便が就航している。マウメレから麓のモニの町へは自動車で3時間程度である。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリムトゥ山」の関連用語

クリムトゥ山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリムトゥ山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリムトゥ山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS